日々のてすさび

日々のてすさび

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみのゑ

すみのゑ

コメント新着

びるぼけ @ どうなってるの?! さっぱりわからな~い!
超人ケンダマン @ 了解しました! 早速の回答ありがとうございます。 アイ…
すみのゑ @ Re:質問!(09/18) もちろん保証は出来ないのですが、大丈夫…
超人ケンダマン @ 質問! ボディ全体に塗りたいのですがその上にあ…
すみのゑ @ ありがとうございます 超人ケンダマンさん びるぼけさん お…

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年02月01日
XML
カテゴリ: けん玉
かとさんとのディスカッションでなにやら形は出来つつある。


開催を急いではいないけど、あまりあとになると本当にやるかどうか微妙になる予感もある。
ただですね、一身上の都合にて今すぐ開催というわけにはいかんのですわ。
企画としてより練り上げる作業は出来るけど。来週に入ったら動くかもです。引き続きご意見募集します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月01日 23時16分30秒
コメント(3) | コメントを書く
[けん玉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


このコンテンツですが・・・  
かと さん
すみのゑさんは時間的に作る余裕はありますか?

もし差し支えなければ「魁!!けん玉塾(分校)」に作りたいと思っているのですが。

まずは、技提示用の掲示板を設置と、大会要綱、結果発表をするページがあれば十分だと思います。
最初のうちは、参加者も少ないと思うので、手動集計でも大丈夫なんではないかと思います。

それから、このネット対戦のタイトル名ですが、
「第○○回すみのゑ杯争奪戦」
というのはいかがでしょうか。
すみのゑさんが提唱者ということなので。(^^ゞ
(2006年02月01日 23時21分20秒)

Re:このコンテンツですが・・・(02/01)  
すみのゑ  さん
かとさん

>もし差し支えなければ「魁!!けん玉塾(分校)」に作りたいと思っているのですが。

助かります。時間的なことはともかく、コンテンツ作成という点ではかとさんの方がはるかに手慣れてらっしゃると思いますので。私がひっそり立ち上げるより集客力も期待できます。お手数掛けますがお願いできますでしょうか。

>まずは、技提示用の掲示板を設置と、大会要綱、結果発表をするページがあれば十分だと思います。

そうですね。技の概要がわかるように写真が貼れる掲示板が良いと思います。

>最初のうちは、参加者も少ないと思うので、手動集計でも大丈夫なんではないかと思います。

参加者については一回あたりの人数を制限する必要があるかもしれませんね。極端に言うと、参加者30人!になって一人一つの技を提示、試技5回・・・となると150回やらないといけません。正直、一週間で30の技を練習するのは辛いです(笑)。
個人的な感覚では少なすぎるのもさびしいので、提示技数は5~10くらいが適当かなと考えています。参加者3人だったら一人二つ提示、合計6種目で試技数30、という感じです。

>それから、このネット対戦のタイトル名ですが、
>「第○○回すみのゑ杯争奪戦」
>というのはいかがでしょうか。
>すみのゑさんが提唱者ということなので。(^^ゞ

ええええええええええ。いや、へたれけん玉使いの私の名(HNではありますが)が冠せられてしまっていいのかどうかちょっと混乱しております。争奪される「杯」は私が提供するのか?優勝賞金3000万円も私が出すのか?とあれこれ心配してます。
ええと、とりあえず「(仮称)すみのゑ杯争奪戦」でどうでしょ?継続開催されて、ちゃんとしたイベントになったらちゃんとした名前を考えるということで。
(2006年02月02日 09時30分17秒)

Re[1]:このコンテンツですが・・・(02/01)  
すみのゑ  さん
>かとさん

はう。すでに2日前に魁の方で振っていただいてたんですね。日月の方しか見ておりませんでした。失礼。 (2006年02月02日 10時30分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: