カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

箱根でアート三昧の… New! 見栄子♪さん

夜明けの三日月様 … New! 女将 けい子さん

プロのつぶやき1340… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 13, 2011
XML
テーマ: ニュース(95835)

新しい情報やニュースが入るにつれて、明らかになる被災地のあまりの惨状に愕然としています。

アメリカの新聞では大見出しで”DEATH WAVE!”と称し、死の波が襲った東北地方を大きな写真で報じています。

日本国民全員で人命救助と復旧に向けて援助しなければならない非常事態です。

被災し被災地で応援してる若者は、食料と雨露が防げる場所があれば、あとは何もいらないと言っていました。

ウィンク援助出来ることをみんなで、実行して行きましょう

サニーフーヅ オンラインショッピング■
●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ

お仕事ブログ.jpg banner_22.gif

手書きハート 人気blogランキング 応援いつも感謝です^^♪。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2011 12:30:51 PM
コメント(14) | コメントを書く
[10.自然環境、社会の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
とみたや  さん
大変な状況ですね・・・
娘様が小松空港へ・・・とはいえご無事で何よりでございます。
私個人周辺はほぼ被害がないので、ほっとしております。
まだまだ気が抜けませんが、できることを少しでも♪ (March 13, 2011 12:25:26 PM)

Re:未曾有の大災害(03/13)  
お嬢さん良かったですね。
それにしても時間経てば立つほど
被害が大きく声も出ません。

こんな時でなんですが珈琲豆送って下さい。
AAー2K  Sー1K
慌てませんので宜しくお願い致します。
(^。^)

(March 13, 2011 02:09:04 PM)

Re:未曾有の大災害(03/13)  
酒蔵天領誉  さん
地震、津波、火災に呆然とするばかりですね。
M9.0は、想定外。 (March 13, 2011 03:21:55 PM)

Re:未曾有の大災害(03/13)  
ニュースを見るたびに死者が増えていってて・・地震、津波の大きさに言葉がみつかりません。
私も12歳まで仙台に住んでたので大好きな地です。
一日でも早い援助、救援が必要ですね・・。 (March 13, 2011 04:50:43 PM)

Re:未曾有の大災害(03/13)  
ゴツ男  さん
本当にテレビで見ていて胸が苦しくなります。
今週は仕事なんかしないで、みんなで現地へ応援に行きたい気分です。

跡形もなくなった街、途方もない瓦礫の片付けは現地の方だけではできないきがするんです。
少しでも早く、再建できるといいですね。

(March 13, 2011 06:00:04 PM)

Re:未曾有の大災害(03/13)  
pippiano  さん


すさまじい被害の状況が画面に広がり
言葉を失ってしまいそうです

今 自分にできることは何なのか・・
いつも問い続けていたいと思います
(March 13, 2011 07:57:33 PM)

Re:未曾有の大災害(03/13)  
家族や友人を亡くされた方、家をなくされた方、
多くの方の様子を映像等で垣間見る度に胸が痛みます。
本当に、ひとりひとりが小さくても復興への手助けをすることが
必要だと思います。 (March 13, 2011 09:58:44 PM)

Re:こんにちは(03/13)  
toshinny  さん
☆とみたやさん

ご心配をお掛けしましたが、無事でホッとしております。

身内の中には被災者がいなくて本当に良かったと思っています。
あとは救援援助に少しでも力をそそぎたいと思います。

>大変な状況ですね・・・
>娘様が小松空港へ・・・とはいえご無事で何よりでございます。
>私個人周辺はほぼ被害がないので、ほっとしております。
>まだまだ気が抜けませんが、できることを少しでも♪
-----
(March 14, 2011 10:21:17 PM)

Re[1]:未曾有の大災害(03/13)  
toshinny  さん
☆小いきな宿紅柿荘 女将さん

珈琲豆は本日出荷手配致しましたが、道路事情で遅れることが予測されます。
ご了承の程よろしくお願いいたします。

娘は、あの大きな地震を体験しなかったのである意味幸せかもしれません。
ご心配ありがとうございます。

>お嬢さん良かったですね。
>それにしても時間経てば立つほど
>被害が大きく声も出ません。

>こんな時でなんですが珈琲豆送って下さい。
>AAー2K  Sー1K
>慌てませんので宜しくお願い致します。
>(^。^)
-----
(March 14, 2011 10:25:25 PM)

Re[1]:未曾有の大災害(03/13)  
toshinny  さん
☆酒蔵天領誉さん

人間は大自然の驚異に成すすべもありません。
こんな思いもよらない大災害になって今でも信じられません。

>地震、津波、火災に呆然とするばかりですね。
>M9.0は、想定外。
-----
(March 14, 2011 10:29:17 PM)

Re[1]:未曾有の大災害(03/13)  
toshinny  さん
☆みみりん☆☆さん

お生まれは仙台なんですね、知ってる土地だけに辛いですね。

被災されて不便な避難生活の方々を応援したい気持ちです。

>ニュースを見るたびに死者が増えていってて・・地震、津波の大きさに言葉がみつかりません。
>私も12歳まで仙台に住んでたので大好きな地です。
>一日でも早い援助、救援が必要ですね・・。
-----
(March 14, 2011 10:33:13 PM)

Re[1]:未曾有の大災害(03/13)  
toshinny  さん
☆ゴツ男さん

人の手が入らない孤立場所がまだまだあるので早期の救出を望みます。

助かった人の吉報はあるけど、それ以上に犠牲者が増えているのが辛いです。

>本当にテレビで見ていて胸が苦しくなります。
>今週は仕事なんかしないで、みんなで現地へ応援に行きたい気分です。

>跡形もなくなった街、途方もない瓦礫の片付けは現地の方だけではできないきがするんです。
>少しでも早く、再建できるといいですね。
-----
(March 14, 2011 10:39:53 PM)

Re[1]:未曾有の大災害(03/13)  
toshinny  さん
☆pippianoさん

被災者の救援と復興に向けて日本全体で応援して行きましょう。

あの地獄のような惨状を見るにつけ、本当につらい気持ちになります。

>刻々と時間が過ぎていくごとに
>すさまじい被害の状況が画面に広がり
>言葉を失ってしまいそうです

>今 自分にできることは何なのか・・
>いつも問い続けていたいと思います
-----
(March 14, 2011 10:43:15 PM)

Re[1]:未曾有の大災害(03/13)  
toshinny  さん
☆けいぼうぼうさん

自分がもしあの場所で被災したらと思っただけで援助したい気持ちになります。
それが免れたのですから、感謝しなくてはいけませんね。

>家族や友人を亡くされた方、家をなくされた方、
>多くの方の様子を映像等で垣間見る度に胸が痛みます。
>本当に、ひとりひとりが小さくても復興への手助けをすることが
>必要だと思います。
-----
(March 14, 2011 10:49:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: