三角屋台@ソウル改め、豆乳。の韓国生活ばなし

三角屋台@ソウル改め、豆乳。の韓国生活ばなし

PR

Profile

豆乳。

豆乳。

Favorite Blog

愉快なジョン家 *ライム*さん
tyonmiの日記 tyonmiさん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
韓国的にほん生活@… nayunaさん
ルイ☆ルイ サリィ4163さん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
空飛ぶテーブル~今… クロネコの母ひーにゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.01
XML
カテゴリ: 韓国イヤギ
先週末、浮き輪やビーチボールを車に詰め込み、ポハン付近の海水浴場へ。

雲行きが怪しいなぁと思っていたら駐車場に着いたとたん雷とともに大雨が、、さらにヒョウまで降ってきた。

ふぅ、帰ろうか。

うーん、せっかくここまで来たのに、このまま帰るのぉ?

ということで、チョンソンという所へ寄ってきました。ここは薬水(山から湧き出る水)が有名で、そのまま飲むと苦い。胃腸、皮膚病、貧血に良いらしく、炭酸成分と鉄分が多い。とは言ってもシュワシュワーとする炭酸はなかったけど。この水でご飯を炊くと薄黄緑のご飯が炊けると聞いて大きなボトルいっぱいに水を持って帰ってきました。


yaksu.jpg

で、チョンソンはこの薬水を使ったベクス(鶏肉とご飯を圧力釜で炊いたもの)が有名。

ukokkei.jpg

生まれて初めて烏骨鶏を食べました。
ミネラルが豊富やとか。
でも、、色がねぇ。

でも、味はニワトリなんよねぇ・・・。

家に帰ってご飯を炊いてみた。

cyonson.jpg

写真ではわかりづらいけど、うすーくオリーブ色に。
でもそれより、何より、この水で炊いたご飯!美味しい!もち米を少し混ぜたような、日本のお米に近いように炊ける!
残った水は冷凍庫に入れてご飯炊くたび使ってます。ぐふ。


hanamizu.jpg

はホミルの鼻水を拭いてあげたいと必死のカム兄。

は私のかわいい「しもぶくれ」のホミルしゃま。


rai1.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 22:24:07
コメント(12) | コメントを書く
[韓国イヤギ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: