つれづれ日記~子育て、真っ只中~

つれづれ日記~子育て、真っ只中~

PR

フリーページ

プロフィール

sumipan

sumipan

カレンダー

コメント新着

sumipan @ Re[1]:ねーね小1の夏休み(08/21) あかね空78さん >読みきかせを32年(自分…
あかね空78 @ Re:ねーね小1の夏休み(08/21) 読みきかせを32年(自分の子どもたちから…
sumipan @ Re[1]:反省の母。。。(08/02) あかね空78さん >お久しぶりです。そうで…
あかね空78 @ Re:反省の母。。。(08/02) お久しぶりです。そうですか、お姉ちゃん…
sumipan @ Re[1]:どこ?なに?(03/13) matsumi0219さん >おはようございます(*^…

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2015.03.14
XML
カテゴリ: ねーね子育て記
本日は、娘の卒園式でした。(保育園なので、3末までは通いますが)

もう、入場してきただけで、号泣の私。化粧もハゲハゲで、でも、止まらない涙。

園長先生からひとりずつ、コメント付きの卒園証書授与。やっぱり、少人数の保育園はこういうところがいいですね!とっても、暖かく、他の子の時からまた号泣している私。。。

娘の歌を作ってもらい、みんなで歌い、その後、パパママからコメント。
まずは、パパのコメントを途中まで聞いていた娘は、突然泣き出し、でも、何とか止めようと、自分の手を望遠鏡にして、こちらを覗いていました(笑)その姿がかわいいのなんのって。。。

でも、その後あんまりにも娘が泣くもんで、私ももらい泣き。
コメントはなんだか、まとまらず。。夫からも「ずっとしゃべり続けていくかと思った」と。。。チクっと言われ。。

でも、わたしは、とにかく、「あなたたちが生まれてきてくれただけで、おとーさん、おかーさんは幸せなんだから、小学生になって色々頑張れとか言われるかもしれないけど、大切なことはそんなことじゃないんです。元気に、すくすく成長してくれることが何よりなんだよ。いつも、元気でいてくれてありがとう。そして、今日は本当におめでとう」ということを言ったつもりだったけど、泣いているし、グダグダだった模様。。。

でも、園長先生やほかの先生から、わてら、夫婦のコメントで泣きました。と言われました。


なにはともあれ、とても、感動したお式で、泣いたり笑ったり、今まで生きてきた中で、一番素敵なものでした。
こんな場面に立ち会わせてくれた娘に感謝です。ありがとう。

もうすぐ、1年生だね。母もドキドキしてますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.15 22:35:33
コメントを書く
[ねーね子育て記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: