スッカラカン

スッカラカン

PR

プロフィール

kuchii

kuchii

コメント新着

楽天家とこさん @ Re:よっつんです。(05/02) 「キムタカ!」によっつんの名前があるの…
ぎん@ きみらな... お手伝いしたってるぞ
あきこ@ え~っつ! いっぱい残してるやん。 なんもないのは…
スッカラカン @ Re:おおお(02/26) はげじいさんへ、 嫁さんは、”札束が入っ…
はげじい@ おおお やっぱ超合金Zやないと... 沖縄への準備…
2006年12月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
富田林公会堂で行われた「フェアネス2006」で演奏してきました。
約1時間のステージでしたが、会場に来ていただいた皆さんと一緒に
しっかり楽しんで来ましたよ。

朝からリハーサルを行い、全体のバランスをチェック。
はげじいのご好意により、音響もバッチリ!準備完了。
本番も、会場の方々のノリが良く、とっても楽しく演奏できました。

本番中、ちょっとしたハプニングが。
音タネ名物の”いきなりMC癖”が出ちゃいました(>_<)
”いきなりMC癖”(これを書きながら名づけました)とは、

急遽、曲の中でMCを入る事。
「MC終了後に、どうやって曲に戻るのか?」を、
各人が演奏を続けながら、みんなの出方(顔色)を伺いつつ、
考える必要があるというスリリングな癖。

僕は、慣れてるけど、”いきなりMC癖”初体験のはっしゃん(ドラム)は
びっくりしたと思います。

今回の”いきなりMC癖”は、「どうにも止まらない」の演奏中。
1番の歌詞が終わり間奏に入った所で、
「それでは、今から会場の皆さんに歌って欲しい部分の
説明をしま~~す(^^♪」ときたもんだ。

そういえば、曲の始めに説明をしていなかったなぁ・・・

みんなは、どう入って行くつもりなのか?
入りやすいのは、1番と2番の間にある2小節のドラムソロか?
はっしゃんも同じ事を考えていてくれ!!と祈る。

MCの終了と同時に、”ドッタン・ドッタ・ドッドタン・ドッタ!”
「来た~!ドラムソロや!!」


いつもヒヤヒヤ、ドキドキの音タネステージ。
むっち、楽しいです(^^♪

最後に、「クラップ・ユア・ハンズ」を演奏してステージ終了。
と思いきや、アンコールを頂き、「翼をください」を会場の皆さんと共に
唄いました。10名ほどは会場からステージに上がって来て唄っています。
とても楽しく、ステージを終える事ができました。

が、ステージの上はケーブルが縦横無尽に走っており、足を引っ掛けると
大変な事になる。
多分、PAのはげじいは「マジ!!」って思ったのではないでしょうか。

いつもヒヤヒヤ、ドキドキの音タネステージ。
むっち、楽しいです(^^♪

by クッチー@スッカラカン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月03日 23時04分36秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさまでした  
はげじい さん
>ステージの上はケーブルが縦横無尽に走っており、足を引っ掛けると大変な事になる。

ええ時間がないセッティングだったので、整理がつかず...。
特にああいった(って失礼ならごめんなさい)方達ですから
かなり心配しましたね。まあ、楽しいノリの方が優先ですから....。事故も無くOK.ぶじ終了お疲れでした。

(2006年12月04日 04時43分26秒)

Re:お疲れさまでした(12/03)  
クッチー さん
はげじいさんへ、
そうそう、楽しいノリの方が優先。
ここが、アマチュアバンドの良さなのかもね・・・。
お疲れ様でした。
(2006年12月04日 20時52分53秒)

ごめんなさい  
音たねMCの一人です さん
みなさまのご苦労も鑑みず・・・
「私達ってスゴイ」って思ってました。
いつも・・いつも・・ありがとうございます。
でも、あのスリルがたまらなく気持ちいいのは、私だけ・・? (2006年12月04日 23時42分51秒)

Re:ごめんなさい(12/03)  
クッチー さん
音たねMCの一人ですさん、
いえいえ、あのスリルがたまらなく気持ちいいのは、僕もですよ。
以心伝心、「よっしゃ!来た!!」と思った瞬間、バンドやなぁ~って実感できます。 (2006年12月04日 23時52分52秒)

Re[1]:ごめんなさい(12/03)  
音たねMCの一人です さん
よかった。 (2006年12月05日 00時44分08秒)

Re:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
礼ちゃん さん
MCを”すっ飛ばした”原因をつくった張本人です。
スリルを楽しむっちゅうよりスリルの原因つくったのが私だからナンとも言えませ~ん。

ふふ、でもスリル、好きなのね!?

ライブの時間押しに弱い私ですが、今後もよろしく! (2006年12月05日 00時50分12秒)

Re[1]:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
クッチー さん
礼ちゃんさんへ、
>ライブの時間押しに弱い私ですが、今後もよろしく!
ハ~イ、こちらこそヨロシク。
僕も時間に余裕が無いと、気が焦ってしまって、物事が考えられなくなる癖あります。自分でも気付いてはいるのですが、この癖は治りませんわ(^_^;) (2006年12月05日 20時13分36秒)

Re:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
はっしゃん さん
「どうにも止まらない」は,イントロがドラム始まりの曲で,冒頭のMCをすっかり忘れて叩き始めてしまったのがそもそもの原因でござる。ほんとに,しゅんましぇ~ん。
曲の途中でいきなりMCが入って,ようやく冒頭のMCを抜かしてしまったことに気づき,非常にスリリングなひとときを過ごしました。
ああいう時って,ほんの数小節の間にいろんな考えが巡って,スポ根アニメでよくあるような,主人公とライバルが,数秒の出来事やのに,その間に3分くらい絡みに絡む!!みたいな状況で,それはそれは舞い上がりますが,なんとか事態が治まったときは,妙な充実感があります。
こういうのがバンドの魅力の一つなんでしょうね~って,自分の失敗を正当化してますが・・・。
皆様,これに懲りずにこれからもお付き合いくだされ。 (2006年12月06日 00時19分47秒)

Re[1]:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
あのスリリングな感じたまらん!
みんなかっこよかったよ~!
わたしも時間気になって、
新しい仕事の発表ぶっ飛びました(汗)。 (2006年12月06日 00時30分22秒)

Re[1]:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
クッチー さん
はっしゃんさんへ、
そうそう、数秒間でいろんな事が頭を駆け巡るよね。”いきなりMC癖”は音タネで活動してると、しばしば起きます。前回は、SAYAKAのコンベンション・ホールで行った「shufu shufuと愉快な仲間たち」の時だったと思います(^_^;)
こんな音タネ一座ですが、よろしくお願いしますね。 (2006年12月06日 23時49分01秒)

Re[2]:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
礼ちゃん さん
はっしゃんさんにドラムたたかせたのは私だよ~ん。ドラムはいってくれへんかったら、ナンで?と悩んでたはず(^^)
はいってくれてサンキューでした。
?いや、私がごめんなさいでした(^^)
”いきなりMC癖”「shufu shufuと愉快な仲間たち」の時にあったっけ?
(2006年12月10日 23時29分33秒)

Re[3]:「フェアネス2006」に行ってきました(12/03)  
礼ちゃんさんへ、
「shufu shufuと愉快な仲間たち」の時は、”じゃぁ、ここでメンバー紹介しま~す!”って、メンバー紹介が始まっちゃったような気が・・・。
by クッチー

(2006年12月11日 00時12分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: