PR
キーワードサーチ
カテゴリ
| 今日はカニ缶を使った炊き込みご飯です。 よく友人宅で炊き込みご飯をご馳走になるので、自分でも作ってみました。 ![]() 材料 米 2合 カニ缶 大1缶(135g) 生姜 1かけ 昆布 5cm 酒 大さじ1 醤油 小さじ1 塩 小さじ1/2 作り方 1、米を洗い、カニ缶の汁と水を炊飯器の2合の目盛りまで入れます。 昆布を入れて30分以上置きます。 2、生姜はせん切りにします。 カニ缶は粗くほぐし、軟骨を取っておきます。 3、1に2と酒、醤油、塩を加えて普通に炊きます。 4、炊き上がったら昆布を取り除き、全体を混ぜ合わせます。 器に盛って、出来上がりです。 今回昆布が無かったので、顆粒の昆布だしで作っちゃいました。 全然OKですね。(笑 カニ缶はブレンドと言って、ほぐし身だけじゃなく足の形の身が 数本入ってる缶詰を使っています。 ほぐし身だけの缶詰はお安いんですが、見栄えがイマイチかも。。。 この場合、カニかまをトッピングかな?(笑 |
★画像★ レンジを使って♪プチパン&ソーセ… 2005/02/03 コメント(28)
★画像★ チーズマヨキッシュパン・・・追記… 2005/01/31 コメント(8)
★画像★ 塩ふき昆布とツナの炊き込みご飯 2004/11/13 コメント(26)