全65件 (65件中 1-50件目)
一回目の団体交渉が済んだら、会社の同僚の態度が明らかに違った。今まで挨拶してた上司がいきなり何も言わなくなった。そして話かけてきた同僚も一切話し掛けてこなくなった。仕事で成果をだしても何ひとつ声もかけてこない。ほ~。いい根性してるね~。所詮会社の犬どもが!!!!余計その態度が私の心に火をつけさした。だから挨拶もいつもより大きい声でするようにした。大人が集まって中学生レベルのイジメなんてみっともない事に誰もきがつかないのか・・・。私は組合に入るのも覚悟を決めて入ってるから、別にこれくらいの事で動じなかった。そして2回目の団体交渉が前回と同じメンバーで行われた。会 『交通費労災の件で嫌がらせ的な発言をしたとなってますがどういうことでしょう。』私 『3週間経っても交通費が貰えず上司に確認した所、所定の用紙をなくした、再度確認をとるので待って欲しいと言われようやく貰い、労災の件も本社の総務に電話したところ、会社には細かい規定があるから後で連絡するといって掛かってこなくて、示談にしその後上司に示談にした事を報告しました。それでいきなり12月16日に休んだくせに交通費を貰ってないなど権利を主張するななど色々言われました。』会 『3週間経ってから交通費を貰ってたんですか?それは問題だ。私が聞いてるのは、上司が交通費を渡したのに、○○さんが貰ってないと言いだし交通費の書類を全部ひっくり返して一から調べて大変だったんですよ。労災も示談にしたとか何もきいてませんでしたし。』組 『ではその上司の方がちゃんとした報告がしてない事が分かりましたね。そして、この前のクレームの件についてお話して下さい』会 『9月の○週目に○件、○週目に○件、□×?’$○・・・』とはっきり何月何日の何時に、どこどこからどんなクレームがあったというような回答ではなかった。いい加減なことばっかり会社側は言っていた。組 『でもこの前の交渉の時、メモをきっちりとっていると言っていたのにこの内容ですか?会社側は解雇の理由を子供による欠勤から、クレームによるものに変えてませんか?』会 『何度も言ってるように、○○さんは他の方より明らかにクレームが多くて10月の末に本人に辞めてくれって言ったけど、本人が納得出来ないって言うから、よほどの理由があるんだろうと思って12月まで延ばしてそれでも納得が出来ないっていうから3月までにしたんですよ。』はぁぁ???はっきり辞めてくれといってきたのは12月27日なのに、それを恩着せがましく私の事を考え延ばしてやった?組 『もう話になりませんね。でるとこでますか?』といきなり組合の方が荷物を片付けだした。会『話になんないんじゃしょうがないなぁ。ちゃんとお話してるのに。残念だなぁ』と一回目の時より会社側は弱気な感じだった。私も組合の方の態度にはびっくりした。今回は20分くらいで終わってしまった。
2006/03/03
コメント(4)
納得できない私はまず、労働者のホットラインに電話した。そこでは話を聞いてもらったものの、『そんな会社に居る必要ないじゃない?』みたいな軽い感じの答えが返ってきた。私が真剣に話してるのにその一言で済まされるの??ここホットラインじゃないの??って。それで家の姉に相談したら、ちょうど姉は組合の役員をやっていて労働組合に相談する事を勧められた。最初はどういう組織なのか分からず不安だったけど、相談に行ったらまず、私の会社の雇用契約がむちゃくちゃだと言われた。しかも子供の入院による欠勤で解雇は不当だと。でも私が組合に入ることで後ろ指さされないだろうかとか、居心地が悪くならないだろうとか迷ったけれど、『期限付きの契約書に今日判子押してもらわないと困る』と言われ私はついに会社に『組合に入った』と伝えた。だってもう個人の力ではどうしようもできない域にきてしまってるし、上司に社長に会って話をさせて欲しいと何度もお願いしたけど、それも断られたからだ。そして第一回目の団体交渉が始まったわけである。会社から3人、私と組合の方2人で行われた。組合の方が今回の件は不当であることを伝えると、会社からの意見は目からうろこが出るような答えが返ってきた。『○○さんはクレームが多くて、そんな人材は要らないんですよ』はぁ??今なんつった??って自分の耳を疑いました。クレーム?そんな話一回もないし。で、組合の方が『じゃ、そのクレームに関して本人に指導はあったんでしょうか?』会 『もちろんしましたよ。会社の信頼に関わることですし、○○にも 指導したと確認をとっている』私 『クレームなんて聞いたことありませんし、一切指導なんてされたこと ないです』組 『本人はそう言ってますがどうなんですか』会 『指導はした。では本人は指導されたと感じてないだけじゃないか?』組 『でもクレームに対して言ってるなら本人に伝わってるはずですよ ね?』会 『でも○○さんが知らないっていうんだったら伝わってなかったんで しょ』私 『私だって言われてたら気付きます。日本語が分かるんですから』会 『言い方ってあるよね。ダメじゃないかって怒って聞く奴もいれば、 頑張れよっていう言い方できく奴もいるし』組 『言い方は色々にしてもクレームの本質は変わりませんよね』 と、こんな感じのやり取りが1時間30分ほど続いた。会社は1週間休まれたのは痛いけど、そんな事で雇用の打ち切りなんて言ってない。あくまでもクレームが多いからだと。どうしても私を辞めさせるつもりだ。そしてそのクレームに関して何月何日にあって、どんな内容だったのか次の交渉の時に提出するということで第一回の交渉は終わった。
2006/02/28
コメント(3)
何ヶ月のブログだろう・・・しかもこの間色んな事が起こり過ぎて、何から書けばいいのか分からないよ~。まず、一番大きな出来事と言えば、会社の不当解雇かな。面接に子供居るから色んな事情で休んだりもでてくるって事も伝えた上での採用だったのに、10月の子供の肺炎による入院で1週間仕事休んだことが解雇の一番の理由らしい。そして、営業中の車との接触車事故で会社の対応があいまいで、何の連絡もなく、結局相手との示談で済ませ、労災は一切使わず。それから、営業交通費も本当は翌週に貰えるけど、上司が交通費の書類をどこえやったか分からずで、結局もらえたのは3週間経ってから。しかもその事を報告されるのが嫌だから、『10月に子供で休んだにもかかわらず、交通費を請求するのは人格が異常』『労災は労働者が本来使える権利はあるけど、休んだくせに権利だけ主張するな』『私にはあなたが続けたいという考え方が理解できない。私があなたをこのまま雇い入れることは人生を左右する問題だ。もし裏切った場合は、地球の裏側まで追い掛ける』などなど、本当に毎日毎日、オフィスの外の喫茶店に呼び出され退職勧奨がすごくて精神的にもヤバかった。しかも机の中に期限付きの契約書がいきなり入ってたり。私だって休みたくて休んだんじゃないし、面接に子供が居ることを言ったから、休んでも仕方ないでしょみたいな態度もとってない。休んだ分カバーしてきたつもりだし、保育園も延長保育できる所に必死で探して、頼み込んでいれてもらったし、義母にもできるだけサポートしてきてもらったつもりなのに。何で・・・本当納得がいかない。そこで私は組合に相談した。このまま、この気持ちのまま次の職場には行けないし、子供抱えて真剣に生活してるのに、それを簡単に要らなくなったものはポイ捨てのように扱われてるのが許せなかった。本当に子供のために人生一生懸命いきてんだよー!!!!だから私は会社と戦う決意をしました。続きは後ほど・・・
2006/02/27
コメント(7)

日記更新する暇もないくらい毎日がドタバタ過ぎてゆく~。最近めっきり買い物もしてなかったから、自分へのご褒美としてcapにカットソーにジャケットにベルトにと結構買っちゃいました!携帯で撮ったからあんまり画像はよくないのでスイマセン。 赤のcapが可愛いでしょ~!!!しかも形も私好みで浅く、冬は暗めな色になりがちだからポイントになって結構引っぱりだこです。(ひっぱりだこって今でも言うのか?!)そして今年流行のボーダー。私はあえてセーターではなくテロっとした素材のものを選びました。毛玉も気にならないし、こういうジャケットの下はモコモコして結局セーターとか買ってもいつも着てないし・・・。ジャケットは結構こういう色持ってるけど、デザインが気にいって買っちゃいました。何かいつも同じような物を買ってる気がする。いや~買い物すると気分も晴れ晴れするな~。でも買い物しだすとキリがない。このジャケットにあうデニムパンツが欲しくなってきたし、それにあう靴も鞄もほしいし。女の物欲は果てしなく続くもんなのよね~。
2005/12/11
コメント(6)
仕事を始めてはや3ヶ月が経った。早いもんだ~。専業主婦からいきなり仕事&子育で最初はしんどくて毎日疲れきってたけどようやく慣れてきて毎日いきいきしてます。朝自転車で保育園に送っていってから電車で職場へ行き、仕事が終われば駆け足で迎えにいく。もう冬だから暗くなるのが早くて、迎えにいく頃は保育園も真っ暗で一室だけが明るくその部屋で待ってるのかと思うと胸がすご~く痛くなるけど、迎えに行った瞬間『ママ~』って笑顔で駆け寄ってくれる。専業主婦の頃は子供とずっと居る事が当たり前で気付かなかった事が今、働くようになって子供の存在の大きさと居てくれる事にすごく感謝できるようになった。時にはしんどくて『何で私1人が、、、』って泣いちゃう時もあるけど、でも以前みたいに旦那に振り回されて毎日家に居て泣いてた頃よりすごく精神的に楽になったなぁ。この前まで旦那は私が何回電話しても電話とらなかったのに、私が働きだして連絡しなくなるとかかってくる。まさに追えばにげるし、逃げれば追って来る。そんなの疲れた。先月子供が肺炎で10日間入院しないといけなくなって、その時も出張先からこっちに帰ってきたものの病院には来ずじまいで、しかも親戚のおばさんが旦那に渡したお見舞いのお金を持って行ってしまった。小さい子が入院すると、お母さんもずっと泊まり込まないといけなくて私は10日間ずっとつきっきりで肉体的にも精神的にもボロボロになってるといのに。本当にそれから私は旦那に対してみる目が変わったし、こんな男といつまでも居る自分がすごく情けなくなった。もう子供を守ってやれるのは私しかない...。でも昔みたいに高い洋服やブランドの鞄が買えなくても、今は子供とサンタクロースの歌を歌いながら手をつないだりしてる方が幸せ!
2005/11/27
コメント(10)
やっとパソコンできるようになったよ~!!!パソコン無しの生活も慣れると体にいいかも。早く寝るようになったしね。引っ越ししてからついに旦那のいない不思議な同居生活が始まったけど、最初に心配した程ではなく姑とはボチボチ仲良くやっています。そんな事より今日仕事中に自転車乗ってたら車がぶつかってきて最悪。捻挫で済んだけど、歩道に停めてる車がいきなりバックしてくるんだもん。しかも携帯は潰れるは何かとツイテナイ・・・。これもあの大殺界の前兆なのかなぁ。たいした怪我ではないけど事故って精神的に結構ダメージくるもんだね。ぶつかった後って結構変なテンションになってるし。久々のブログで書きたいことは山ほどあったけど、又改めて書きます・・・
2005/11/22
コメント(10)
すいません!!日記の更新が遅れてしまってどこで買えるのか質問してくれたみんなごめんね~。これは楽天のhttp://www.rakuten.co.jp/rockitty/631892/649952/649954/ここで買えますよ~。私のは売り切れですた。引っ越しするのでまたまたしばらく更新できないけどまた買った人は感想聞かせて下さぁい。
2005/09/23
コメント(6)

久々に可愛いゴールドのピアスを発見!!!自分の星座が選べるし可愛くない?こういうコテコテのアクセ大好き!私は基本的にアクセサリーをジャラジャラつけるのは好きじゃないから、こういう存在感があるアクセをポイントでつけるのが好きなんでまさにhit!本当は焼けた肌につけたいんだけどね~。
2005/09/17
コメント(7)
仕事と子育ての両立って難しい~!!!今日で入社4日目なんだけど、帰ってきて玄関のドア開けた瞬間スイッチがoffになってしまってそこから御飯とか作るのがしんどい~!!まだ慣れてないから生活のリズムとかが作れなくて家の中はぐちゃぐちゃです・・・。本当にお母さん一人で子供育ててる人って尊敬しちゃう。会社の雰囲気はすごく若い人ばっかりなので働きやすく、結構女の人多いけど皆サバサバしてるから私的には合ってるかなって感じです。でもちゃんとした会社なんて勤めるの初めてだし、初日行ってみたら本当にテレビに出てくるようなオフィスって感じだったんで私大丈夫?って思ったけど、hiphop好きな子も居て少し安心したよ。私もかなり普通の格好して出勤してるから誰もそんな音楽聴くとは思ってないだろうなと思いつつ・・・。まぁ趣味が合うのも大事だけど、この年になりゃ人間性の方を重視してしまうな。ほんと昔の私は自分の世界と違う人とは楽しくなかったし、寄せつけないオーラをだしてたけど今はどんな人とでも接せられるようになってこれも一つ大人になった証かなーって思う。今まですごい小さい世界の中で生きてきた事を痛感してるし、私より年下の子がバリバリ働いてる姿をみると私って一般常識なにも知ってなかったんだ~って思い知らされました・・・。でもいい職場で良かった♪
2005/09/08
コメント(10)
愚痴ばっかり日記に書くのは嫌だったので、何かいい知らせが書けるまでブログはお休みしてようと思って・・・。あれから2、3日は本当にヤバかった。でも今の状況を変えるためには自分が少しでも動いてみないと何も変わらないと思い必死になって仕事探しや保育所探しに走り回ってました。子供が居ると思うように動けなくて何度もくじけそうになりながらも毎日頑張ってました。やっと仕事が見つかりました~!!!これも又一歩前進。ちゃんとした会社なんて働いたことないし、家庭と仕事が上手く両立できるのか不安だし、最初は生活のリズムをつかむためしんどいと思うけど、旦那の事はもう放っておいて今は私と子供の生活を自分で支えないといけないから頑張ります。悪い事の後には必ずいい事がやって来るって少し本当かなって思えました。
2005/09/02
コメント(15)
結構シリアスな話なんで嫌な人はスルーして下さい。2ヶ月半ぶりに会った旦那はもう、とおーくの存在に感じた。友達でもない夫でもない父親でもない、ましてや恋人でもないこの感覚は何???旦那の仕事が成功するまで私は家を守ろうと決めて寂しくて貧乏な生活を耐えてきたのにまた帰って来て「別れたい」と言い出した旦那。養えなくなると家族を切り捨てる考え方がどうしても理解できない。夫婦力を合わせて何で頑張っていこうって言ってくれないんだろう。私が本当の血の繋がった家族であることに執着しすぎなのかな?私だって夢もあるけど家族や子供に迷惑かけてまでそれを無理に実現しようとは思わないけど、旦那は家族捨ててまでやりたい事をしようとするのが本当に許せない!!!働く体があるのに旦那が仕事をより好みしてるお陰で何年もこんな厳しい生活送らないといけないのは何故?昔の女の人ならそんな時に働いて子供みて旦那を支えてたんだろうか。でも私は旦那の好きな仕事を支えるために一人で子供養っていかないと一緒に居れないなんて理解できない。それに離婚したって今の旦那の状況じゃ慰謝料も養育費も払ってくれないだろう。私はそれこそなりふり構わず子供のためにせっせと働いて食べさせていかなきゃいけないし、彼氏作る時間もないだろうし子供居て再婚するのと居なくてするのって大違いだし、それに比べて旦那は『家庭』や『責任』というものがなくなって音楽に集中できるだろう。醜いかもしれないけどそんなの不公平だ!!別れて困ることなんてないと思うのが悔しいし納得がいかない!もっと義理や人情がある人だと思ってたのに、ショック・・・。いくら耐えても家族をそんなふうに思ってる人に自分と子供の人生を犠牲にするのも疲れてきたし、終わりにするのも考えなくちゃねー。小さい溝ってその時に対処して埋めないとほんと大変な事になるってこのことだわ。
2005/08/28
コメント(6)
育児バトンを受け取りました~。☆子供の歳と性別息子1歳8ヶ月☆生まれた時の感想こんなにこころから喜んだことはなく感動の嵐!!!!☆うちの子のココが1番と思うところ手先が器用!元気な所☆将来どんな子に育ってほしいか人の痛みが分かり自分を大切にできる子供に育ってほしい。結構バトン回ってるんで回してくれる方はやっちゃって下さい!育児バトンで産んだ時の事を思い出したのでその時の事を書きます。出産の感動は本当に口では言い表せないくらいのものだったと思う。私は本当に安産で良かった~!!!陣痛始まってから3時間くらいで子宮が全開で分娩台にあがって4、5回力んだら生まれました。何か出産の痛みは鼻にスイカつっこまれるくらいの痛みと一緒だとか、性格が変わるくらいすごくなるとか聞いてたけどこんなんでいいの?!って言うくらいのもんだった。私は妊婦のころからマタニティ教室にかよってラマーズ法をかなり練習したせいなのかな?呼吸法って大事だと思う。後は立ち会い出産だったから旦那(当時の旦那は超SWEETな人だった)の手をしっかりにぎって一緒に呼吸をしてくれたから精神的にすごい安心できたのもあると思う。でもこれでもかってくらい自分の体を改造されるのは気分のいいもんでは無かったけどそんな事言ってる場合じゃないからね。ココからグロイんで嫌な人はこの辺で・・・。とりあえず下の毛をカミソリでジョリジョリ剃られて次に会陰切開するためにアソコの周りを麻酔。そしてブチっとはさみで切る。(でも痛くはない)生まれた後はそれを縫い合わせる。それの方が痛かったかも?!おしっこの穴から管通したり、抜糸したりと生まれてからの方がなにかとチクチク痛い思いをしなきゃいけなかったような気がする。もう体はボロボロだよ~。みんなそうやってママの体から生まれてきたと思うと生命の神秘と生んでもらった事に感謝しないといけないね。本当にみんなママが必死になって産んだんだよ。
2005/08/25
コメント(9)
お盆休みも丸つぶれ、旦那は連絡つかずでこの1週間精神的にボーロボロ。でもある人物に会って私は少し救われたかな。彼女はアーティストで歌をうたってる。私はいつも落ち込んだ時や不安でたまらなくなった時彼女の歌を聴く。何故か知らないけど彼女のリリックはストレートで心に響いて聴いてると涙がでてくる。多分彼女の感じるままリリックにしてるからだと思う。彼女はいつも元気なキャラで通してるけど、楽屋でふと見せた彼女の表情が印象的だった。ライブでは何百人のオーディエンスをロックできるパワーを持ってるけど本当は孤独なんだろうなって思ってしまった。自分の才能で生きていってる人って普通の人が味わわないような孤独感や不安を感じると思う。芸能界でも売れてる時は皆にチヤホヤされるけど結局商品でしか見られてないから売れなくなれば対応も変わってくるだろう。そういう裏の事を知るようになってからテレビ見ても音楽聴いても昔ほど純粋に楽しめなくなってしまったけど音楽は無くてはならないものだって彼女があらたに感じさせてくれた気がする。本当に彼女に出会えて感謝。love ya!!
2005/08/21
コメント(7)
あ~。お盆というのに実家にも帰れず暇な時間をただひたすら過ごしてます。旦那が明日帰るというから待ってるのに、その日になったら又仕事の都合で帰れなくてそんなやり取りが1週間続きお盆休みが台無し!!こんな調子だからこっちのスケジュールも立てられず本当にいい迷惑!!特殊な仕事を持つ旦那の奥さんって皆こんな感じなのでしょうか?どっか自由な国に飛び立ちた~い!!主婦なら誰しも思う事だよね。(主婦に限らずか・・・)ここから私の妄想。↓ 高級ホテルで目覚めるシャワーを浴び終わるとバルコニーにて静かに朝食お昼までダラダラ過ごすお昼からプールサイドで日焼け&LUNCHそしてショッピングに行く仲良しのガールズとお食事ホテルで皆でCHILL&お洒落の下準備クラブへGO!!こんな毎日送ってみたい。って書いてるだけで少しその気になった・・・。現実の私はと言うと↓ 7:30 子供に『ママ~』と言われ眠いのに起こされる 8:00 朝食 8:30 後片付け ゴミ出し 洗濯 掃除11:30 昼御飯の用意12:00 昼食12:30 後片付け13:00 子供は昼寝 (この時に好きな事をする)15:00 起きる&おやつ17:00 御飯の用意18:00 晩御飯18:30 後片付け19:30 お風呂21:00 子供就寝ほんと家の用事に追われてる~。主婦業も立派な仕事だしもっと男の人に分かってもらいたいね!!
2005/08/15
コメント(14)

夏バテと冴えない毎日が続いて確実に体重が減ってる!!!体重計が壊れてるから何キロ減ったかは分からないけどヤバい。ただでさえペラペラな体なのにこれ以上は困る~。こんな事言うと周りの人は贅沢な悩みとか嫌みかって言う。何で~??絶対むっちりの方が可愛いのに。昔はジムいってささ身を週3日は食べて毎日プロテインを飲んで体を作ってた矢先妊娠したから結局体作る計画はあっさり3ヶ月程で終わってしまった。でも運動をしてると冷え性や肩こりが治ってたのは気のせいか?。そして現在は育児に追われペラペラに逆戻り~。私御飯とか茶わん2杯はするのに何で肥えねーんだ??原因はやはりアレか?そう、私は超がつくほど和食派。やっぱりそうなのかな。ほとんど魚しか食べないし油っこいものはそんな好きじゃないし、間食も一切しないからなのかな。アメリカに居た時も肥えるどころか痩せて帰ってくる始末だし。あんなゴテゴテした料理毎日は食えん。って言ってるようじゃダメだね。みんなは1日どれくらい食べてますか?↓これは冗談としてプリケッツに憧れます~。
2005/08/12
コメント(12)
旦那は帰ると言って帰ってきてない。仕事がのびたらしい。その電話で私は日曜日いろいろあったのと今まで我慢してた気持ちが一気に爆発して号泣した。いつもの旦那なら逆ギレして余計話がおかしな方にいってしまうのだけど、今回は違った。落ち着いて私の話を聞いてくれて、本当にこんな生活をさせてるのが申し訳ないと言ってくれた。いつもなら仕事が上手くいかない事は全て私のせいや、家族のせいにしてたけどそんな事も言わなかったし。最近は毎日泣いてばかりいて誰も頼る人が居なくて自分がしっかりしなくちゃって肩の力が抜けずにいたから、そんな小さな事だけど少しだけ心が軽くなった気がする。『怒る』にもそれを上手く表現できる人と出来ない人がいて私は今まで全くできない人だった。辺り構わず怒って感情的になって喋るから結局本質的な事は理解してもらえず、ただ『ヤイヤイ何か怒って言っていた』って事だけになってしまってた。だから何か相手に伝えたい時はタイミングと場所を選んで自分の本音を伝えると上手くいくんじゃないかな。成熟した男の人は『怒っている女性』というものに対して、何で怒っているのか、その原因を話合いそして今度からどうすればいいかという事をちゃんと対応できるのに対して、精神的に未熟な男の人は『怒っている女性』=『怖い』という概念を持っているから、逆ギレかもしくは逃げるかで真正面から向き合おうとしない。でも多くの男の人は後者だと思う。って家の旦那は思いっきり後者のタイプ。宿題しない↓先生に怒られる↓学校に行きたくないこんな感じでしょうか。しない自分が悪くて怒られても当然なのにだけど怒られるのは嫌みたいな。子供と一緒、精神的に幼稚なんだよ!!(そうじゃない男性の方ごめんなさい)だからこっちが宿題をしたくなるような雰囲気作りをして、もし出来てなくてもあまり怒らず出来たら褒めちぎる。でも女性がこうやらないと上手くいかない関係ってどんなもんでしょうかね。
2005/08/09
コメント(10)

昨日は楽しかった事と嫌な事が同時にあって訳わからん1日だった。昼間は子供とランチを食べにいってそこに居るロバさんと戯れて久々に日曜らしいほのぼのした時間をすごせた~。 去年も行ったけどまだ歩けなかったからロバを見ても何のこっちゃ分かってなかったみたいだったけど、今回は自分でロバさんに餌をやって大はしゃぎ。今何を見ても『ワンワン』っていうから面白い。それで夕方になって義母とお兄さんの奥さんとの家族と御飯食べに行ったわけ。私ん所もお姉さん所も旦那抜きで。最近お姉さんと喋るようになったけど少し前から何か態度が変なの。そして昨日、子供達がいなくなって二人っきりになったら何も喋らないの!!!私何かしましたっけ?!って感じだよ。その丸分かりな態度は何のつもり?!もう勝手にやっておくれ。最近思うのは真正直な人間ってしんどい思いすんのかな。そこのお姉さんの旦那も全く家に帰ってこないから彼氏作っちゃって義母の前では良い嫁を演じてる。まさかそんな事する人って誰も思わないだろうし、見た目が派手だったりすると悩んでたりしてもあまりそうは思われないし、私って損なのかなって思う。日本って自分の身なりに気使わない=良いお母さん、いい嫁服装が派手、自分の事も気使う=悪いお母さん、悪い嫁って感じじゃない?私なんか一途に旦那の帰りを待ってると言うのに・・・。って今回は何かまとまりのない日記になってしまいました。最後にロバの画像で許してくださいまし。
2005/08/08
コメント(6)

子供が寝て暇だったのでrosaちゃんの真似してコスメ公開します。 コンシーラーとリキッドはボビーを使ってます。あとプレストパウダーはmac。これが結構キラキラして使えます!やっぱり日本人て肌が黄色っぽいから、ファンデーション類はやっぱりボビーになっちゃう。後はボビーのチークを大きいブラシで顔全体に塗ると自然に日焼け肌に見えるし、顔の凹凸も出るよ。このエステーローダーのもチークに使えたり、シャドウとして使えたり便利。 アイシャドウはmacがほとんど。やっぱり基本はブラウン系だね。私は唇が分厚いし、血色がいいから口紅は持ってましぇん。昔は唇の輪郭をとって中をつやっぽくしてたけど最近はそのままグロスが多いかな。macのは匂いはいいけど付けた感じがちょっとねばっこいので今はviseeのグロスが出番多し。でも普段はほとんどスッピンだし、年とともにナチュラル志向になってきたからあんまりびっちりメイクする機会がなくなってきたんだけどね。やるとなったらとことんやる派だから、美顔器あてて、パックしてそれからファンデーションは2色使いみたいにとことんやっちゃいます。
2005/08/03
コメント(9)
ブログをもっと可愛いのにしようと思ってあっちこっち設定とかしたけどやり方が分からず、結局元に戻ってしまった。情けない・・・。皆のブログってほんとお洒落で可愛いしうらやましいぜっ。悪いニュースが立て続けに入ってきた・・・。明日旦那が帰って来るそうな。会うのは2ヶ月ぶりだし、何か顔とあんまり思い出せなくなってきてる。息子と2人の生活に慣れてしまって寂しいけど何だかんだ言いながら自分のペースで生活できるから結構楽だったのに。他の人の日記読んでても、旦那が最近子供の風呂を入れてくれないとか、家事は何も手伝ってくれないとか不満書いてる主婦の方多いけど、そんなんまだまだマシと思えちゃう自分が怖い。でも家に居るのに横でボーッとしながら何もしないのは腹がたつかな?もう一つはシエナとジュードロウが破局したって。何でも前の奥さんが雇ったベビーシッターとジュードが浮気したらしい。しかも浮気の現場を子供達に見られたって!ほんと信じられない。あんな可愛いシエナたんを裏切るなんて何考えてんだ?しかもベビーシッターとなんて。私だったら逆上して何しでかすか分からんな。男と女ってほんと難しい。でもあたしの知り合いに変わった夫婦が居て子供は1人いてお互い彼氏、彼女が居るけど、普通に仲いいの。これもまたあり得ない話。いろんな結婚生活の形ってあるもんだね。
2005/07/31
コメント(6)
この前注文したFRESHのアーミーキャップがついに届けられました。んでもって次に狙っているのがMUKLUKブーツだけど、本物は高い!!!500ドルくらいするんだよ。エスペランサにおいてあったけど、どうだう・・・2種類あって安い方は8900円だったかな?でもファーがちょっと貧相ゴージャスさにはかけす。私はもう少し待って本物に近く安いMUKLUK風ブーをゲットするつもり。私はほとんどジーンズだからこういうブーツインできてヒールが無いブーツだと子供が居るから大助かり!!去年流行ったシープスキンも履きたおしてかかと潰れちゃったからね。自分へのご褒美としてブーツ買おうっと。
2005/07/30
コメント(9)
1ヶ月に一回は必ず訪れる不安と孤独感・・・。自分はPMS(月経前困難症)だと認識してるから今回もまたこの波が過ぎれば大丈夫って毎回言い聞かせてるけど今回はかなり深刻そう。情緒不安定で何かと涙もろくなってしまい何もかもに疲れてしまう。すごく人恋しくなって誰かにやさしく包み込んで欲しくなる。ただのホルモンのバランスが崩れるだけでこんなに精神的に落ち込むのは普通のは人は理解できないと思う。こうなってしまうと、どうせ人間になってしまって何もかもネガティウ゛思考になって携帯の電源も家の電話のベルも切ってしまう。私の電話の電源切った所で旦那からの連絡なんてないし一回かけたとして繋がらなくても心配なんてしないだろうし、心配してくれる人なんて居ないし・・・。ってここまでの読み返すとかなり根暗になってる~!!!でも子供がいるから落ち込んでられないのが現状なんだけどね。子供が起きてるときは手がかかるから何も思わないからいいんだけど、お昼寝してる時や寝たあととかにフッと寂しさが襲ってくる。とまぁ少し文章にしただけでも客観的になれて少し救われたかな?
2005/07/27
コメント(6)
びっくりニュース!!!奥菜恵と藤田社長が離婚だって。1年半の結婚生活で相手の何が分かると言うのだろうと私は思ってしまった。何が理由で離婚にまで至ったかは詳細は明らかにしていないけど、私の勝手な予想、旦那はとにかく今もてはやされるIT社長だし、奥菜恵だって旬の女優さんだったのにいきなり家庭に入って旦那の帰り待ってんのが嫌になったんだろう・・・。(すごい妄想)毎日のほんのささいな『すれ違い』って溜まりに溜まると『離婚』ってなっちゃうんだろうな。よく芸能人の離婚記者会見でも一般の人の離婚理由でも夫婦の価値観の違いってあるけど、相手が今何を考えて何がしたいかがわかれば、こっちだってそれに応じた事をしてあげたいって女ならそう思うし、お互い気持ちを語れる時間があればお互い歩みよってずれた道を軌道修正できるけど、たいがい結婚して家に帰ってきた旦那は喋りたがらない。それでは夫婦円満なんてなるわけがない。確かに女は相手の気持を読み取る能力が男性より優れてるのかもしれないけどそれにだって限界があるわけよ。その喋らない毎日が積み重なってくると色んな問題が発生するのは間違いない。男は黙ってとか、喋らなくても気持ちを察するとか今の時代は通じないのよ!!こんな精神的に病んだ時代なのにその時こそ夫婦・子供で色んな事を喋って絆を深くして社会に立ち向かわないといけないと思う。
2005/07/22
コメント(10)
前回のどの夫がマシシリーズの第2弾です。給料はきっちり渡すけど、仕事場で女と一緒に暮らして全く帰ってこないどころか、嫁が入院しても見舞いにも行かない薄情な旦那か、夢に向かって頑張ってるけど今収入が厳しくて、走り回って家に帰って来れないけど、『愛してるよ』と言ってくれる旦那かどっちがマシ?お金あっても満たされないし、愛情あっても生活できないし・・・。ほんと夫婦生活って難しい~!!!悩んだあげくいろんな本を読んだりしてみたけど、書いてるのはただ一つ。『夫を変える前に自分が変わりなさい』って何をどう変わるね~んって感じだけど。ガミガミも言わなくなったし突然キレて暴れだす事もなくなったし頑張ってるのに~。でも私は頑張ってるのにあなたはいつ変わるのって思ってる事がまだまだなのかな~。子供育てるより、一回できてしまった人格を又一から形成する方がよっぽど根気がいることだわ。
2005/07/20
コメント(6)
最近また落ち込み気味の私・・・。旦那が出張に行ってかれこれ1か月半が経とうとする。もうぜ~んぶに疲れてきた。しかも電話かメールは毎日くれてたのにここ一週間何の連絡もない。何回も電話してるのに何の返事もない。はぁ~。爆発寸前だ。男の人って仕事が忙しいと何も見えなくなるのかなぁ。家庭も大事にして仕事もしてって両立できる男の人はどうしてるんだろう。でも家庭を大事に出来ない男の人は成功できないと私は思ってるんだけど、違うかな?だって家庭で人間関係が上手く築けない人が外で人と上手くやっていける訳がないと思うし。ギャンブルにはまるか、女にはしるか、仕事中毒かマザコンかみなさんはどの男がマシ?でもこの4つだったら仕事中毒がマシだけど、そう思う事で気を落ち着かせてる自分が惨じめに思えてくる。これに当てはまらない普通の夫は居ないのかね。
2005/07/17
コメント(6)
私は迷彩柄がだ~いすきだからこの帽子を見た瞬間ひとめぼれ!!A・KURTZとどっちにしようかと思ったんだけどFRESHにしました。届くのが楽しみ~。でもこれくらいなら自分でリメイクできそうだから今度は自分でやってみようっと。
2005/07/14
コメント(0)
pinpgirlちゃんから回ってきました~。☆質問1Total volume of music files on my computer(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 分かりましぇん☆質問2Song playing right now (今聞いている曲) アンパンマンの主題歌☆質問3The last CD I bought (最後に買ったCD) r&b rimix cd ☆質問4Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) 1 MARY J BLIGE / SEVEN DAYS旦那と出会った時まさにこの歌詞の通りだった2 WU-TANG CLAN /C.R.E.A.M もう激やばSHIT3 B2K / BUMP BUMP BUMP 海外行った時この曲がラジオからずっと流れてて耳から離れなくなってた4 2PAC / DEAR MAMA この歌詞にやられた、涙がポロリ5 MONIFAH / I MISS YOU全部古い曲ばっかりになってしもたぁ ☆質問5Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人) MINAMIちゃんSPREADさんTIA1970さんtiaramakoちゃん成ちゃん頑張って5人に回してね~!!
2005/07/12
コメント(4)
私の大好きなリルキムが実刑判決1年で刑務所行きだって~。前にHOT97のラジオ局で発砲事件があってそれで関与してたらしく御用。あ~もう何で捕まっちゃうの~!!!あのクレイジーなファッションをしばらく見れないなんて残念だわ。来日した時彼女のライブを最前列で観たけど、ほんとヤバい。その変のしょぼい男のラッパーのライブより全然パワフルでかっこよかった!!!あんなキャラクターあり得ないし、小さいけどスタイル抜群だし、ただ整形しすぎて段々顔がヤバい事になってきてるけどね。ライバルのFOXYは今頃笑ってるのかしら・・・。
2005/07/07
コメント(4)
マタニティのブリちゃんだけど、妊婦なのにこの格好あり得な~い!!ほんと向こうの人達って何考えてるかわからん。だって日本じゃとりあえず冷えないように必死だし、お腹も大きくなってきたら腹帯とかしてお腹を安定させたりしてるのに。何か外国人の人って矛盾してるのが多いって思うのは私だけ?だってサプリとかダイエットってすごく栄養気にしてる割に、着色料とか添加物とかバンバン入ってそうな物とか、偏った食事の摂り方してるし。友達とかでも店のフォークとか必ず水につけてから紙ナプキンで拭いてたり、それもその店結構お洒落なフレンチレストランでだよ!それなのに平気で1か月間洗濯物とか溜め込んじゃうし。1か月洗濯しないパンツなんて考えただけで気持ち悪い!!ホント理解できない所がたくさんある。そんな事ないよって思う外国人の友達を持つ方も居るだろうけどね、私が今まで出会った人達は少し不潔でした・・・。
2005/07/03
コメント(8)
カラーしてから半年くらい美容院行ってなくてかなりヤバいプリン状態になってたので昨日は美容院に行ってきました~。こんなに明るくしたのは何年ぶり?!それで夏という事で全体的にメッシュを入れてなかなかいい感じになりました。髪もかなり長かったんだけど肩くらいにカットしてもらってスッキリしました!それにしても髪型が決まるとそれだけで心ウキウキになるもんだね。でも今回初めて行った美容室だからすごく緊張してたんだけど、担当の方が面白い人でよかった。しかも女性スタッフ多い所だし、私男性に髪の毛洗ってもらうのかなり嫌なんですよ。なんかシャンプー台で倒される時嫌じゃない?何思春期の女の子みたいな事言ってんのって感じだけど。そういえばモデルの梨花とかアンナちゃんとかカットしてる川○たけるさんってマリ○ァナ所持で逮捕されて今はもう復帰してるみたいだけど、怖いよね~。店とかでも一服きめてからお客さんの髪の毛カットしてたのかしら?あきらかにテンション違うし客も変だったろうなぁ。
2005/07/01
コメント(4)

おすすめのアルバム☆TIMBALAND&MAGOO個人的には15曲目のI GOT LUV 4 YA がしっとりとして好き。TIMの顔はもう一つなんだけど天才ですねこの人。おば様男か女か分からないざます。
2005/06/27
コメント(0)
朝起きて鏡見たらおでこや頬にニキビができてるじゃなぁぁい!ニキビっていう年でもないね、吹き出物があちらこちらに・・・。なんでなんで~???ほんと原因が分からず朝からかなり落ちてる。しかも1か月前ドクターシーラボからカネボーのリサージっていうのに変えて朝晩ちゃんとお手入れしてたのにこの有り様。10代の頃もニキビなんて出なかったし、肌も他の人よりかなり奇麗な方だったのに~!!!どうやったら治るの?やっぱ化粧品変えたせいなのかな?それとも昨日12時くらいあにラーメン食べたから?んな訳ないわな・・・。はぁ~もう年ってこと~??ストレスの溜め過ぎ?これを治すにはあの方法しかないかも?爆買いするかぁ。
2005/06/25
コメント(7)

昨日の『anego』は最終回だったけど、最後どうなの?って感じだった。まぁ私的には赤西君のスーツ姿に惚れ惚できたから良かったんだけど。女が30歳すぎて結婚に焦る必要がないのは分かるけど、ただ「子供を産む」というフェスティバルは期間限定だからね。ほんと男の子を育てるには1に体力に2に体力といってもいいくらい体力がいる。30歳頃ってある程度キャリアも積んできて稼ぎもそこそこになってきてそれなのに今更普通の稼ぎで、家事も料理もな~んもしない男ならいらないわな。でもそんな女性も今このおもしろい仕事の波がすぎたら?気が付けば40歳になってたら?結婚って形にとらわれなくてもやっぱり子供を産んで仕事してっていうスーパーウーマンがもっと増えればいいのにって思う。そんな簡単な事じゃないけど。そういう意味では下着メーカーのPJの社長は凄いと思うな。だってあのモチモチした肌に頬をすりよせた気持ち良さや、子供の無邪気に笑う声なんて何にも変えられないし、私がおばあちゃんになってもず~っと残るたった一つの財産だからね。
2005/06/23
コメント(4)
文明の発達に感謝!!!今日macを触ってたらi tuneでなんと海外のラジオが聴けるじゃない!!!って『そんなの当たりめーだ』って言われたらおしまいだけど、私にとっちゃかなりの大発見。なんせ今この日記を書きながらも大好きなhiphopを聴きながらノリノリで書けるんだもん。これで今までの遅れを取り戻せる。だってCDも買ってないしクラブも行ってないから今は何が流行ってるのか全く分からないでいたからさ。ここでもおなじみのspredさんというmac通の友達がいながら、何故気付かなかったんだろう・・・。なんせ私は説明書という物が大嫌いで読んだためしがない。もう読んだだけでやる気をなくしてしまうダメ子だから、自分流でいつも勝手に触りまくってる。ほんと今の時代ってパソコン1つで何でもできてしまう時代なんだな~。
2005/06/19
コメント(4)
最近のお気に入りの赤西 仁君!!私がジャニーズになまるとは自分でも不思議。ジャニーズというより『anego』を観てからなんだけどね。昔はああいうナヨっとした男は苦手だったんだけどそれもありかなと・・・。だから今はクォンサンウと仁君!!クォンサンウは大人のつきあいして、仁君は一日中可愛がってあげたい。って勝手に一人で盛り上がってるけど。来週の『anego』が楽しみ~!!
2005/06/17
コメント(8)
一回夜外出しただけでこんなに疲れが残るとは・・・。土曜日何年かぶりに友達と食事会があって午前2時すぎまで飲んでました!昔話に花が咲いてやっぱり学生の時の友達もいいもんだな~と改めて思ったよ。でもその中で結婚してるのは私含めて2人で子供いるのは私だけ~。日本の今の現状を縮図にしたような、目の当たりにしたって感じ。でも既婚者と独身者って全然違うし、既婚者でも子供いるのといないのじゃ又違うし、私も結婚して子供がいなかったらどんなだっただろうって考えちゃいました。やっぱり子供の存在って大きい。子供産む前は、子供嫌いで私の時間が無くなるから嫌だとか、御飯でも自分がお腹すいてたって先にあげなきゃいけないし、私の事よりも子供の事をしないといけないのが正直言ってダルイって思ってた。でもやっぱり母性本能ってすごいのか子供が満足してたら私も満足だし、とりあえず『守ってあげなきゃ』っていう気持ちでいっぱいになる。子供を産んだ事によって改めて親のすごさも分かるし、旦那を持つことによって人間関係を築く事の大変さも分かった。それにどんな苦境にも逃げられないし、それの解決策を自分で考えて自分のプライドや価値観も捨てないといけないなんて昔の私だったら考えられなかった。『家庭』という場からいろんな事を学んで、彼等が私を成長させてくれたように思う。
2005/06/13
コメント(2)
昨日は久々に友達とショッピングに出かけたけど年のせいか帰ってくるとかなり疲れて9時には就寝。でもそれだけじゃない何かここの所疲れがとれない・・・。私の勝手な予想だけど、『与える』というのに疲れてる時期なのかなと。子供にも旦那にも毎日『与える』(精神的な部分で)ていると私自身の充電が切れるというか、ショッピングとかは気分転換にはなってもただの一時的な応急処置みたいなもので私の今の状態は埋まらない。精神的な部分で癒されたい~!!っていうのが本音なのかな。でもこうやってまだ自分の事が分析できるようになっただけ成長したなって思う。ちょっと前までは何か疲れる→イライラする→相手に八つ当たりってパターンだったけど、今は冷静に自分の状態を把握してそれに対処できるようになったし。って大人だったら当たり前だろって感じなんだけど私にとっちゃかなりの進歩。まぁ自分で自分のことを褒めるってのも大事なメディテートかなと・・・。けど女の人ってこういう時に不倫に走るのかなぁ。ドラマだけかと思ってたけど身近に居てびっくりしたわ。でもそれも何か違う気するしな。案外見た目ふつ~な主婦の方が何やってるか分からんもんだよ。
2005/06/10
コメント(4)
旦那が出張?に行った。と思えばなぜか身も心も爽快な気分になり朝から子供と公園へ遊びに行った。こんな事知れたら男の人は傷付くと思うけど、本当の事だからしょうがない。私は今旦那に対して怒ったりもキレたりもしない。多分旦那からすれば家の事を文句言わず黙ってしてくれて前とは違う!俺の事好きでいてくれてるって勘違いしてるんだろう。だいたい女が何も言わなくなった時はもう完全に旦那に心あらずだから一人で上手くいってるなんて思ってるのは大間違い。だからメールでも『仕事頑張ってね~』とか『毎日大変だね』とか平気で言えちゃう。その裏の意味はもっと家に金入れろ!とか仕事してお金になるなら帰ってこなくていいよ~っていう事なんだけどね。でも喧嘩しても精神的に疲れるだけだし、私の言葉で旦那が気をよくしてるんならそれでいいかって感じだけど。夫婦ってこんなもん?!男性のみなさん、奥さんが何も言わなくなったら要注意ですよ!参考までに・・・http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20050527ddm013100087000c.htmlhttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20050526ddm013100068000c.html
2005/06/06
コメント(7)
旦那が帰ってきてからな~にもやる気がおこらない。日記書くのも久々だし。帰ってきても家にいるわけじゃないけど、この疲労感は何?っていうくうらい無気力になってしまった私・・・。恐るべし旦那パワー。でも嬉しい事は1年以上夜外出できなかったんだけど、来週の土曜日久々出かけられる~!!友達と御飯食べてあとはどうなるか分からないけど。久々の夜の外出ではっちゃけるか!ってその時になったら明日の事なんか考えちゃってウーロン茶とか飲んでたりして。私お酒夜弱かったんだけど、今の旦那に育てられたというべきか、二人でクラブいってもテキーラ大会とかって二人で何十杯とか飲んで踊り狂って帰りの車の中では撃沈!みたいな事もしょっちゅうだったし、テキーラより強いロンリコ?っていうのあれとかも飲まされて、よくくだ巻いてました。普通彼女に飲ませる酒か?っちゅーの。でももう名前聞いただけで気分悪くなる。けど20代後半になると静かなバーで一人飲んでてさまになる女性になりたいもんですな。
2005/06/03
コメント(3)

パリスの出ているCMらしいけどきわどいね~。セクシーすぎます!!何か昔もっと細くなかったっけ??胸も前はペタンコだったのに今は結構あるしね、やっぱり・・・。ハンバーガーのCMとは思えない。PVとかにもよく車を洗車しながら女の子が挑発的な態度でダンスしてるのがあるけど、あれはアメリカ人の思うセクシーなシュチエーションなんでしょうか?日本の女性が露天風呂で肌が濡れているシーンがセクシーとされているのと一緒の感覚なのかしらん。
2005/05/30
コメント(4)
何日か前の日記で男尊女卑について書いたんだけど、それのコメントに友達からこの映画の名前が出てたからどんなもんかなと思って観ました。映画は『モナリザスマイル』時代は約50年前のアメリカでアメリカで一番保守的な女子大学にジュリアロバーツが変化をもたらせたくてその学校に行くわけなんだけど、そこはまさに花嫁学校!!結婚こそが女の幸せって教えてるぐらいだから・・・。(続きはビデオで。)今でもそういう女の人いると思うけど別にそれを批判してるわけではなくて、世の中の女性全員がそうとは限らないのに家庭にくくりつけてそれで男らしいと優越感にひたってる男性が許せない訳ですよ。別に家事して子育てだけして幸せを感じられる女性なら問題ないんだけどね。女って内助の功で一生誰かの世話をしないとダメなのかな?女である前に私という個人の人間なんだから自分らしく生きていくのがどうして許されないの?男らしさ女らしさって何??書いててかなり怒りがふつふつと湧いてきた・・。でもほとんどの男の人はお金を稼ぐだけで男の役目、父親の役目夫の役目を果たしたと思ってるんでしょうね。女は疲れた夫を癒し、子育てに追われその間に家事をして、一人の時間も与えられず外出もできずってこれが当たり前みたいになってるもんね。何か昔NHKのドラマで夫が主夫して妻が稼いでみたいなのがあったんだけど、段々夫が世の中の主婦が感じてるような不満をかんじるようになってくるの。仕事が遅くなるんだったら電話一本入れてとか、週末は子供と関わるようにとか、結局男女関係なくお金稼いでる者がそれ以外の事は何もしなくても許されて、食べさせてもらってる者は何かぬけてると言われる側になってしまう。こういう関係っておかしいと思う。年をとった人からすれば「男と女はそんなもんよ」とか「夫婦ってそれで成り立ってるんじゃない」とか言われるかもしれないけど世間体とか伝統とか気にせずやっぱり私は自分らしく輝いて本当の幸福を手に入れたい。でもそれを分かりあえる男性と一緒なら一番最高なんだけどね。
2005/05/29
コメント(2)
昨日とんねるずの食わず王で瀬戸朝香と韓国のクォンサンウがでてたんだけど私サンウにやられました!!ちょっと久々にヒット。乙女心がキュンキュンいってました。凄くセクシーな喋り方で「女性は料理できる方がいいんじゃない?」みたいな質問にも「料理できなくてもいいです。僕が好きになった人なら。僕が作ってあげればいいだけだから」だって~。こりゃ完全にノックアウトです。それでこのお方のプロフィールを見てると身長183cmもあったの。日常で男性と喋る機会もない私はああいう手に届かない男性を好きになる事で満たしてんのかなぁ。これって完全にその辺のおばさんと一緒やん!!
