ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

October 3, 2018
XML
カテゴリ: 乗り物の内装
​​
唯一のオリジナル車両である5000系をベースにした、トーマスランド号が走っています。子供たちに人気な車両は、大人にも人気な実に「隠れた?マニアック車両」なのでした。

沿線でのライブなど、多客が見込まれるイベントがあるときはすぐに運用からはずれちゃうちょっとかわいそうな子です。









​1号車 5001













​2号車 5002





















































トーマスランド号の車内はトーマスだらけ。まさに名前の通りでした。壁から天井に水色の空が描かれとっても派手です。もうね、すごいですよ。富士急行線で今、一番古い車両はトーマスの装飾になっています!という事実から面白いのです。


ぜひ、​ 6000系のトーマスランド号 ​と見比べてください。あっちなんて、ちょっと絵が描いてあるってくらいにしかすぎません(笑)









至る所にクイズ。1000系のつり革にも実はクイズが書かれているのですが、そこまで好きなの?(笑)














ドア上には液晶。古いタイプですね~。写真がとにかく古い!




















車椅子スペースもあります。




































2号車には、何と飲み物の自動販売機?!



通常通り販売が行われています。なぜ、コレが置かれるようになったのかが疑問です。昔はもっとジョイフルトレインみたいな感じだったのかな?









ローレル賞…1976年!もう42年も前の受賞車両です。こんな古いプレートを見るとは思いませんでしたね。













子ども運転台。6000系みたいな運転台は意外と本格的かもね。シートベルトもあるので、電車のような自動車のような(笑)


























本物の 運転台




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2018 10:21:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

撮影は運次第? New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *15 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: