全31件 (31件中 1-31件目)
1
八食センターへ、買い物に行きました。魚介類が格安で販売されている、八戸のお店群です。今年も、八食センターで、たこわさびと筋子を購入。白いご飯に合いますよね。食べ過ぎて正月太りになりそうです。「八食センター」エリア青森県 > 八戸ジャンル観光名所住所青森県八戸市河原木字神才22-2説明クチコミもっと読む
December 31, 2009
コメント(0)
エビス亭 四季鍋ダイニング 八戸でエビスビール「エビス亭」エリア青森県 > 八戸ジャンル居酒屋住所青森県八戸市十三日町1説明ヴィアノヴァビル地階18:00~24:00/金土は2:00まで[ディナー]定休日/不定休■2時間食べ飲み放題 ¥4,000■3時間食べ飲み放題 ¥4,500(各コース共に完全予約制です)電話 0178-47-5061クチコミ広々とした個室で、鍋料理やエビスビールを堪能できます。食べ飲み放題コースでたっぷり楽しむことができました。鍋のボリュームも満点です。もっと読む
December 30, 2009
コメント(4)
シロコロホルモンを通販で購入しました。今回は味付けしてあるタイプのシロコロホルモンです。シロコロホルモンは豚の腸のようですね。味噌はニンニクが効いていて、がっつりきますね。やはり、飲み込むタイミングがわかりません。これでB級グルメもかなり制覇してきていますね。
December 29, 2009
コメント(8)
携帯電話を購入しました。SHARP(シャープ)のAQUOS SHOT SH003です。1200万画素カメラを搭載し、「AQUOS SHOT」の名前のつくカメラ重視のケータイです。ディスプレイタッチにより、フォーカスを移動することもでき、とても使いやすいですね。また、SH003はCCDカメラを搭載しており、暗い場所での撮影に向いているようですね。これからの携帯からのブログ更新では、新しい携帯電話で撮影した写真も掲載されるので、どう違うか比べていきたいですね。
December 28, 2009
コメント(4)
モスバーガーでチーズバーガーを食べました。予想していた以上に、たっぷりチーズが入っていて、とろけてしまいました。これは、美味しいですね。チーズバーガーはおすすめです。
December 27, 2009
コメント(4)
連休に入り、札幌から青森へ特急電車で移動しました。7時間の列車の旅で、ぐったりですね。肩がこり、具合も悪くなってしまいました。しばらくは、自宅でゆっくり静養したいですね。
December 26, 2009
コメント(0)
ポテトチップスのバターしょうゆ味を購入しました。地域限定のポテトチップスのようですが、青森でも見かけたような。北海道・東北限定なのでしょうか。ジャガイモにバター醤油で、美味しくないわけがないですよね。ビールが欲しくなります。
December 25, 2009
コメント(4)
マルちゃん麺づくり の坦坦麺を購入しました。期間限定のカップラーメンです。食べてみると、辛さも丁度良く、ツルツル食べてしまいました。坦々麺を食べていると、ライスも食べたくなってしまいますね。
December 24, 2009
コメント(2)
プッチンプリンいちごを購入しました。グリコのCMを見て、 気になっていた商品です。お皿へ「ぷっちん」してみると、頂上が綺麗なピンク色です。食べてみると、ライトなイチゴ味が口に広がります。かなり、甘い~。プッチンプリンいちご は、お子様には良いかもしれませんね。私はカラメルのノーマルタイプが好みかも。 練乳のやさしい甘さ、ほんのり香るバニラの風味、プルルンとした絶妙な食感。プッチンプリンの魅力はそのままに、カラメル部分がいちごソースになって新登場
December 23, 2009
コメント(12)
雪見だいふくダブル生チョコレートを購入しました。ノーマルな雪見だいふくは良く食べるのですが、ダブル生チョコレートは初でした。食べてみると、チョコレートがタップリで、美味しいですね。また食べたいと思います。冬でも雪見だいふくは食べちゃいますね。これでコタツがあると、最高なのですが。(^O^) 雪見だいふくダブル生チョコレート生チョコを含むチョコアイスの真中に生チョコを入れた、冬にぴったりでちょっとリッチな雪見だいふくです。
December 22, 2009
コメント(2)
かっぱえびせんの期間限定商品 『日本味紀行 黒煎り七味』です。いい感じに七味が効いていて、美味しいですね。ノーマルな、かっぱえびせん も食べたくなりました。 七味唐辛子をじっくり焙煎し、もみ込むことによって出る七味の黒い色合いと深いコクが特長のかっぱえびせん。ふわっと香る山椒の風味、黒ごまの香ばしさ、唐辛子のピリッとした辛みが楽しめる、お酒にぴったりのちょっと濃い目の味わいです。日本一の生産量を誇る“和歌山県産のぶどう山椒”を使用。「山椒は小粒でピリリと辛い」と一般的にいわれていますが、山椒の中でも最高級の“ぶどう山椒”は、大粒で辛味も強く、すがすがしい香りが特徴です。
December 21, 2009
コメント(0)
InfoseekのBINGOで久しぶりにビンゴし、50ポイント獲得しました。ビンゴってなかなか揃わないんですよね。50ポイントをもらうためには、効率の悪いBINGOですが、やってしまうんですよね。
December 20, 2009
コメント(4)
最近、気になっている車が、三菱自動車の『ギャラン フォルティス スポーツバック』です。実車を見てみたいとミツビシのWEBサイトで、展示車や試乗車がある営業所を探してみました。しかし、ギャラン フォルティス スポーツバックを展示している営業所が、青森県には、無い北海道でも1店舗しかありません。そこで、その1店舗へ展示車両を見に行ってみました。実車を見てみると、思っていたよりスタイリングも良く、内装もそれなりです。ただ、販売員の方の話から、エンジンが2.0L MIVECから、1.8L MIVECへ変更になるということで、残念な気持ちに。1.8Lだとちょっと物足りない気がしています。まだ、詳細なスペックは発表になっていないため、その情報を見てからになりそうですが。ラリーアートバージョンは、車両価格が、300万円ぐらいするので、とても手がでません。今後のギャラン フォルティス スポーツバックの動向に注意してみたいと思います。
December 19, 2009
コメント(2)
雪がしんしんと降って、積もってきましたね。雪を踏むと、『キュッキュッ』と音がします。まさにパウダースノー
December 18, 2009
コメント(8)
とうとう、風邪を引いてしまったようです。風邪薬を飲んで、早く寝ました。週末までは、なんとか持つといいな。
December 17, 2009
コメント(6)
会社からの帰り道、札幌市内のいつもの道を通ってJR札幌駅へ向かいました。交差点で信号待ちをしていると、コーナーのガードレール付近に違和感を感じました。何かと思って見てみると、紅白のポールがガードレールに括りつけられています。雪が降って、ガードレールが隠れたときの、除雪用目印ですね。着々と、降雪に対する対策が進められていますね。私の心の準備は進んでいませんが
December 16, 2009
コメント(2)
北海道は本当に寒いですね。週間天気予報では、今週も真冬日(まふゆび)「最高気温が0℃未満の日」が続くようですね。JR札幌駅ビルの外に設置してある気温表示も、以前はオレンジ色だったのですが、会社帰りに見たときは、緑色。なぜかと思ってみていたのですが、-4℃と表示されているので、気温が氷点下になると、緑色で文字が表示されるようです。今から真冬日が続くのであれば、1月~3月はどうなってしまうんでしょうね。
December 15, 2009
コメント(4)
写真は、滑り止め付きの靴です。北海道に来てから、購入しました。北海道は、冬用の靴の品揃えが充実していますね。青森とは比べ物になりません。今日は、雪が降ったのですが、購入した靴を履いて行かなかったため、路上で滑って、「オッ」と声を発してしまいました。明日からは、滑り止め付きの靴を履いていかなければなりませんね。
December 14, 2009
コメント(6)

最近は、B'zの「MAGIC」をiPodで聴いています。今までのアルバムの中でも、かなりロックなサウンドになっていますね。 いいです。車の中でも聴いてみたいな~ MAGICタイトル:MAGIC出演者:B'z販売元:(株)ビーイング収録時間:45分42秒発売日:2009年11月18日前作「ACTION」から約2年ぶりとなる通算17枚目のオリジナル・アルバム「MAGIC」のリリースが決定!一目瞭然の超強力ナンバーを配した全 13曲を収録!【CD収録曲】01. Introduction02. DIVE (スズキ スイフト TVCMソング)03. Time Flies04. MY LONELY TOWN05. long time no see06. イチブトゼンブ (フジテレビ系月9ドラマ『ブサー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌)07. PRAY (映画『TAJOMARU』主題歌)08. MAGIC09. Mayday!10. TINY DROPS11. だれにも言えねぇ12. 夢の中で逢いましょう13. Freedom Train来年はツアーもあるようですが、チケットの価格を見てビックリSS席が12,000円なかなか行けそうにないですね。
December 13, 2009
コメント(0)
どれだけ疲れていたのでしょうか。一日中、起きては寝て、寝ては起きての繰り返しでした。今日も早くも終わりそうです。明日も寝てようかな。
December 12, 2009
コメント(0)
金曜日の終電は、飲み会帰りの人が多数乗って、混雑します。今回は、私は仕事をして遅くなっていたので、終電は回避しようと考えていました。しかし、仕事が押して、終電になりそうな気配。終電1本前に間に合うか、間に合わないか、ぎりぎりの時間に会社を出たので、ダッシュで札幌駅へ向かいました。しかし、札幌駅に到着したときに、時間的には電車が出発する時間を過ぎてしまいました。とぼとぼと、ホームへ向かうと、電車がまだ停車しているではないですか。発車が送れていたようです。急いで電車へ乗り込み、何とか終電は回避できました。それでも電車は混雑していましたが
December 11, 2009
コメント(0)
楽天ブログの更新をしようと、携帯電話からメールで、日記の下書きを22時頃送信しました。しかし、未だにブログ管理画面には、その下書きが反映されていません。どこかへ消えてしまったのかな。
December 10, 2009
コメント(4)
残業続きで、意外とぐったりです。 朝起きるのが、厳しい。 (〒_〒) 明日は、早く帰ることが出来るかな。
December 9, 2009
コメント(6)
北海道は最低気温がマイナスになる日が多くなってきました。 寒さに耐え切れず、ウイングベイ小樽で購入した防寒服を着始めました。もちろん、フード付きです。雪がいつ降るか分からない場所では、フードは欠かせませんね。 マフラーも巻いて大分寒さもおさえられていますが、耳が出っ放し。耳も寒さから守らなければ。
December 8, 2009
コメント(4)
前回の帰省の電車の切符を購入するためにでは、年末の札幌から青森までのJRの切符を購入しました。今回は、青森から札幌までのJRの切符を購入しました。特急列車の指定席も確保できて、良かったです。仕事はあまりはかどらず、はまってきていますが、年末年始はなんとか帰省したいですね。
December 7, 2009
コメント(2)
![]()
安室奈美恵さんのライブツアー2010のチケット先行予約が始まりましたね。NEWアルバム「PAST < FUTURE」を引っさげたツアーです。PAST < FUTURE去年の安室奈美恵 namie amuro BEST FICTION tour 2008-2009も良かったので、今回の「namie amuro PAST < FUTURE tour 2010」もぜひ参戦したいですね。ツアーチケットは、ファンクラブ会員の人に頼み、先行予約も完了。後は当選結果待ちですね。今回のnamie amuro PAST < FUTURE tour 2010で参戦できる場所を検討してみたのですが、青森では平日なので、北海道札幌市での参戦になりそうですね。しばらくは、今月発売される、アルバムの曲とPVを見て、備えるだけですね。安室奈美恵のコンサートは、今から楽しみですね。約2年半振りとなる、2009年12月16日発表の9枚目のアルバム。自身が出演するVidal SassoonのCMソングとなった「MY LOVE」「COPY THAT」や、ヒット・シングル「WILD」「Dr.」などを収録する。~待望のオリジナルアルバム発売決定!!!~170万枚を超えるセールスを記録したBEST ALBUM『BEST FICTION』を経て、新たな気持ちで臨む2年半振りの待望のオリジナルALBUMが発売決定!アルバムリード曲となる「FAST CAR」、話題のヴィダルサスーンCMソング「MY LOVE」「COPY THAT」、さらに久しぶりのバラード曲「The Meaning Of Us」まで、最新シングル曲「WILD」「Dr.」も含めた全12曲を収録。
December 6, 2009
コメント(2)

さっぽろホワイトイルミネーション
December 5, 2009
コメント(6)

札幌テレビ塔と大通り公園のイルミネーションです。今日は、会社の すすきの での忘年会帰りです。大通り公園のイルミネーションは、色々な電飾が並べられて綺麗ですね。【大通会場】 平成21年11月27日(金)~平成22年1月3日(日) 38日間【駅前通り会場】 平成21年11月27日(金)~平成22年2月11日(木・祝) 77日間【南一条通り会場】 平成21年11月27日(金)~平成22年2月11日(木・祝) 77日間初冬の札幌を彩る風物詩として定着した「さっぽろホワイトイルミネーション」は、今回で29回目を迎えます。昭和56年、大通公園2丁目広場から1千個の電球で始まったイルミネーションは、年々その規模・内容も充実し、国内を代表するイベントに成長しております。大通公園会場には、宇宙やクリスマスをイメ-ジしたシンボルオブジェなどが、南北には札幌駅前通りを会場に、東西には南一条通りを会場に、立木装飾が美しくきらめきます。札幌発、「光の芸術」を存分にお楽しみください。
December 4, 2009
コメント(4)
週末が近づいてくると、やはり疲れがたまってきますね。 朝、起きるのがきつくなってきます。 徐々に体力の限界が...
December 3, 2009
コメント(6)
実家から、書類を速達で送ってもらいました。 料金は700円超え 少し内容物が多かったかもしれません。 速達だと、郵便物でも速いですね。
December 2, 2009
コメント(2)
北海道限定の「ネスレ キットカット 旅さきメール 焼きもろこし風味」を購入しました。北海道の広大な大地で育ったとうもろこしの美味しさにしょうゆの風味を加え香ばしい焼きもろこしの味わいを表現しました。内容量:5枚入り ネスレ キットカット 旅さきメール 焼きもろこし風味を食べてみると、コーンポタージュのような味がします。ほのかに、醤油味もしますね。なかなか美味しいですよ。北海道に来たら、食べてみてくださいね。
December 1, 2009
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


