2004年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は10年振りくらいに女子バスケの試合を観に行きました。-我が大学対どっかのチーム-。

負けちゃったけど、皆お疲れ様っ!


僕はバスケについては結構ウルサイ。
ミニバス(小学校からのバスケ)からやってたし。本気でやってたのは、高校半ばまでだけど・・。
中学時代には全国大会にも行ったっけ。大阪だったなぁ。
熱いおもひで・・。ひねもす日記:「ユニフォーム」でも触れたけど、マイケル・ジョーダンのえげつない位のファンでした。

特にバッシュには特別な想いがあります。


そう、あの事件があったから・・・。


注)




丁度、AIR JORDAN IV(バッシュ)が出て、もう欲しくて、欲しくて・・・。

「喉から手でも足でもスルメでも、何でも出してやるぅ!!!」


ってな勢い。

でも、高いんだよね。バッシュ・・・。今は分かりませんが、当時でもAIR JORDAN IVなんて2万5千円位した。


むむむむむ・・・



「貯金無いが、クリスマス割と近し!」で、「ココは、クリスマス・プレゼント&お年玉枠を使い切ろう!」と心に決めたわけです。

10月辺りから猛烈アピール作戦開始。
バスケを中・高校時代にやっていた親父にターゲットを設定!デパートに行く度に何気なく靴屋さんの中を覗いてみたり、店頭ガラス箱に並べられたAIR JORDANシリーズの前で徐に立ちどまってみたりと泪の努力・・・。


するとある日、努力が報われたのか・・・


「お? ひねもす、お前、バッシュ欲しいんか?」
とは親父の声・・・。

~っき、来たぁぁあ!~



ひねもす「こ・・・これ、カッコ良いでしょ?!ジョーダンが履いてるヤツやで!」

親父「っふ~~~ん。誰それ?」





親父「っへぇ~~~」


ひねもす「・・・・・・・」


気を取り直して・・・



ひねもす「あのさぁ、今履いてるバッシュ・・・ ぼろぼろ やねんなぁ・・・」

その時、JORDANの値札を見てた親父が・・・


「なんじゃこりゃぁああああああ!!!」




「バッシュごときに、こんな大金払えるかぁ!お前欲しいんやったら、自分で買え!大体、オレがバスケしてた時は、こんなええもん履かんかったわ!贅沢や!贅沢過ぎや!」

(っと大人特有の、 「大体、今の子供は恵まれてるんだよ論」 に発展!)


通常なら、ここで諦めますが、今度ばかりは憧れのAIR JORDAN VIゲッツの為に引けません。


「で、でも、最近のバッシュって・・・AIRっちゅーのが入ってて、性能も良くて、ジャンプ力もむっちゃ上がって、筋肉や骨にも優しくて・・・・・ッボ、 ボケ にも効くんだってぇ!」


必死に訴えます。


「それに、皆持ってんでぇ!A君も買ってもらったし、O君だって誕生日に・・・」

「家はウチ!外はソト!」



ぴしゃっ!



~はい、来たぁ。最後の一言・・・~


・・・とほほ。結局、泣く泣く諦め家路に・・・。


さて、時は少し流れクリスマス2週間位前のある日、驚くべき事がおきます!!!

仕事帰りの親父がニコニコと僕の前に現れました。
手には例のデパート内にあったアノ靴屋の黄色い袋が!!!
そして、うっすらとビニール製の袋から浮かび上がってるは、ナイキとAIR JORDANのロゴではないですかぁ!!!!

おぉぉっぉおぉおおおおぉお!!!

(心の中で発狂!!!!)


秋、デパートでの 挫折 以来、親父になんとかバッシュの良さを少しでも知ってもらおうと、毎週NBAを衛星で観るようになってました。

JORADNの活躍を二人で目の辺りにし、彼の華麗さ、カッコよさ、上手さ全部が好きになり一緒に応援してきた親子・・・。

泪ぐましい、分かり合った親子愛が今ここで完成っ!!!

でも、まてよ?クリスマス2週間前だけど・・・。

っそ、そうか!今週末の練習試合に間に合うように買ってきてくれたんだぁ!やっぱ、無愛想だけど良いトコあんじゃん!!

親父ぃぃぃ~~~。


・・・っと僕はもう半泣き。


「ありがとう!!!」の
「あ・・・!」っと言いかけた瞬間でした。


これ、ええやろぉ~



っと言いながら親父が自分の足元を指差してます。


すると、そこには・・・・、


僕の AIR JORDAN VI ・・・? 


何故?



正確に言うと 僕のだと先ほどまで確信してた AIR JORDAN IV・・・・。


なんと、衛星NBA中継でJORDANにハマッた (クソ) 親父は 自分で、自分の為に AIR JORDAN IVを買ったのでした・・・・。


色まで、僕が狙ってたやつをぉぉ・・・。そして、事もあろうに、我が子に見せつけ、自慢した。


親父「やぱり、この色がBULLS(JORDANが当時所属してたチーム)っぽくて、カッコええよなぁ。お前、どう思う?」


そりゃ僕だって最初は、親父が茶目っ気見せてほんの冗談で僕に見せびらかし、その後で


「うっそ!クリスマスおめでとう!」


って渡してくれると思いましたよ。でも、家の中で履いちゃってるし・・・。目がもうイッてる。うっとり眼。


許せませんでした。心から呪いました。
悔しくて、悔しくて・・・。その日は泪で枕が濡れたことは言うまでもありません・・・。


結局僕は、やっとこさ集めまくったお金をで2月頃にようやく愛しのJORDAN VIを手に入れることが出来たわけです。


以来、親父はAIR JORDANシリーズを収集してます・・・。
お恥ずかしい。
もう50過ぎのおっさんなんですけどぉ~・・・。
AIR JORDAN 2ndを除き、全てのシリーズを最低2種類以上のカラーリングで揃えています。流石に僕はもう集めてませんが、彼のコレクションを見るたびに、アノ日を思い出しムカつきます。

でも、そしてそれ以上に・・・

自分の体にも彼の血が・・・


と思うとため息を漏らさずにはいられません。

ほぇ~~~~~~~っ


教訓:バッシュの恨みは怖し!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月11日 00時44分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひねもす☆

ひねもす☆

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
雅無乱@ 感動! ラピュタぼくも好きです。 そんな歴史が…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: