マクロビ・ヒーリング・サロン【さろん楓・ふぅ】@白金台

マクロビ・ヒーリング・サロン【さろん楓・ふぅ】@白金台

PR

Calendar

Profile

zzzebra

zzzebra

Comments

zzzebra @ Re:わ~!(11/22) megさん コメントありがとうございます…
meg@ わ~! 素敵ですねぇ!! 消えたってのがまたいい…
zzzebra @ Re[1]:☆パソコンに向かう姿勢を変えてみる3つの提案(09/24) アンコール♪さん コメントありがとうご…
アンコール♪@ Re:☆パソコンに向かう姿勢を変えてみる3つの提案(09/24) こちらではお久しぶりです。仙台、曇りの…
zzzebra @ Re:最初の誕生日(09/18) takaさん モノにもストーリーがありま…
2009.10.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



曇り空のようですが・・・。


が、明日は満月ではないのですよね。
満月になるのは、翌日の4日です。


暦ってこういういろいろな謎がありますよね。
夏の土用のうなぎの日が2回あったり、とかね。


息子も「お月見は9月じゃないの???」と言っていましたが、
そう簡単に定まっていないのが、旧暦の面白いところ。


中秋とは、秋の真ん中という意味だそうです。

そのど真ん中の8月15日の月が中秋の名月とされたのです。


旧暦は毎月新月が1日に当たるようになっているため
おのずから満月が15日の夜になります。
それが必ずしも月の満ち欠けとイコールにはならないのですよね。


さらに面白いことに、中秋の名月は毎年仏滅なんです。
これも満月が旧暦の15日と定められている以上、
六曜の順番で必ず仏滅になるめぐり合わせとなっているのです。


ちなみに、十五夜と共にもうひとつの名月といわれるのが十三夜。


十五夜と十三夜は、両方お月見をしないと、
片見月(かたみつき)といって縁起が悪いと言い伝えられてきたとか。


これは、今年は、10月30日に当たります。



満月は豊穣のシンボル。
月光には神霊が宿るといわれています。


明日は、ススキを飾ってお団子を備えてみましょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.02 22:37:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: