フリーページ

2003年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週1週間、仕事でアメリカへ行っていました。友人が車のパーツを輸出したり輸入したりということをやっているので、その友人のガイド兼通訳兼交渉役ということで、同行しました。


その経験を少しずつ書いていこうかなと思っています。

まず、初日に経験したことは、自分の心にあることは徹底的に口にするアメリカ人の気質です。といっても、この話の片方の主役はアメリカ在住の日本人なのですが・・・

初日はロスに在住する日本人の方、Aさんに頼んで安いホテルを探してもらっていました。最初にそこに案内してもらったのですが、実際にそのホテルのフロントで宿泊料金を聞くと、Aさんが事前に電話で確かめた料金より$10ほど高めでした。

そこで、Aさんとフロントの女性の間でバトルが始まります。これはお金の問題ではなく、どちらが正しいのか?という話です。

どちらも譲らず、言い合うこと10分、ついにはそのホテルの本部に直接電話をして、正しい価格を確かめようということになりました。

結局は、そのホテルは1日単位で料金が変わるらしく、Aさんが電話で確かめた時点の料金は既に変更されていたということでした。そんなこともあるんだなと私達は納得、とりあえずそのホテルには泊まらず別のホテルを探すことにしました。

それはともかく、アメリカらしいなあと思ったのは、そのホテルから出たAさんの一言です。



横から見ると、激しいつばぜり合いをしていたので、日本人からすると、悪い印象を持ちそうなものですが、アメリカ人にとっては、逆にこれだけ本気で対応してくれたということになるようです。

このAさん、よっぽどその女性が気に入ったらしく、『このホテルでいいんじゃない』と私達に勧めたり、『今度、友達がきたら紹介してあげよう』とまで言っていました。

以前、私はアメリカに留学していて、そのときは物事をはっきり言う習慣に慣れて、楽だなと思っていたのですが、帰国して日本に住んでいるうちに、再び日本人の感性になっていたようです。住む所によって、自分の考えも変わるんだなと妙に納得してしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月10日 04時31分14秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

テッチャン8537

テッチャン8537

お気に入りブログ

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
サムドルフィンの冒険 サムドルフィン。さん

コメント新着

olivetammy @ Re:人の目を気にするときは・・・(01/14) 今年になって楽天ブログを始めました。書…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/9c0vksr/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/aampvr4/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/8f4f9ng/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: