御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

2016/06/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
理科2000ページの参考書


中学受験でこういう参考書があったら、欲しいと思います。

なんでも載っていて、わかりやすいもの。

実は、あります。

サピックスのテキストですね。

5年、6年分の最初の絵の部分と、次の解説(テーマ1~3)を合わせると、

多分800ページ以上になります。しかもB4です。

市販の参考書は大体A5で、書けるところが20×14=280cm2

B4で書けるところが大体35×25=875cm2



サピックスの活字が大きいことを考えて、約2000ページとしました。

しかも、これは解説部分だけです。

つぎにくる問題部分の方が多いですね。

時間もかかりますし。

参考書として考える時、これほど丁寧で詳しい大部の参考書は

ないと思います。

この素晴らしい参考書を活用しない手はないので、私は生徒たちに必ず

写真を見てもらって、テーマ1~3を丁寧にやってもらっています。

この解説部分をしっかり理解しているだけでも、相当な成績になります。

しかも、例題もついていますから。



何かのご参考になりましたら、以下をクリック頂ければ幸いです。


中学校受験 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/28 02:14:04 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: