「人生の波に乗っている人は、こういうことが度重なって
いるのかしら」
今日はそう思えた出来事がありました。
私が駐車場から出て信号待ちをしていると、ある方が
道路をちょうど渡られるところでした。
その方は、私の息子の先輩のお父さん。
熊本では「きもの宣言」(きものしか着ないという宣言)を
されている呉服屋のご主人として有名です。
お互いに「あら~、偶然ですね」と挨拶をすると、
ご主人は手にしていたハガキを私に渡されました。
出版をされるらしくその案内のハガキです。
私は、そこのお店の前を週に一度くらい通るのですが
今までこういう形でお会いしたことは一度もありません。
ここのご主人が出版記念パーティの案内のハガキを
持って道を渡ろうとした時に、私の車がちょうど
信号待ちをして、そのハガキを私に渡す・・・なんて
何か神様がご主人を動かしているような気さえ
しました。
そのときです。
「人生の波に乗っている人は、こういうことが度重なって
いるのかしら」と思ったのは。
波に乗っているときは、いい偶然が度重なるのでしょうね。
その方は 茨木國夫さん
『和で幸福になる三十三箇条』を11月15日に出版される
そうです。
最大の敵は自分の中にある「怖れ」だ 2012年12月17日
失敗した時、成功した時の話の進め方 2012年11月21日
世界があなたに見せてくれている全てのもの 2012年10月17日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
フリーページ