カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

加賀てまり、加賀指… New! 女将 けい子さん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

プロのつぶやき1340… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 7, 2011
XML

毎日の仕事をする上で、言葉づかいはプライベートとは全く違うので気をつけなくてはなりません。

j0216008.jpg

お客さまに対して、丁寧な言葉づかいをするのが仕事の基本です。普段オフ(左側)とオン・ビジネスを以下に記します。

1.僕、俺、あたし  ⇒ わたくし、わたくしども
2.誰、誰ですか  ⇒ どちらさま、どなたさまでしょうか
3.ごめんなさい    ⇒ 申し訳ございません
4.こっち、あっち   ⇒ こちら、あちら
5.知らない      ⇒ 存じません
6.聞いてない     ⇒ 伺っておりません
7.どうですか?    ⇒ いかがでございますか?
8.行きます       ⇒ 伺います、参ります

昨今、日本語が乱れていて正しい言葉づかいが疎かになっています。特にビジネスでは その人の品格、しいては会社の信用まで疑われてしまいます。

ウィンク「えっ?そうなんだ!」、と思う人が中にはいるかもしれません。美しい日本語、上手に正しく使いましょう。

サニーフーヅ オンラインショッピング■
●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ

お仕事ブログ.jpg banner_22.gif

手書きハート 人気blogランキング に参加中応援いつも感謝です^^♪。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2011 12:27:12 PM
コメント(8) | コメントを書く
[1.気づきと記したい話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
酔凰  さん
 テレビが最悪ですね。現代劇の、それも、女学生が出るドラマは最低です。シナリオライターの劣悪な脳味噌が産んでいる社会現象です。 (June 7, 2011 01:01:37 PM)

Re:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
お仕事になると言葉は気を遣いますね、特に方言が入るとアクセントで意味が違うことがあります。
地方ではここも気遣いのひとつです。
(^。^) (June 7, 2011 08:06:30 PM)

Re:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
koi姫 さん
職場でも時々(自分も含めて)変な日本語が飛び交っています。かしこまり過ぎず親しみのあるなかで、美しい日本語を使っていきたいと思います。間違いに気づいていないことも多いような・・。 (June 7, 2011 08:39:00 PM)

Re:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
前にコールセンターで働いた時に言葉使いは随分気を使いました(^-^)いい勉強にもなりました♪
レストランなどで「~~でよろしかったでしょうかぁ~」というのがすごく気になりますねf^^汗 (June 7, 2011 09:17:42 PM)

Re[1]:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
toshinny  さん
☆酔凰さん

ビジネスの言葉づかいとは言わないまでも、せめて標準にはなってもらいたい。

言葉の乱れが、代々継承されて行くことだけは避けたいです。(o^ー’)b

> テレビが最悪ですね。現代劇の、それも、女学生が出るドラマは最低です。シナリオライターの劣悪な脳味噌が産んでいる社会現象です。
-----
(June 8, 2011 09:43:40 PM)

Re[1]:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
toshinny  さん
☆小いきな宿紅柿荘  女将さん

標準語でさえ、使いこなしてないのに方言まではわかりません。

お客様商売だと遠くからも来られるから、その辺の苦労がありますね。

>お仕事になると言葉は気を遣いますね、特に方言が入るとアクセントで意味が違うことがあります。
>地方ではここも気遣いのひとつです。
>(^。^)
-----
(June 8, 2011 09:46:39 PM)

Re[1]:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
toshinny  さん
☆koi姫さん

お客様商売だから、丁寧な言葉づかいはお手のものですね。
緊張すると怪しい言葉も出るのも、人間だから止むなしです。

よそいきにならず、おもてなしの言葉づかい出来ることが一番でしょう。

>職場でも時々(自分も含めて)変な日本語が飛び交っています。かしこまり過ぎず親しみのあるなかで、美しい日本語を使っていきたいと思います。間違いに気づいていないことも多いような・・。
-----
(June 8, 2011 09:51:49 PM)

Re[1]:言葉づかいオンとオフ(06/07)  
toshinny  さん
☆みみりん☆☆さん

顔の見えない電話の応対は、なお更気を使ってたいへんです。

みみりんさんは、コールセンターのお仕事されてたんですね。

>前にコールセンターで働いた時に言葉使いは随分気を使いました(^-^)いい勉強にもなりました♪
>レストランなどで「~~でよろしかったでしょうかぁ~」というのがすごく気になりますねf^^汗
-----
(June 8, 2011 09:53:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: