ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.06.11
XML
テーマ: 読書日記(1677)
カテゴリ: 読書感想



昨年、耳鼻科で低音障害型感音難聴と診断された。
難聴は改善したものの、耳鳴りがずっとしている。
ボワ~ンキ~ン、蝉が泣く音、耳の中で
何かが起こっている。
だけど、耳鼻科では聴力には問題ないと言われ
そのうち治ると帰される。

そこで、東洋医学の鍼灸治療に興味を持ち
4軒の鍼灸治療院に出かけた。


巡り合えて耳鳴りがかなり改善した。

この本は、西洋医学ではなかなか改善しない体の症状に
鍼灸治療がおススメですよと詳しく書かれた1冊です。

鍼灸治療院の選び方も紹介されているから
ぜひ鍼灸院をネットで検索する前にこの本を読んでほしい。

鍼灸の診察は、望診、聞診、問診、切診などがある。
舌、脈などを確認してくれる鍼灸師をぜひ
探してほしい。

耳鳴りがすると伝えると、舌や脈診もせず耳周辺に
30本以上太い鍼をさすいいかげんな鍼灸師もいるので
注意してほしい。


・鍼灸の基礎知識
・鍼灸の効果
・鍼灸にできること
・鍼灸の歴史
・世界で注目される鍼灸療法

・鍼灸治療院の選び方

この本を読んでから鍼灸治療院をネットで探せばよかったと思える1冊。

日本は西洋医学がメインになっているが、
アメリカやヨーロッパでは鍼灸治療が予防医学として
とりいれられている。
世界中で信頼を得ている鍼灸が日本でも
見直されればいいなと個人的には感じている。

旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.11 00:00:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: