日々のてすさび

日々のてすさび

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみのゑ

すみのゑ

コメント新着

びるぼけ @ どうなってるの?! さっぱりわからな~い!
超人ケンダマン @ 了解しました! 早速の回答ありがとうございます。 アイ…
すみのゑ @ Re:質問!(09/18) もちろん保証は出来ないのですが、大丈夫…
超人ケンダマン @ 質問! ボディ全体に塗りたいのですがその上にあ…
すみのゑ @ ありがとうございます 超人ケンダマンさん びるぼけさん お…

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008年01月15日
XML
カテゴリ: 読む人
『天平冥所図会』読了。
連休が入るとページが進まない。

私は基本的に通勤の電車内と昼食をとりながらの30分程度しか本を読まない。
一日あたり、合計で1時間半程度か。なので電車に乗らない週末はほとんど読まない。
『天平冥所図会』は例外的に家で読み終わったのだが、それはこういうわけだ。

まず、私は電車内で本がないと非常に困る。何をしてよいかわからない。
座れれば寝るが、立っているときはおよそ目に付く限りの広告を読みまくる。
それでもそんなに面白いものでもないし、やっぱり本を読む方がよい。
で、通勤かばんの中には常時、本が一冊入ることになる。

ベストとしては帰りに自分の降りる駅直前で読み終わるのがいいが、やはりなかなかそうもいかず、降りた時点で50ページとか中途半端な量が残ることもある。
それを翌日の通勤に持ち越してもよいのだが、片道の車内で読み終わってしまい、活字切れになって禁断症状に震えることになる。
解決策としては次の本をもう一冊持って行くことだが、かさばるし重いのが欠点。
で、そういう時は残りのページはやむを得ず家で読み、新しい本を持っていく。
今回は連休中に読み終わったので、新旧が重なることなく、今日から新しい本にかかることができる。
活字を追っているのか、活字に追われているのかよくわからないけど、当面はこのペースで。
何せ、まともに読書が出来る時間なんて多めに見積もってもあと40年あるかどうかなのだ。

今日からは遅ればせながら『半落ち』。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月18日 06時14分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[読む人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: