Bitter Sweet Fifties

Bitter Sweet Fifties

2024年11月29日
XML
カテゴリ: 私のこと
アメリカでは、毎年11月の第4木曜日は「感謝祭(サンクスギビング)」です。

感謝祭の由来は、16世紀のアメリカ移住者と原住民が秋の収穫や1年間に人のお世話になったことをお祝いすることで始まったそうです。

最近は、おたがいに感謝する日みたいになっている気がします。

日本のお盆とお正月のように、感謝祭とクリスマスはアメリカの人たちは家族と過ごすことが多いと思います。

家族の居ない人は、お友達が招いてくれたりします。

わたしは、毎年、一番なかよしのアメリカ人のお友達の家族と一緒に過ごします。

今年は、彼女のお父様のお家に招待していただきました。

お父さんは、心臓専門医さんでした。

70代でリタイアして、現在は90歳で一人暮らしです。



なんと、最近まではお父さんが、その奥さんのお世話をお家でして居ました。

とっても元気なおじいちゃまです~。

とっても大きくて、丘の上にある景色の良いお家に一人暮らしです。

ハウスキーパーさんに来てもらっているのですが、未だに自分でお買い物やお料理や簡単な家事はご自分でしています。

今日もテーブルセッティングをしてくれたのはお父様です。



テーブルの上にあった可愛いグラスは、お父さんのお母さん(私のお友達のお祖母さん)の結婚式でつかわれたものだそうです。



お友達のお姉さんが、「これはわたしがもらう」っておっしゃっているグラスなので、割らないようにちょっとドキドキ~(笑)。

食べ物は、私の友達とそのお姉さんが用意してくれました。

私も、サラダとスパークリングワインを持っていきましたよ~。

私はお父さんのお隣に座らせてもらって、とっても楽しいお話をたくさんしていただきました。

ジョークが多い(笑)。



お父さんの赤ちゃんの時の写真が、私のお友達の次男さんとまるで双子のように似ていてびっくりでした~。

とっても楽しかったです。

素敵ご家族に一緒にお祝いさせていただいたことに、本当に感謝です~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月29日 18時16分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ranran50 @ Re[1]:2025年夏のドラマ(その4)(10/06) ゆきまま2005。さんへ 怪談が出てく…
ranran50 @ Re[5]:2025年夏のドラマ(その4)(10/06) ジェウニーさんへ 確かに~。すぐには頭…
ゆきまま2005。 @ Re:2025年夏のドラマ(その4)(10/06) ranranさん「ばけばけ」私も何とか見てま…
ジェウニー@ Re[4]:2025年夏のドラマ(その4)(10/06) ranran50さんへ 朝ドラは、すごくはまっち…
ranran50 @ Re[1]:2025年夏のドラマ(その4)(10/06) ジェウニーさんへ 「レプリカ」は漫画と…
ジェウニー@ Re:2025年夏のドラマ(その4)(10/06) この中で見ていたのは、レプリカと、あん…

カレンダー

お気に入りブログ

映画『国宝』 みーな@韓国さん

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

「匿名の恋人たち」… ゆきまま2005。さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

一語楽天・美は乱調… cozycoachさん
まみまみの愛☆ラブ☆… まみまみ777xさん
メルハバ!トルコの… エルマチャイ13。さん
きままにひとりごと マミーポコ2929さん

プロフィール

ranran50

ranran50


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: