楽天×uneedストアガイド

楽天×uneedストアガイド

PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.02.11
XML
カテゴリ: 結婚
電報はめったに使わないので、電報の事をあまり知らない方が多いと思いますので、
いざ、利用するときに面食らってしまわないようにお伝えします。
電報はいつ使うのか?って考えてしまいますよね!
最近では、電報の利用用途で一番多いのは結婚式です。お祝いの電報です。
就職で遠くに行ってしまったあの方が、そこで伴侶を見つけて、結婚式を挙げるパターンです。
当日は、仕事で行けない、だけどお祝いのメッセージを、心を込めて伝えたい。
そんな時に電報(祝電)を送ることになります。

ここから、本題です。
NTTは、東日本と西日本に分かれていますので、どちらかのサイトに行きます。

今回は、一例でもっとも人気のある商品である
プリザーブドフラワー「ハープアレンジ(リボン)」 を選んでみます。
「この台紙で電報を送る」をクリックします。
最初に「お届け日」を選択します。簡単にできます。続いて、「お届け先」
「受取人」までを、入力していきます。簡単なので入力に迷うことはないでしょう。
最後に、「メッセージの種類」を選びます。
ここでは、100字程度の例文を選んだことにします。
例文の利用は、他の方とメッセージが重なってしまうこともありますし、
内容にオリジナリティがありませんので、あなたの想いをメッセージに
加えてください。手紙の用に長く書く必要はありません。
作成が終わったら、差出人名、会社名、役職名から氏名、住所、電話番号などを

NTT電報を送るときの注意事項で、もっとも注意必要なポイントはここです。

実は、NTT電報は歴史が古く、以前のシステムで運用しているため、文字数により、課金されていく仕組みになっています。価格は、下記の様になります。

例)プリザーブドフラワー「ハープアレンジ(リボン)」 5,000円(税込 5,250円)
例)有料文字数 300文字 電報料金 10,460円(税込 10,983円)
上記の様に、台紙がたとえ5,000円(税込 5,250円)であっても、


現在、E-mailを無料の感覚で使っている
現在人には、この仕組みはいかがなものか?!最近では、 ネット専用の電報会社 が出てきました。各社、台紙にオリジナリティなものを発売しています。以前テレビ番組、タモリさんが電報を読んでいましたが、メッセージの他にぬいぐるみも(次回に続く…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.11 18:59:30
コメント(0) | コメントを書く
[結婚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: