成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2006年01月15日
XML
子供が小さい頃は絵本を読んでやったり、少し大きくなってくると

ことをしてきましたが、最近は対象が変わり、病床の父に
時々本を読んだりします。

父の体調がいいとテレビをつけたりもしますが、
熱が出ていたりするとテレビは見る気にならず、
さりとて眠くもないという時は、静かに本を読みます。

病床に臥せってただじっとしているだけでは得られない
心に沁みるような時間の流れが感じられます。


松原泰道さんの『般若心経入門』を読みました。

私自身は、随分前に最初にこの本を読んだ時に比べると、
この本の素晴らしさを以前よりわかると感じながら読んでいました。
聴いている父は、自分の人生の終焉を考えたり感じたりしているせいか、
深い感慨を持って聴いているようです。

人のために本を読み、それを聴いている人が深い思索にふけっているのを
感じるという時間は、とても貴重な宝のような時間に感じます。

この『般若心経入門』の中に、全盲の国学者 塙保己一の話が出てきますが
彼は、人に本を読んでもらい、暗記し、こころで深く思索して、
『群書類従』という正編五百三十巻、続編1千巻という膨大叢書を
完成させました。


本当に凄いというか、超人的な感じさえします。

人に本を読んでもらう、それを聞いて考えるというのは
自分自身を見つめる時間にもなります。
塙保己一さんが全盲を乗り越え偉業を成し遂げたのは
人や情報に流されない、自分とつながる時間を沢山持ったからではないかと感じます。


「本当だね。凄いね。」

言葉数は少ないですが、読みながら交わす会話には心豊かなものが流れます。

もし、誰かの看病をするような機会があって、介助したりしないで
いい時間帯があったら、本を読んであげませんか?
読む人にも、聞く人にもいい時間が訪れます。

とても素敵なプレゼントになりますよ。



ブログランキングに参加しています。人気ブログランキング
あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!!

ベストライフ・コーチングの ホームページリンクバナー2.gif へようこそ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 22時48分56秒
[素敵に生きる心がけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: