アマゴッチと晴耕雨読

April 21, 2008
XML
カテゴリ: 自転車


いきなりトップスピードでは、横腹が痛くなることも十分考えられるため、お腹と相談しながらのスローペースです・・・

中町に入り海岸線とはおさらばして西能美島を縦断するように南下、鹿川小学校前の小さな道を右折して今度は鹿川港を左手に眺めながら走ります。
dc042007

このように瀬戸内海では、牡蠣筏のある風景がよく見られます。

能美金属工業団地を抜けて赤曲鼻という場所へ。。
走行中にも島内のあちこちで釣りをしている人の姿が見られましたが、このあたりにはカレイ狙いと思しき人が家族でお弁当を食べながら・・・、カップルで七輪バーベキューをしながら・・・などなど、思い思いのスタイルで休日の釣りを楽しんでおられましたねー。
dc042008

どうでしょうか。今時期の瀬戸内海。結構綺麗なもんですヨ。
でも、これから夏に近づくにつれ透明度が失われますがね。。
dc042010

途中、ホンナちゃんが海辺に降りて今度のフラダンスで使うのに良さそうな石を探している間に2台のバイクを並べてみました。
右が私のロードバイク。
左がホンナちゃんのMTB改ロード仕様。タイヤを細目のスリックにして、更に前傾姿勢が取れるようにとハンドルを水牛の角のようなヤツに変更してます。



沖美町の西海岸を北上し、進路を東に取りながら三高港に入港している船が無いことをチラッと確認し、一気に高田港まで走ります。
13:40到着。
次の船は・・・?と時刻表を見ると14:08かぁ~。間があります。
ホンナちゃんと「どうする?」
相談するまでもなく、切串港まで走ろうってことになりまして
結局、この日の島内走行距離は、約80km
宇品港までの往復を入れて約90kmのツーリングでした。






今回のツーリングプランを立てた時、私には帰宅後更に出かけようなどというタフな考えは浮かびませんでした。
ところが、通勤で会社まで毎日ジョギングしているホンナちゃんから当然のように発せられた言葉は・・・
「帰ったらカープナイター行くでしょー!!」(なんてタフガイなの・・・)

・・・私、一瞬沈黙の間をおいて、「マジっすかー!?・・・。・・・よっしゃ。行こう!」ってことでシャワー浴びて着替えてバスに乗って市民球場へと向ったのでした。





西陽の当たる市民球場に着席するなりビールで乾杯~!
1回表、ルイスがいきなり小笠原に一発浴びて2点取られた時でも不思議と今日は負ける気がしませんでしたねえ。
天谷のフェンス激突ファインプレーには一瞬冷やりといたしましたが、なんともなさそうでホッと一安心。
dc042013
これで私の今季観戦成績は4勝2敗です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2008 05:10:57 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mamosun

mamosun

Calendar

Comments

momo@ lovecafe 風樹、行ってみたいな・・・ ここ、女優…
はあちゃん0408 @ Re:Special Thanks(06/13) こんばんは~ 実は新しい所へのコメント…
にの@6997 @ Re:Special Thanks(06/13) 久しぶりにきてみてびっくり! お引越し …
(^_^)v まも @ Re[1]:Special Thanks(06/13) はあちゃん0408さんへ こんにちは。。 …
はあちゃん0408 @ Re:Special Thanks(06/13) こんにちは~ 引越しされるんですね 淋…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: