全24件 (24件中 1-24件目)
1

今朝方、激しい頭痛で目が覚めた。吐き気がする位。昨日に調子がいいといろいろやりすぎたと反省です。鎮痛剤を飲んで、ボルタレンゲルを塗ってます。今日も暖かい、庭仕事を少し?やりたいんだなー。家の中の植物をいくつかアップです。ベンジャミンの斑入り、小さな寄せ植え用を買ってこんなに大きくなりました。アジアンタム、これも寄せ植え用の小さいのから大きくなるとプリ用に液につけて使ってます。ちょこです。顎の所に腫瘍があります。薬を飲ませて、気に入らないらしく噴出してます。ちなみに、この手は母です。これは薬を飲む前の表情です、ごめんね。北東側にクリローを植える場所を作りたいんです。あそこにも緑や花があるといいなと思って。力仕事はもうちょっと後がいいでしょうね。
January 31, 2008
コメント(13)

今日はちょっと暖かでしたので庭へでました。気分もあがってきて、やはりお天気がいいわ。今回は日陰の植物です。我が家は日陰が多いので調べて色々植えました。北側にアメリカイワナンテンレインボーと白竜奥に黒竜も、サルココッカフミリスも好きです。アレンジも気分が乗って作りました。1番上の画像、私が砂利敷きの所をスコップで掘りブロックを、さらに土を入れて花壇にしました。狭い敷地なので何処でも花壇にしてしまうのです。
January 30, 2008
コメント(11)

今日は雨から曇り、寒いです。膝の調子も悪いので炬燵でのんびりです。生徒さんが来ますが、紅茶でも飲みながら楽しくやろうと思ってます。地植えのクリローの蕾をちょっとアップまだ寒いのでゆっくり咲いて欲しいような早くみたいような、複雑な気分です。狭い庭のいたる所に植えてあります。一応、色別にしているつもりですが。
January 29, 2008
コメント(16)

日が陰ってしまい寒いです、ぶるぶる。我が家で初のクリロー開花です。まだしっかり咲いていませんし、1番花はあまり綺麗に咲かない様子です。グリーンにピンクの糸ピコのようなの。昨日、購入の多肉ちゃんを植えました。かわいいです、お部屋に仲間入り。オダマキのいろいろを植え付けました。楽しみです、咲いたらアレンジに使おうかな。今日は、なんか気が滅入ってます。どうしたんだろう・・・家事やちょっと植え付けしたのにな。こんな日もあるから仕方ないかなー。ちょっと横になってぽかぽか暖まります。
January 28, 2008
コメント(11)

今の私の大事な杖を紹介でーす。リボンつけて気に入ってるけど家族には不評、自分がよければいいもん。リビングの窓辺の花ランやポリアンサ、ワイヤープランツなど薔薇、ガーベラ、サクラソウさて、プリフラアレンジ当選発表です。ちょっと早いのですが、性格なんです。次男にクジ引いてもらいましたー。 A- Manachi さん B- ラッキーkikiさん C- ココモコママさん D- ちーさんメールで住所・名前・電話 連絡ください。
January 27, 2008
コメント(10)

いつも皆さんには大変お世話になってます。ちょっとで小物ですが、プリフラのプレゼントしたいと思います。たいした物ではありませんがABCD全体画像気に入った物がありましたらご希望の物を1つお知らせください。後ほど抽選で決めます。なお、私とブログのやりとりがある方限定です。
January 27, 2008
コメント(14)

あまり動けないのでPCでつい検索お買い物今年好きなクリローのセミをポチッ きました病気です、たくさんあるのに・・・注意だわそして、毎日炬燵で遊んだり、横になったりみゅうとちょこです。 みゅうはおだやかでちょこはおてんば、おもちゃのようなんです。今日は少し庭のクリローもみてこようかなー安静にで外へ出ることが少ないからストレス今更だけど、若い頃に無理するんじゃなかった
January 26, 2008
コメント(9)

寒い中、アリッサムを植えました。寄せ植えを整理しました、ちょっとさみしいですが。この階段は私の膝には酷です。 ふ~シックでゴージャスをイメージしてアレンジです。赤はあまり使わないんですが、たまにはいいかも。シックな箱に赤のメリア薔薇、周りにワイン色のカーネーション、外に白の紫陽花とカスミソウにシルバーラメ入りです。グリーンの葉を入れるとよかったかな・・迷うわ なかなか満足できない今日も生徒さんと楽しいレッスンでした。
January 25, 2008
コメント(9)

朝から晴れて なんか気分も軽いです。ん~ 庭で植え付けしたいな、でも我慢。こんな晴れの日にもったいないわ。天気予報で北西風が強く寒いと言ってた。と、自分を納得させます。家の掃除でも。結構 このての花も好きなんです。毎年咲いてくれます。咲くと長持ちするし。ちっちゃなアレンジ かわいいからこんなのも好きです。 時間があるので作ってばかりそのうちプレゼント企画したいななんて・・・
January 24, 2008
コメント(10)

家に居るのもいやになる、買い物いきたーい!で、PCに向かってポチリですわ。この手が止まりませんの、怖いです。クリロー アイボリーに濃い色のセミダブルでうっすらと糸ピコなんですよー。うれしい!スウィートアリッサム 1ケースでカラフルお安かったの、でもこのお天気じゃこのままどこへ植えようー、考えはめぐるめぐるわ
January 23, 2008
コメント(16)

私は何もせずテレビを見て過ごしたりがダメです。読書かプリフラアレンジ作ったりしてます。最近は、うさぎと遊ぶ事が多くなりました。これはアレンジの型でSの応用です。下からと上から作って中の大きな花のところで組ます。楽しくてけっこう好きなアレンジです。たてかける事もできる丸いボールの陶器に。グリーンが好きな色なんです。ちょこ 一緒に遊んでいたら疲れてしまったようしばし休憩、その後また遊びました。今日は少し庭仕事してみました。主人に内緒。どーしても放っておけなかった薔薇苗の植え付け鉢植えを2つ、これで安心です。ふ~ついでに、クリロー2つを地植えにしました。もっとやりたいことあったけれど、膝の限界。痛み止めも効かない、でも自業自得 黙って耐える
January 22, 2008
コメント(12)

最近、HCなどでクリローが売られていますね。私も見に行きたいのですが、運転はこわいです。さらに、今週は主人が休暇で在宅なんです。薔薇苗アウグスタ・ルイーゼが届きました。でも植えられません。どうしよう、困った。部屋で撮れるものしかアップできませんが・・これはテラスに置いたままですが蕾をつけてます。咲けるかしら?室内に入れたほうがいいかなー。名前はなんだったか?ハート型の植物です。1つの鉢に植え替えて吊るしたいのですがそれさえも無理、庭へ出て土なんて、見つかったら今日はみゅうちゃんです。とても甘えっ子です。膝の受診してきました。レントゲンとって診察です。まだ ope はしないほうがいいようです。炎症がひどいので鎮痛剤のんで薬塗って安静です。ピンクの杖を買ってもらいました、何年も使えそう。
January 21, 2008
コメント(8)

昨日の次男の試合は、1試合勝って次に敗退相手は高校生で、今迄で1番強かったし、怖かった、練習でもあんな速いサーブは受けた事がなかったとおどろいてました。あまり動きたくなくて、家にこもっている私に嬉しいお見舞いが届きました。わーい!!ミニ薔薇 カタリーナ とっても素敵です。ミニ薔薇 フレアー 花弁がフリフリでかわいいやはり薔薇はいいです。お部屋で楽しみます。ただこの時期の薔薇は管理が難しいかな。そしてやはり今の癒しは ちょこです。抱っこするとふわふわで暖かいし、マットの上で遊ぶのが楽しいです、友達みたい。歯根膿瘍は悪化しています、完治は無理かも。でも、毎日薬をあげて時々廃膿します。できるだけ長生きして欲しいです、がんばれ!
January 20, 2008
コメント(10)

おはようございます。早起きです。先ほど次男を送り出しました、6時前今日もとっても寒い寒い朝です。一緒に出場する友人に乗せていってもらう事になりました。とても運転は無理なの。途中事故おこしたり、向うで迷惑かけたら申し訳ないので。何より次男が集中できないんじゃないかと思いました。大好きなクリローの様子もなかなかみられませんので、今日はプリのアレンジをちょっと画像が大きすぎですね。今日ものんびりいきます。膝は痛いのですが、レッスンはできるのでお仕事はしています。何かしていたほうが楽しくていいんですよね。
January 19, 2008
コメント(13)

今日も炬燵でベットでゴロゴロでした。歩くと膝がギシギシ、痛みはひどいです。もう少し安静で様子みるつもりです。昨日はテーピングしてサポーターして鎮痛剤飲んで子供の送迎してしまいました無理しすぎましたわ、反省・・・動けないので画像は身近のうさ達です。買い物は子供達がしてくれてます。いろいろ手伝ってくれて感謝です。土曜日に次男のテニスの試合があります。主人が仕事なので私が連れて行く予定。高速つかって、1時間ちょっと、早朝。今の調子では車の運転無理だわ、困った
January 17, 2008
コメント(7)

今日も炬燵でごろごろの1日になりそうです。プリザを作成したり、読書したりしてます。画像は先日撮影したものですが。山野草コーナーで福寿草の芽がでています、でも日陰なので土が凍っているんです。寒いでしょうね種まきしたスイトピーです。だいぶ大きくなってきました。春が楽しみです、どんな色が咲くかしらこれも種まきしたの、もうピンクの花が咲きます。今の時期にワイルドストロベリーが咲いて実も赤く色づいてます。ピンクの花がかわいいです。
January 16, 2008
コメント(12)

またまた皆さんの所へご無沙汰してます。ごめんなさい。昨日から坐骨神経痛で痛く、両膝は歩くとギシギシ音がして痛みます。ふ~しばらく庭の手入れできそうにありません。まだまだ咲いてるアイスバーグ、北西なのに今はほんのりピンクでかわいいです。これもまだ咲き続けてます。寒くて寂しい庭に清楚なホワイトです。このピンクもかわいくて好きです。何故か最近のちょこのお気に入りは牧草入れ牧草の上は気持ちいいのかしら?両膝ですがそれぞれ4~5回づつ手術してます。ずっと調子よかったのですが、手術が必要かなと主人に言われました。今は体調が安定していないので、なるべく横になって鎮痛剤で我慢しています。なんとか手術しないで落ち着いて欲しいです。
January 15, 2008
コメント(11)

寒いですねえ、冷え込んでます。次男はまだレッスンが終わってません。帰りは10時頃かな、風邪ひかないといいわ。昼間も寒くて外へ出たくないです。それでも咲いてくれてる花達のうちからこれは窓辺のシクラメンです。暖かそう玄関前はピンク系でと決めていますがこんな感じもいいかしら。これは自作の花壇クリローやパンジーやアリッサムを植えてますアリッサムはちょっとカット時期かな。
January 14, 2008
コメント(6)

今日は雨ですねえ。せっかくの週末に庭仕事できません。先日撮った写真をアップします。まだまだ庭にはたくさんの蕾があります。咲くのはもーっと先でしょうねえ。薔薇の花もないし、寂しい庭にクリロー待ってるんです。この時間がいいのかも・・・次男は大の動物好きです。相手にもつたわるんですよねえ。我が家のうさ達は次男大好き!こんな画像を載せたのが知れたら大変かも写真撮られるのがきらいなんですよね。私似の顔が小さく細身で手足の長い子です。私はこの顔をもっと老けさせた感じです。
January 12, 2008
コメント(10)

最近は皆さんの所でクリローを見かけるようになり、我が家もたくさんの蕾がみえてます。咲いているのはパープルダブルとグリーンですが、クリローの前にシャコバサボテンをアップします。大好きなんです、1部ですが最近はシャコバをあまり見かけなくなりました。でも、我が家にはたくさんあって冬は室内へ場所が大変です。それでも大事な花たちです。
January 11, 2008
コメント(11)

今日は午前中から掃除業者さんが来て玄関ふきまでしてくれて、家はピカピカです。午後2時頃から、急に思い立ってつる薔薇の誘引をしました、とってもつかれましたー。これはピエール様のアーチ太い枝がたくさんで、少し窓の方へも誘引してみました。咲くのが楽しみ。このアーチの片側が大変!ジェームス・ギャルウェイ棘は痛いし枝が固い、でも花がフリフリで好きなの。反対側はモティーマー・サックラーでおりこうさん。シュートが良く出る棘がほとんどない枝は柔らかい花は咲き続ける。信じられないようなUに曲げたりしちゃいました。これは綺麗な薔薇なんですが、日陰でなかなか木が充実しません。かわいそうなんです。何年もかけて育てていきたいです。これはオマケでヘリテージです。左側は低めに誘引、右側は雨どいに絡めています。低い所も高い所もよく咲いてくれます。そしてこれは北西のフェンスのアイスバーグです。まだ咲いているんです、それも綺麗な淡いピンクなかなかカットできません。でも、そろそろしてあげないとかわいそうですよね。この奥にピンクアイスバーグも咲いていてトレリスに誘引してあります。この2つを整理すれば終わり体があちこち悲鳴あげてます。年だわ!
January 10, 2008
コメント(7)

なんか とっても忙しいです。ふ~~~今日はプリザの講師会でした。お勉強会ですが色んなお話もできて、アレンジもかわいくてとてもよかったです。 貴重な時間でした。これは水栽培のプリムラ、ミニでかわいいです。こういうの大好きです。笑顔になってしまいます。ちょこは寒くって、どんどん体制が低くなっている?ここに居る時間がとっても多いんです。これは15年位前のでしょうか、生け花の看板です。年末に主人の実家で見つけ持ってきました。いい色になってます、でも教えるのは無理だわ。余裕ができたらまた通おうかなーと思います。
January 9, 2008
コメント(11)

昨日は皆さんの訪問ありがとうございます。今日もお仕事関係で出かけます。疲れてなかったら、遊びにいかせてもらいます。さて、先日(いつだったか?)やっとの思いで薔薇の剪定と寒肥をあげました、ふ~後はつる薔薇の誘引ですが、まだやる気になれません。今月中にはなんとかしないとなー。最後の薔薇達です。他の蕾は泣く泣くカット。今日から子供達が学校です。昨日は残った宿題に追われてました。私も手伝わされてしまいました。公立の子より長かった冬休み、朝から小言を言ってしまいましたよ。長男は受験勉強と宿題をしっかりやりました。次男はほとんどをテニスの試合と練習ばかり毎日テニスをした冬休みだったのです。
January 8, 2008
コメント(10)

だいぶ遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年は年末から次男の試合や仕事、それが年始にも続きさらに主人の実家での緊張でダウンしていました。こんな感じで今年もまばらな更新となりそうです。年末にブライダルのブーケ2つと髪飾り、ブートケニア、の注文がありました。とっても楽しんで作成しています、幸せ気分です。トスブーケとテーブルのお花をサービスさせていただきます。なんか今日も体がだるく眠いのでちょっとお昼寝をします。明日は受診、明後日は講師会とのんびりは今日だけかなー。
January 7, 2008
コメント(9)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