2005/05/27
コメント(3)

最近悩んでることがある。売れる商品を作るべきか自己満足の商品を作るべきか。商品って言っても自分が作るアクセサリーなんだけどね。でもだって売れる物と可愛いものってイコールじゃない気がして。これって何でも言えることだと思うんだけど。特に音楽にしたってhiphopなんてメジャーになれば、「あいつセルアウトした」だ何だかんだいうし、アンダーグラウンドで自分のスタイル貫けてそれでやっていけるならそんなのそれにこした事無いけどね、生きていかなきゃならないんだよ。メジャーになれば会社しょってそこの従業員の生活背負ってんだから、当然自分の作りたいものを100%作れる訳無い。このジャンルって特にそのラインてのが微妙だね。他の音楽って売れたらそれだけ世間に認められるのに、メディアにでた途端現場の人達にたたかれるんだから。この話で思いだしたけど今回のdiorも今までのガリアーノらしくない!マーケットを意識しすぎてるってかなりの言われようみたい。難しいねぇ~。ほんと人って好きな事いうから。私も毒舌をよくはくけど・・・。
2005/05/26
コメント(3)
私と旦那は同じ年なんだけど旦那の頭の中は昭和で止まってる。私が最近アクセサリー作りや、ブランドを立ち上げるにあたってなんかあまりよく思ってないらしい。何で??答えは営業なんか女がしたってなめられる!ってのが旦那の言い分。こんな答えで納得いくかっちゅーの。二人とも芸術肌だからそれをお互い認めあって尊重できる関係でいたいのに、旦那は女が自立するのを拒む。何でそんな男の人がこの世の中には多いの??結局女の人が自立しだすと、しょうもない男に生活支えてもらうために一緒にいる必要がなくなってくるから?昔の女の人って学校卒業して社会しらないまま結婚して、働いた事がないから食べさせてもらわないと生きていけないから我慢してたんだろう。って私の勝手な判断だけど。でもこれって男尊女卑じゃない?まだまだ男社会なのも分かるし、どんなに平等を唱えたって体が違うんだから平等じゃないのも分かる。何で男社会になったかって仕事が力を必要とする職業しか昔はなかったから、適材適所って感じで男は外、女は内っていう考え方になったんだろうけど、今の時代力仕事だけじゃなくいろんな職業があるのにこの考え方のままだとおかしい!!ようは自分に自信がないから女が外の世界見て比較されるのが嫌なんでしょ。(家の場合)だったらもっと大事にしてよねって思う。
2005/05/25
コメント(4)
これは日本でビデオ化されてるのかどうか分からないけどオススメ映画です。最初主人公を見た時、人間か猿か分からんくらいインパクトのある顔の俳優でその主人公がクリーニング屋でアルバイトしてたんだけど、段々麻薬で金を持つようになってどんどん深みにはまっていくの。私の大好きなCAM'RONも出ててかなり見ごたえのある映画だけど、これまたストーリーがリアルすぎて怖い!!映画館の中も重た~い雰囲気になってたよ。でもCAMは悪役がよく似合う!
2005/05/22
コメント(0)
最近プライベートが充実してて毎日が楽しい♪何週間か前は日記でも書いた通りかな~りヘビーな話題に毎日悩まされてたけど今は嘘みたい。前までって私はかなりの掃除好きというか、してられずにはいられないっていうか細かいとこまで毎日掃除してたわけ。ほこりがあるのが嫌だったの。ほこりなんて1時間経てばできるんだけどね。旦那が帰ってきたら奇麗な家でいようって思ってたからずっと掃除してたんだけど、これが良くなかった!!だって帰ってこないのに奇麗にしてたって意味無いことに気付いたわけ。ある程度片付いてりゃ男の人なんか分かるわけないし。「私は家の事も子供の事も完璧にしてるのに、なんで?」って気持ちが強くなってきて、こんなに一生懸命家の事してるのに、旦那はお金を持って帰って来ない!!って。どうしたら私の頑張りがこの人に伝わるの?頑張って美味しい料理も作ってもっと綺麗に掃除して・・・。これが悪循環だったような。自分が頑張ってる分だけ相手に求めてしまってたんだろうな。今から考えるとちょっとした潔癖性くらいいってたかも?!だから、ある日から家事も料理も手抜きする事にしました!!だって友達に「子供も小さいし、旦那も毎日家に居ないのに、よく御飯ちゃんと作ってるね。家なんてほとんどお惣菜だよ」って。なんか自分で自分を苦しめてたのかなって思う気がする。それからは旦那が少し変わったかな。開き直るってのも大事なのかな。やっぱり子供を産んだママって図太くたくましくなるもんだとつくずく実感してる今日この頃です・・・。
2005/05/22
コメント(1)

今日も子供と一緒に公園で遊びにいってました~。最近天気のいい日は子供と外へ出かけるんだけど、こんなんでは小麦色の肌になるには程遠い!!そろそろ夏近いしブロンズ肌にしたいんだけど、昔みたいに日サロ行くのもなぁ。ニュースであの日焼けマシーンってかなり皮膚に悪いって科学的に実証されたらしいよ。かといって外でガンガンやくのもシミやシワの原因になるしなぁ。でも諦められない!!それで日本でもエアーブラシみたい物でブロンズスキンになれるって驚きのマシーンが登場したんだけど、どうなの?どうなの??今話題らしいけど。でも効果の程は3~7日で一回が6000円くらいだって。高い~。まだあんまり機械が入ってきてないから一回してみた人の感想が聞きたい!!素っ裸になってやってもらうらしいよ。それもどうかな~。で、もう一つ見つけたのがピル。 これを飲むと徐々にブロンズになるらしい。だけど何か怖い気がする。アメリカってなんでも錠剤にしちゃうよね。やっぱり太陽の下でやくのがお金もかからずてっとりばやいのかなぁ。
2005/05/19
コメント(0)
この2日間子供を預かってもらってたから少しシングル気分を味わえた~。何か一人で行動するってなんて身軽な事なのと再確認!オムツやお菓子や着替え持ち歩かなくていいから小さいお洒落なバッグ持てるし、車の中はガンガン音ならせるし。オープンカフェでアクセサリーのデザインをしたり、やっぱ気分がいいといいアイデアが出てくるもんだな。でもやっぱり子供の事が気になって仕方ない。けどこういう時間もママにとっては重要な事だと思う。
2005/05/19
コメント(0)

今年の可愛いバッグ達を紹介 見てるだけで幸せ~。ほんと鞄の域こしてる気がする。段々ラグジュアリーな感じになってるし。でもよく鞄と服があってない人よく見かけるよね。服はふつ~なのに鞄だけ頑張ってブランド持ってます!みたいな。私がニューヨークにいた時マンハッタンのブラックの女の子ってポイントにブランドを持ってきてそれが全然いやらしくないし可愛いんだな~。何だあの違いは??って思うけど、最後に辿り着くのは体型なのかなと・・・。それ言っちゃうと終わりだけどね。
2005/05/16
コメント(2)

最近気になっているのがシエナ。何か頑張ってお洒落してますって感じじゃなくて肩の力がぬけたお洒落さんっ。昔はコテコテの格好がすきだったんだけど、特にHIPHOP系はカラーを頭の先からつま先までバチバチにそめて、髪の毛も決めてます!みたいだったけど今から考えると、もっと自分の体型をいかした格好すりゃよかったって思う。鞄もGUCCI DIOR FENDI LV っていかにもブランドみたいなのばっかり買っていたけど最近はやっぱり質と機能性にこだわるようになったしね。シンプルな服に質のいい鞄と靴を合わせる!シエナなんてまさにその感じ。
2005/05/13
コメント(0)
前からファッションには興味あったし、自分で何かできないかって最近始めたのがアクセサリー作りなんだけど、それは趣味程度な感じでようやく自分のやりたい事が見えてきた気がする。鞄を作りたい!!!色々調べて後は流通だけの所なんだな~。プライベートでゴタゴタしてたけど、私はその間ちゃんと計画を練っていたのだ!!!でも、今までアパレルやファッション関係に携わったことがないから、何も分からないんだけどね。主婦で子供が小さいからフットワークは軽くないけどでも、頑張ってできない事はないと思う。どうやればブランドを起こしていけるのかアパレル関係の方、起業家の方、何でもいいんでアドバイス下さい。
2005/05/13
コメント(1)
全65件 (65件中 1-50件目)