
今朝は久々にビタントニオの機器で ワッフルを焼きました。
我が家にあるのは写真のもの↓ではなく 旧モデルです。
富澤商店 で買ったあられ糖を初使用。
お菓子にはいつもきび糖か黒砂糖しか使用しないのですが
ワッフルのカリカリ感に あられ糖は 欠かせないアイテム。
いつもの材料の砂糖の分量を控え,
あられ糖を最後の工程で投入~

できあがり~
もう少し焼いた方が香ばしいですね
初め 焦げるかとビビって 出したら 色白さんでした。
後半の生地
キツネ色よりもう少し茶色くなるように焼いたら
外はカリカリ 中がもっちり で おいしかったですっ あられ糖のおかげですね。
いつもはメープルシロップをかけるのですが
今回はあられ糖があるので甘さがちょうどよく シロップなしでいただきました。

サクサク食感のワッフル作りに!ワッフルシュガー(あられ糖)150g【sato-kanmi】' 05P04Jul11
今はIH対応のものが出ているんですね。
IH対応!焦げ付きにくいマーブルコーティングタイガークラウン ベルギーワッフルメーカー NO.1590 05P24Jun11
お月見団子 2017年10月05日
アイスロボで かき氷 2017年08月28日
PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
フリーページ