ベイブレード日記

PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ゆうきのベイブレードX動画を見てみました(64)(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SUNDAY人 @ Re[1]:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ああああさんへ ウィングペガシスのメタ…
ああああ@ Re:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ウィングウィールの重量っていくつですか?
QOO4214 @ Re:天野心愛さん(12/14) こんにちは 今日は、ゆっくり家事してい…
QOO4214 @ Re:花江夏樹さん(12/02) 今日は、近所の美容室に来ています 白髪染…

お気に入りブログ

青空の下で防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

cafe orange orange7722さん
わたしのブログ ゆみまる尾道さん
芸者ガールズ 芸者ガールズさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.07.08
XML
カテゴリ: ベイブレード
昨日は薬を全部は(6種類)飲まないと固持していた妻も
自主的に心療内科の先生に電話して、すんなり飲むことに
なりました。
女心は変わりやすいのか、はたまた、病院の先生に説得力が
あったのか、昨夜は全部飲んでくれたので、ひとまずホットしました。
あとはしばらくの間、薬の効き具合をみて回復を待ちたいと思います。

***

午前中バイクに乗って豊島区の「雑司が谷」という地名の細い路地を
曲がったところで、小さな生き物を見つけました。

少し、しおれかけたアジサイの葉の上にのったりと這っていました。

昨年の夏まで大きめなカタツムリを2匹飼っていましたので、本当は
「ゲット」して帰りたかったのですが、妻がうつの状態なので、次の
機会にすることにしました。

実は妻は虫類が嫌いで、ゴキブリも瞬時にスリッパで叩きつぶして
しまうくらいのところがあり(←女性はほとんど嫌いかと思いますが)、
カブトムシを飼うのも反対、鈴虫を買うのも反対でした。
また、爬虫類はもっと嫌いで、以前、亀(20cmくらい)を拾ってきたとき
(私は亀大好き人間です)、3日間ともたず、図書館の池に寄贈?する
はめになりました。

そんな妻ですが、2年前に捕まえてきた2匹のカタツムリはなぜかかわいがり



沢山野菜を食べ、7センチくらいまで育ちましたが、残念なことに、夏の暑いときに
帰省して置き去りにしたため、夏の暑さに負けて他界??しました。
連れて行くか、冷蔵庫の野菜室に入れておけば、大丈夫でしたので、家族皆、
悔いが残っていました。

うつ病には心の負担をかけることが治りを遅くするので、いろいろと我慢も


うつ病の方、その家族の方、トンネルの出口は必ずありますので、お互い
その日まで希望を持ち続けましょう!! 

**明日に続く**





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.08 14:23:24
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


SUNDAY人さん へ  
いい方向に、少しずつ向かっているようですね!!
なんか、嬉しいです^v^
SUNDAY人さんががんばったからですね^^ (2006.07.08 15:00:02)

Re:小さなペット(07/08)  
つねまる8  さん
逆にゴキブリ好きな人を探す方がたいへんなような気もしますが。病気の人も辛いでしょうが、周囲の人も辛いと思います。でも周囲が落ち込んでいたら、病気の人はそれを察知してさらに悪い方向にいくかもしれませんし(素人の意見ですよ、無視してください)、明るいことを考えるのは良いことだと思います。頑張って下さい。 (2006.07.08 17:13:17)

Re:小さなペット(07/08)  
tabi-tabio  さん
昨日はご訪問ありがとうございました。
実は私の職場の直属の上司がうつ病になってしまい、明日から療養休暇に入ることになりました。
40代の男性ですが、仕事の重圧が原因かと思われます。
正直、私たちもどんな態度・言葉で接すればいいのか戸惑いましたし、今日も最後の挨拶をなんて言えばいいか??など考えてしまいました。
奥様は少しづついい方向に向かってるみたいですね。家族の優しさ、関わり方が重要なのでしょうね。
私の上司はマスオさん状態でしかも、奥さんが働いていて、奥さんの両親も高齢ということらしく、上司自信の実家に帰って静養するようです。
なにかきっと、ちょっとしたきっかけとか何かで出口が見えるんだと思います。
うつ病は大変カも知れませんが、SANDAYさん、頑張ってください。
長々とすみませんでした。 (2006.07.09 14:03:17)

Re[1]:小さなペット(07/08)  
SUNDAY人  さん
つねまる8さんへ
私もゴキブリは嫌いです。
ただ、殺してしまうのはかわいそうですので、私が見つけた場合は外へ逃がしてあげます。(笑)。
掃除機で吸い取れば一発です。
ここ数年間は妻がゴキブリ退治の餌を仕掛けていますので、御対面していないです。
賢くなってこないのでしょうか?
妻もゴキブリのように図太く生きていればうつに
ならなかったでしょうに、、、。
コメントありがとうございました。
-----
(2006.07.09 15:16:03)

Re:SUNDAY人さん へ(07/08)  
SUNDAY人  さん
ぴ~ろぴろ1212さん
ありがとうございます。
薬を6種類から徐々に減らせるように頑張りたいと
思います。
  (2006.07.09 15:23:29)

Re[1]:小さなペット(07/08)  
SUNDAY人  さん
tabi-tabioさんへ
うつ病になった人には心の負担がかかる事すべて
取り除いてあげるように、接してあげてくださいと
診療内科の先生に言われています。
といってもなかなか難しいことで、私も手探り状態です。
上司の方の1日も早い回復をお祈り申し上げます。
励ましのコメントありがとうございました。
(2006.07.09 15:51:29)

愛を感じます。。。  
fumin-show  さん
SUNDAY人さんのブログを読んで
すごいと思いました。
奥さんもきっと感謝していると思います。

私のところは男性陣は全く家事ダメですね。
私はウチのダンナさんの手料理が夢です。
ハハハ。

つむ君とかたりちゃんのネーミング。
サイコーですね。
すっかり気に入ってしまいました。
なんだかいとおしい感たっぷりです。

私も虫類はまったくダメでしたが
ある日のNHKで放送していた
虫の動きを超スローモーションで
観察するというのを見たんです。
そしたら、なんともいとおしい動きをするんですね。
蝶やコガネムシ、てんとう虫、ハチなど、
羽を広げて風まかせというような感じでした。
それ以来虫嫌いが少し改善しましたよ。

(2006.07.11 01:47:14)

Re:愛を感じます。。。(07/08)  
SUNDAY人  さん
fumin-showさんへ
虫自身の嫌いなことはきっと「無視」させることかもしれませんね。『キャー』『やだーっ!』という
反応でも喜んでくれる虫も多いかと思います。??
でも、人間にじっくり観察されたりしたら、もっと
幸せかもしれないですね。
私の場合、イモムシ系は少しだけ抵抗があります。
アゲハ蝶など、成長したらきれいな蝶になるのにね。


  (2006.07.12 09:54:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: