すうちゃんのブログ

すうちゃんのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suchan61

suchan61

カレンダー

コメント新着

suchan61 @ Re:運動会に行かない理由2(05/24) 3児の母さん コメントありがとうございま…
3児の母@ Re:運動会に行かない理由2(05/24) 過去の日記にコメントすみません。 この…
suchan61 @ Re[1]:USJ(12/17) tea,さん 次男には本当に癒されます。…
tea, @ Re:USJ(12/17) 素敵な時を過ごされたんですね。 次男…
suchan61 @ Re:力量、わかります。(04/12) ミミさん >力量は確かにあります。ど…

フリーページ

2016.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 私は公立学校の教員です。
1、仕事でしか使わない採点用のソフトペンや赤インク等、各種筆記用具を自費で購入しています。
2、図画工作・美術指導のための教材研究に必要な画材も当然自費です。
3、出張旅費も事前の仮支給ではエコノミークラスの通常運賃ですが、仮に「早期予約」で航空運賃が安くなれば、その分、清算し返金します。
4、泊を伴う場合、ツアー会社を経由し、ホテルとパックにすることで、極力旅費が安くなるよう工夫しています。仮にビジネスクラスしか空席がない場合あるいは料 金の高いホテルしか予約できない場合、規定以上の部分は自腹です。
5、宿泊費のうち、ホテル代が朝食込みの料金の場合、申告し、朝食分は差し引かれます。「旅費」では ないからです。
 私は、地方の教員ですが、東京都の教員も、都の職員もほぼ同様だと思います。血税を使い、国民に奉仕する公務員であれば当然です。
 しかも公務員へのまなざしが厳しくなるにつれ、監査も厳しくなり、公私の線引きが厳格になる一方です。経済情勢が好転せず、税収が伸びないからです。
 それに私は、年に一度も出張のない職場で毎日額に汗して働き、年に一度も家族旅行ができないそれどころか給食費さえ支払えず、高校進学、大学進学をあきらめざるをえない教え子や保護者を大勢知っています。貧困は連鎖し、格差は広がっています。

 公私があいまいなものについてはすべて清算したうえで、今後は都民の立場に立ち切り、都知事としての職務を全うすると言っていただきたいのですが、いかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.17 01:52:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: