信州de子育て

信州de子育て

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆら0724

ゆら0724

フリーページ

パパや友達と大人の時間


母乳にいいもの集まれ!


ママ講座で教わったヘルシー料理


ヘルシーキーマカレー


生春巻き(糸寒天サラダ)


くさもち


にんじんゼリー


にんぽうくるみケーキ


バナナシェイク


熱があるとき


嘔吐・せきがあるとき


食欲がないとき


ブルーベリースムージー


カルピスヨーグルト


にらじゃこ焼き


さつま芋のおしるこ


私の結婚


指輪選び、式場選び


海外挙式!ハネムーン♪


私の妊娠


赤ちゃんができた


つわり


私の育児・育児方針・夫婦の絆


だっこ!だっこ!


母乳


息子の後ろをついていこう。


時間どろぼう


1歳の誕生日☆


手作りリサイクルおもちゃと絵本


ガラガラ


電車?


飲み物パック


ハイゼックス(すずらんテープ)


旅行大好き!(すべて製作途中です)


気仙沼


仙台


那須高原


宇都宮


群馬県


千葉


横浜


静岡


新潟


山梨


長野


名古屋


大阪


神戸


北海道


地元のおいしいお店(作成中)


軽食


ケーキ屋さん


ごはん屋さん


ファミリーカフェ P+E=S


★お気に入り絵本★


赤ちゃん絵本


しかけ絵本


育児の理想と本音


生活習慣について


歯について


11月の予定


こどもの国


0123広場


子供向け施設


こどもの国


茅野市の子育て関連情報


ふたご・みつごの親の会


諏訪湖ハイツ


やまびこ公園


富士見町 子育てひろばAiAi


茅野市0123広場


諏訪市児童センター


岡谷市乳幼児向けサークル


岡谷市乳幼児学級


リズム会


リトミック


ベビースイミング


アクアビクス


情報


オムツ生活


信州諏訪の温泉宿


託児所付きスキー場


子育てたのしみましょう!


子育てを楽しむ秘訣!


デトックス・ライフ


子育てを楽しむために


ママ向け映画施設


子ども安心レストラン


コレステロールについて


息子の生活


コレステロールについて


コレステロールを減らす食品


信州の子育て


上田市


岡谷市


長野市


安曇野市


須坂市


松本市


塩尻市


諏訪市


茅野市


富士見町


編集中


2010年11月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
延期していただいた懇談会。

特に困っていることもなかったけれど、一応考えてみた。

そういえば、先日保育園から戻ってきたら、妙に荒れていた日があったっけ。

「特に困っていることはなくて、気づいた時に先生に相談させてもらっているので安心しているんですが、このまえ家に戻ったら妙に荒れていたことがあって・・・」

と話してみたら、

「ああ、その日は確か、縦割り保育で、ヨウ君のグループは年長さんがいなかったから、ヨウ君に年長さんの役割をお願いした日ですね。・・・がんばってやっていたけど、それが負担だったのかなあ?」

あーーーーー、そういうことか!!!

母、あまりに意地悪ばかりするヨウに、いじめられたの?喧嘩をしたの???と大心配。

「うちの子も、小学校で何かあったときには、部屋にこもって気持ちを落ち着けてから居間にくるんですよ。ヨウ君もそういうときには、そうっとしておいて、落ち着いてから話をするといいですよ」



あーーーーー、もう、そんなお年頃なの?!?!

・・・

ただひたすら、大きくなることだけを願って毎日を過ごしていた、あの、授乳と抱っこさえしていれば平和だった日々が思い出される。

あの頃は、毎日筋肉痛で、腰痛に肩こりで、寝不足でイライラして・・・

ものすごく大変だったけど、授乳と抱っこ、オムツ替えさえしていれば、ヨウは笑顔笑顔だった。

まだ5歳だけど、保育園という社会に出て、母の知らない世界ができて・・・もう、抱っこだけじゃ回復できないお年頃になったのね・・・

もちろん、毎晩夕飯を用意して、お風呂に一緒に入って、一緒の布団で寝ているけれど。

母に話せないような気持ちがあったり、自分で自分の気持ちをコントロールしようとしたり・・・

成長したんだなあ。

いよいよ、次の段階に入った気がする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ということを、担任の先生に報告。

「本人にやらせるので、忘れ物があるかもしれませんがよろしくお願いします」

「わかりました。忘れ物があった時に、どう対応したらいいのか?きちんと担任に話ができるのか?そういうことも、大事なことだと思います。忘れ物なんて、あってもいいですからね」

そう言ってくれる先生で本当によかった!!!

・・・あとは母が、心配しすぎて手出しすることをやめなくっちゃね・・・



「ヨウくん、ちょっと太った?!?!着太りかな?」

・・・長男、毎日服2枚と園児服です・・・着太りは・・・してません、きっと。

肥満児になる可能性があることを考慮して、もっともっと、運動できる生活にしたいと思います・・・もちろん、食事も考えなくちゃね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忘れて延期にしたくらいの、問題なんかないと思っていた懇談会でしたが、いろいろと収穫がありました。

食事も運動も、手を抜き出すと問題としてあがってきます。

・・・がんばれ、ワタシ!!!

保育園に連れて行った兄弟は、前の時間に懇談が終わったお母さんが見ていてくれました。

助けてくれる人がいるって、本当に助かる~!!!

友達、大事にしたいと思います。

↑お友達の家では、クリスマスにこれをお願いしようともくろんでいるとか。
大人気なんですね~!このまえいったお店では、売り切れでした!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月18日 14時44分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: