ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

カレンダー

コメント新着

ナカ375 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) こんばんは。 大阪のソバ屋はタコ焼きや肉…
こたつねこ01 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) コメント有難うございました(^‐^) そうい…
ナカ375 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) こんばんは。 米沢牛すきやきと鮭はらこめ…
こたつねこ01 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) コメント有難うございました(^‐^) 近鉄は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.21
XML
カテゴリ: 10年間振り返り
J-TRECからの新型車両の出庫は、陸送よりも京急逗子線を使った回送の方が多く見られました。JR東日本の車両であれば自走することも多し。

陸送と比べても、振り返ってみてバラエティーに富んだ撮影ができていたなとしみじみ。その時の導入の背景とか考えても懐かしく感じます。

今回は過去の記事に載せていた分を振り返り~。


・E233系横浜線



この時はまだ、逗子駅に回送された車両を見に行くのみでした。当時は、205系からの置換えが始まった頃でした。駅スタンプなるものが編成ごとに側面に貼られ、楽しかったのですが今はもうありません。


出庫シーンとは関係ありませんが、慣らし運転の折り返しに偶然会えたのが懐かしいです。



当時の品川駅は「臨時ホーム」ってありましたが、今は常磐線ホームになっているのかな?上野東京ラインって言われても、自分はやはり東北縦貫線という方がしっくりきます。


そんな東北縦貫線関連で、常磐線のE531系や東海道線E233系、さらにはE657系までもが増備されました。大きな経済効果!

・E531系





こちらは出庫から逗子駅までしっかりと見届けました。









続いては、2015年分。↑の東北縦貫線が開業。そして、仙石線と東北本線がミックスする仙石東北ラインも開業。そこに新しく導入された車両の出庫、狙わないわけにはいかない!!

・HB-E210系

日程が1度延期となっていました。寒い中の撮影!!





プレスリリースでイメージ画像が出されることなく姿を現したのは珍しいことですよね。先に車両を一目見ることができるのも醍醐味の1つでした。


小牛田までの甲種輸送も、春休み中に陸前山王で撮影しました(^^)



同じ年の夏には、アイツが姿を現しました。

・E353系



E353系。この頃にはまだ珍しかった全車にコンセントと、普通列車グリーン車で見慣れた座席上の空席ランプが付き始めた頃。後付けされたE657とは違い、製造された時から装備されています。


初めて見れた、甲種輸送の貼り紙。



この日は珍しく土曜日でしたので、人は多かったかな。BOOKOFF前の踏切は誰もいなかったです。






その年の冬は、ちょっと変わった車両が出てきました。

・静岡鉄道 A3000形

この前、ようやく初めて乗りました。静岡鉄道って知らなかったんですが…。


・東急5000 中間車

背もたれ付の車両も出ていましたね。6ドア車の置き換えと過去の記事には書いてありました。(東急はいかんせんあまり興味が…)






京成3000形が増備され、京急線を経由して宗吾参道までの回送を京急鶴見にて。今はホームドアがあるんでこんな構図では撮れなさそうですね~。

この時は3000しか知らない私ですが、今は京成さんにお世話になっています。もっと京成の古い電車も見ておけばよかった。


年はまた変わり2016年。北海道新幹線開業の年ですが、それはこちら総合車両製作所とは別の工場です。


・京急1000形1800番台



幌付きの1800番台が出たのも、もう8年も前の出来事になるのですね。確かに、もう800形がいなくなって久しいとはいえよ。この時は幌が付いていまして、期間限定で快特や特急でも入ったことがあります。(空の車を~ではなく、8両の方)


かわいくて素敵だなと思い、京急線内の試運転も精力的に追いかけました。





・HB-E300系 リゾートしらかみブナ







HB-E300系シリーズはもう引退してしまった(転勤した)リゾートあすなろやリゾートしらかみ青池、このリゾートしらかみブナ。そして海里…あとあったかな?

いや~リゾートみのりもこれに続いて出てくるのかと思ったら、出てこなかったんですよね。売れているかと思えば、陸羽東線は意外と不遇。


・四季島





・E721系1000番台



ピンクのラインがかわいい!地元の車両を2度も撮れると思わなかったです。まぁ、こちらは順当な719系の置き換え車両という位置付けであります。


過去の記事で取り上げていたのはこんなもんですね。他にも
・東急2020系
・小田急4000系
・泉北ライナー
・アキュム
・京急1000形1200番台
は記事に取り上げませんでしたが、撮影しましたね。

東急2020系や京急1000形1200番台はPCからも写真は消えました…(泣)

特に京急なんかは、ステンレスで全面塗装されるようになりましたが、一部を久里浜工場で塗るためか白いラッピングが施された状態で出ていました。

情報に関しては、陸送も含め自分の足で工場の様子を見に行く。これが全てです。甲種輸送がされるものは鉄道ダイヤ情報でチェックできますが、甲種輸送ではなくとも何度か行くうちに「今夜ありそうだな」というのが分かってきました。

あの頃は楽しかったですね~。大体暗くなる夕方くらいに見に行って、陸送ならトレーラーに乗っかった状態で並べられている・陸路輸送の場合はDD55と連結されていたら確率が高いです。全部が全部その夜に行われるわけじゃないけどね。ガードマンが2名いたら確定なわけ。このガードマンも毎度同じ方だったなぁ~。

そのDD55ですが、車両が変わっていましたね。エコな感じの機関車に変わったようです。私は三脚を使わない人なんで、上手い写真を撮るというよりは○○系だと分かる記録を残すという感覚だったかな。楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.21 08:05:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: