☆☆Baby Grow☆☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mimi0501

mimi0501

Freepage List

2006/02/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


『そんな会社に居る必要ないじゃない?』
みたいな軽い感じの答えが返ってきた。

私が真剣に話してるのにその一言で済まされるの??ここホットラインじゃないの??って。それで家の姉に相談したら、ちょうど姉は組合の役員をやっていて労働組合に相談する事を勧められた。
最初はどういう組織なのか分からず不安だったけど、相談に行ったらまず、私の会社の雇用契約がむちゃくちゃだと言われた。しかも子供の入院による欠勤で解雇は不当だと。
でも私が組合に入ることで後ろ指さされないだろうかとか、居心地が悪くならないだろうとか迷ったけれど、『期限付きの契約書に今日判子押してもらわないと困る』と言われ私はついに会社に『組合に入った』と伝えた。

だってもう個人の力ではどうしようもできない域にきてしまってるし、上司に社長に会って話をさせて欲しいと何度もお願いしたけど、それも断られたからだ。

そして第一回目の団体交渉が始まったわけである。
会社から3人、私と組合の方2人で行われた。組合の方が今回の件は不当であることを伝えると、会社からの意見は目からうろこが出るような答えが返ってきた。





はぁ??

今なんつった??


って自分の耳を疑いました。クレーム?
そんな話一回もないし。で、組合の方が
『じゃ、そのクレームに関して本人に指導はあったんでしょうか?』

会 『もちろんしましたよ。会社の信頼に関わることですし、○○にも
   指導したと確認をとっている』

私 『クレームなんて聞いたことありませんし、一切指導なんてされたこと
   ないです』

組 『本人はそう言ってますがどうなんですか』

会 『指導はした。では本人は指導されたと感じてないだけじゃないか?』


   ね?』

会 『でも○○さんが知らないっていうんだったら伝わってなかったんで  
   しょ』

私 『私だって言われてたら気付きます。日本語が分かるんですから』

会 『言い方ってあるよね。ダメじゃないかって怒って聞く奴もいれば、


組 『言い方は色々にしてもクレームの本質は変わりませんよね』




と、こんな感じのやり取りが1時間30分ほど続いた。会社は1週間休まれたのは痛いけど、そんな事で雇用の打ち切りなんて言ってない。あくまでもクレームが多いからだと。
どうしても私を辞めさせるつもりだ。
そしてそのクレームに関して何月何日にあって、どんな内容だったのか次の交渉の時に提出するということで第一回の交渉は終わった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/28 11:07:20 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

Spanda il Vino spreadさん
Minami’s ク… Minami -*さん
オハナと暮すカリフ… バツイチエコちゃんさん
chocolate babe chocolate_babeさん

Comments

mimi0501 @ Re[1]:不当解雇 pt3 団体交渉2回目(03/03) chocolate_babeさん 応援ありがとう。 …
chocolate_babe @ Re:不当解雇 pt3 団体交渉2回目(03/03) 不当解雇シリーズ、読んでます。 ここまでや…
mimi0501 @ Re[1]:不当解雇 pt3 団体交渉2回目(03/03) karma99さん ありがとう。 『こんな会…
karma99 @ Re:不当解雇 pt3 団体交渉2回目(03/03) 何だか会社側は相当びびってるっていうの…
★あやぷぷぷ★ @ おはん あーームカツクぱーと2ねん ぶんなぐってや…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: