素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2005年10月04日
XML
カテゴリ: 旅・宿・観光
 仕事で一つのプロジェクトが終わって、暇が出来てしまったので奥土湯温泉に湯治に行ってきた。東北自動車道を矢板インターから車で2時間半。その宿の名前は「 東海温泉 」という。何故、福島県の山の中の温泉が「東海」なのかはさておき、山奥の鄙びた温泉宿の料理がこれほどしっかりしているとは思わなかった。食前酒の蜂蜜葡萄酒に始まり、先付、前菜、節の物三点盛りの造り、凌ぎ、焼物、煮物、煮物、強肴、酢物、揚物、鱧とあみ茸の留椀、甘味としっかり懐石料理風である。しかも、前菜は季節感を演出し、鶉の卵で兎玉子、サツマイモで月見丸十を飾っていて見た目も楽しませてくれる。どれを頂いても美味しかったが、自分は金目鯛に松茸、栗、紅葉麩をのせた奉書焼がよかった。毎月料理は変わるようだが、板前さんはじめ従業員の方々が、いろいろ研究し、工夫している様子が偲ばれる。これだけの料理が出て、滝見の露天風呂と24時間入り放題の良い温泉がついて、平日2名一室の料金が10650円(一人当)とは、かなりお得だと思う。また一番大切なことだが、従業員の方々が感じが良く、親切だったのが何よりだったと思う。また行きたい温泉宿だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月04日 22時23分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: