すりなのおもちゃ箱

すりなのおもちゃ箱

PR

プロフィール

sulina@rakuten

sulina@rakuten

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ypj4hvg/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/codhksi/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/nunwoft/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/sup5pv4/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006年02月06日
XML
カテゴリ: 言葉
先日書いた ケベックの歴史その1 に関してJJさんから面白いコメントを頂いたのでそれについて書いてみようと思います。かなり昔、多分高校生の頃だったと思いますが似たようなニュースを聞いたことがあります。当時カリフォルニア在住の若い日本人カップルが、子供が病気になったので病院へ連れて行ったところ蒙古斑を幼児虐待と勘違い。大問題になったそうです。その話を聞いて以来、蒙古斑に関して興味を持ってしまいました。結構、奥が深いんですよ。

2年半ほど前、フランス語の授業でプレゼンテーションをすることに。フランス語力のない私は難しい話はできないのでみんなが興味を持ちそうな『蒙古斑と言語』というテーマでプレゼンをしました。背景としては『日本人と中国人が全く別の人種であること。遠く離れた国だけどハンガリーやフィンランドの人たちはもともと同じルーツを持っていること。』を言語的、身体的特徴から理解してもらうこと。結果は皆さんかなり興味を示してくれました。当時、使っていたPCが潰れてしまって詳細のデーターは取れませんが以下のような内容でした。

日本語はウラルアルタイ語といってモンゴルがルーツの言語。日本語に似た言葉としては韓国語が有名です。韓国人は同じアジア人だし身体的特徴もそっくり。だけど、同じアジアでも中国語は全くちがうストラクチャーを持っています。中国は英語のように主語、述語の順。その後に目的語が続きます。で、韓国人と中国人に聞いてみました。蒙古斑について。韓国人はかなり高い割合で蒙古斑をもった赤ちゃんが生まれてきます。それに比べて中国人は蒙古斑について知らない人も多い。チンギスハンが中国全土を支配したこ頃にモンゴル系の血が中国人にも混じったり、今でも偏狭の地に住む人の間にはでるらしいのですがその割合は全中国人の10%にも満たないとのこと。

ヨーロッパを見て見ると…。歴史で習ったゲルマン民族の移動の原因になったフン族。彼らはもともとモンゴルの地に住んでいました。その人たちがヨーロッパへ向かい設立した国がフィンランドとハンガリー。そう言えばHUNまたはFUNって音似てますよね。ハンガリーを旅したときに昔の農夫の写真を見てビックリしたことがあります。親戚のおじさんにそっくりだったんです。ヨーロッパの国々に囲まれていることもあって言語的にも身体的にもいろいろ融合があってどう見てもモンゴル人には見えない彼らも実は蒙古斑を持った赤ちゃんの出生率は中国人よりもかなり高いそうです。で、言葉の構造を見て見るとEn Tokio ba megyek. (私は東京へ行く) EN=私、ba=へ、megyek=行くだそうです。他のヨーロッパ言語と違って前置詞ではなく日本語の助詞のようなものがあり、語順がそっくりでしょう?このプレゼンをやった後、クラスにいたハンガリー人はすごく驚いて「ハンガリー語はヨーロッパの中では特殊な言葉。周辺の諸国からハンガリー語は日本語のように難しいと言われている理由がわかった!」と言われました。

北米大陸だとやはり大昔に海を渡ってきたモンゴル人がインディアンとして知られていますが、やはり蒙古斑をもっているらしい。知り合いのケベック人は3代ほど遡った中にインディアンの血が入っているらしいのですが、彼女の4人の子供の中で一人蒙古斑を生まれた子がいるそうです。インディアンは見た目もアジア系の顔ですよね。以前は映画を作るときに日本人や中国人の役によくインディアンの方たちが使われていたとか。インディアンの言葉については知りませんがいくつかの地名を聞くと日本語の音にとても似てるんです。KANESATAKE、OKA・・・。カナダもインディアンの言葉のKANATAからつけられた名前です。イヌイットの言葉には日本語特有の擬態語(ひらひら、ざーざーなど)らしきものがあるという話も聞いたことがあります。

他にもポリネシアの島の中で言語的に日本語に近く、蒙古斑を持つ民族がいるそうです。やはり蒙古斑を言語、この二つには何か深いつながりがあるように思うのは私だけでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月06日 06時52分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ネタを  
JJ1104  さん
話のネタを先取りされてしまった!ハンガリーの歴史を読んでると100% 彼らがモンゴル系の支配民族だとわかってくるね。でも、JJはあそこまで長くはかけないなあ!脱帽
ちなみに、アメリカでもこの辺はチェロキーの血を引いた人がたくさん居るし、まだチェロキーの居留区も残ってるよ (2006年02月06日 08時16分44秒)

Re:ネタを(02/06)  
sulina@rakuten  さん
JJ1104さん
>話のネタを先取りされてしまった!ハンガリーの歴史を読んでると100% 彼らがモンゴル系の支配民族だとわかってくるね。でも、JJはあそこまで長くはかけないなあ!脱帽
>ちなみに、アメリカでもこの辺はチェロキーの血を引いた人がたくさん居るし、まだチェロキーの居留区も残ってるよ
-----
ネタ取りしてしまってm(._.)m ゴメンナサイ
JJさんの目から見たこと書いてもらえれば私も勉強になります。是非是非書いてくださ~い!

居留区というのは保護区(リザーブ)と一緒なんでしょうか?カナダにもたくさん保護区は残っています。いろいろ問題が多いようですが…。モントリオール周辺にも車で1時間ほどのとこにいくつか点在してます。お祭で行った事もあるし、旅の途中に他の州で行った事もある。言われるまでは気づかなかったけど友達にもインディアンの人がいました。次はこれをテーマに書いてみようかなぁ~なんてまたネタ取りになっちゃいますね。(=^^=)
(2006年02月06日 10時26分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: