全16件 (16件中 1-16件目)
1
この前ディズニーストアに行った時に、こんなカップルがいました。彼「俺、プーさんだけは絶対買わないんだよね」彼女「なんで?」彼「…プーさん恨んでっから」プーさんものんきにハチミツ舐めてる場合ぢゃないみたい、です。
2005年08月30日
コメント(2)
占い好きなので、星座占いのコーナー?を左側に作ったんだけど設定がどこか間違ってるらしく「元旦のめでたい日」生まれになっております…。プロフィールは正式な2月7日生まれになってるんですが、何かで設定をミスってるのか…PC初心者なもんで何の設定が間違ってるのかも???な状態です。という事で1月1日生まれの方いましたら、参考にドウゾ…☆
2005年08月29日
コメント(0)
実は、ハタチ過ぎまで海って見たことなかったんです。(本当です)小さい頃、夏に決まって行くのは我が家ではプールでした。両親がどうやら「海は衛生上に問題アリ」と思ったらしい。なんだかしらないんだけど…。毎年夏になるとテレビで海の映像って流れるぢゃないですか。その海の水が濁ってて泥水っぽかったからだそう。まだ1ドルが300円代だった頃にハワイに新婚旅行した父と母はハワイの海のキレイさが忘れられなくて、帰国して日本の海を見た時に小さい子供をこんな汚い所で遊ばせられない!って思ったらしく、それで一回も海を見ることはなくハタチ過ぎてしまいました。大学に入って友達にそれを話したところ「なんで!?」の嵐。真冬だったにもかかわらず連れてってくれました^^はじめて見た海はもう本当に綺麗で感動しまくり!!!めちゃめちゃ風邪ひいて帰ってきましたが…
2005年08月28日
コメント(0)
今回の台風で、暴風雨時にはやっぱり自転車乗っちゃいけないよ~と身をもって知りました( ̄▽ ̄)昨日の朝、気合入れすぎたのがいけなかったのかも。思いっきりすっ転んだ。そしてガードレールに激突。でも、どこもケガしてなくてビックリ!ただ頭から全身ズブ濡れで、傘は原形をとどめてませんでしたが…(  ̄ー ̄)
2005年08月27日
コメント(4)
最近この風物詩、シリーズ化っぽくなってますが「夏休みスペシャル」?として大目にみてやってくださいナ…!やっかい編、もちろん今現在暴れまくってる「台風」です!今、千里の後ろの窓の向こうで、かなりどよめいております。しかもこれから台風の目に近い地域(千葉の方)まで行かなきゃならなくて確実に濡れ濡れになりそうです。でも、こんな雨でも自転車で滑走してやりますよ~!!!外の暴風雨の音聞いてたら、なんかヤル気出てきた。台風なんかに負けてやるか…!って事で、気合入れてフル装備で行って来ます!!!!!
2005年08月26日
コメント(0)
千里には姉(現在28歳)がおりマス^^姉も千里と同じで、アイス大好きなんだけど姉にはどうしても復刻してほしいアイスがあるそうです。正式な名前は不明らしいんだけど、姉が2歳~3歳ぐらいの頃ピンクレディが全盛期で、そのピンクレディがCMをやってたそうです。四角いカップ型(容器の色は黒っぽい)でバニラ味っぽいアイスの中に細かくなったゼリー?みたいながたくさん入ってて、そのゼリーが何色もあって見ためがカラフル。当時小さかった姉には、それが相当カワイかったそうです。小さい頃の記憶なんで味とかは全然覚えてないらしいんだけど、名前に「宝石」って言葉が入ってたような気がする…って言ってました。そのカラフルゼリーが宝石に見立ててあるんでしょうね。ピンクレディが復活して、たまにTVとかに出る時に姉は「もっと食べとくんだったなー」ってしょっちゅう言ってます…。このアイスのこと、もし知ってる人がいたら教えてほしい~!千里も食べてみたかったなァ^^個人的には「湯上りアイス」(グレープフルーツ味)の復活に期待してマス。みぞれのグレフル味とちょっとかぶるんだけど…。
2005年08月24日
コメント(2)
風物詩というか、ぜったい外せないモノ。 ♪♪♪アイス♪♪♪夏はクリーム系はパスですね…もともと氷系がスキなので、この時期はやたら食べまくります。~最近のお気に入り~1、ガツンとみかん!(最近グレフルverもあるの、この前初めて知りました)2、ガリガリ君(コーラ味)(定番のソーダは食べ飽きてしまいました…。コーラはあんまり売ってないので千里には希少価値モノです)3、みぞれバー(グレフルだったかな?)(最近の~というよりも昔から大好き!でも今年はまだ食べてない、コンビニとかにあまりありません、昔からのお菓子屋さんの入り口付近にあるような、アイスケース?(あの箱すごい好き)に入ってそうなアイス、早く食べないとすぐ溶け始めます)なんだかんだで1日にけっこう食べてるような気がします。意外とお腹も痛くなったりしないので、調子に乗りがち。いつかまとめて来るんでしょうか…?
2005年08月23日
コメント(3)
8月も、軽くもう20日過ぎちゃいましたが、夏の風物詩に ♪♪♪「野外ライブ」♪♪♪これは外せません!誰かの、というよりも夏フェスの方!!でもまだ一回も行ったことないんですけどね…。そういえば前から思ってたんだけど「ライブ」「コンサート」「リサイタル」これってどこで区別されるんだろ…!?ライブハウスで演るのがライブ、ホールだったり座席があるような場所だとコンサート?じゃ、リサイタルは…?リサイタルは「ジャイアン」限定?のような気もしますが、演歌系のツアーだとコンサートツアー、それ以外だとライブツアーという表記が多いような気がします。どなたか知ってたら教えていただきたいデス★「台風」も夏の風物詩として外せませんね。今年もまた一気に2つ向かって来てるみたいです。(ちょうど今ニュースでやってるとこ)
2005年08月22日
コメント(2)
で話題にしたイタメール、ヤフーのトップニュースに取り上げられてました。やっぱり各地で問題になってたんですねぇ…。最近はメールが主流だけど、千里が小学生ぐらいの時もこのテのが一時期流行ってて、でもその頃はまだメールとかがないから普通に手紙で、やっぱり複数にまわすの。「まわさないと不幸が訪れる」ってのを最後に必ず書いて…。千里の時は何故だかブルーのペンで書くって決まりまであってそのままだけど「ブルーレター」って名前で流行ってました。最初のウチは不幸が怖くて(その頃は本気で不幸になると思った)必死になって書いてたんだけど、同じクラブ内の30人ぐらいのせまーい中で1人につき5枚ほど書いてたから、何回か来ました、その手紙。その繰り返しで、だんだんめんどくさくなってきて書かなくても特に不幸らしい不幸も来ないからその時に初めて気付くんです、あれってウソなんだって。今考えると小学生とか中学生の頃って、どうしてああいう事に必死になれるんだろーと思っちゃう…。でも最近の子供たちは頭いいコが多いから、そんなの最初から信じないんでしょうねェ。若気の至り?の恥かしいお話でした(++)
2005年08月21日
コメント(0)
最近ずっと連絡取ってなかった友達からメールが来てなんだろー!?と思って開いてみたら…「24時間テレビの実験がスタートの為突然すみません!あのテレビ番組「鉄腕ダッシュ」でメールがどこまでつながるかをTOKIOが実験競争中だそうでスタートが沖縄県那覇市の新垣洋介さんから始まってとうとう回ってきました。これを9人に回してください。このチームは「城島チーム」です。~」(この後まだまだ続く)……。これ、まだやってる人いたんですね。しかも身近に…。友達はこのメール知らなかったみたいだけど、久しぶりに来たメールがこれ系だと正直ヘコみます(++)しかも「9人にまわせ」とありました。だとしたら、この彼女も9人かもしくは近い人数にまわしてるんでしょうが、この娘と共通の友達全員にメールが来たかどうか聞いてみると、答えはノーでした。……。余計に悲しくなりました(TOT)まぁ、しばらく連絡取っていなければ仕方ないんですかね。日テレさんのHP見ましたがトップにこのメールの事が出ててやっぱりまた問題になってるんだなーって感じです。ちなみに千里はこの鉄腕メール、いただくの「3」回め。もちろん毎回違う人だけど、長瀬チーム→松岡チーム→城島チームと来て次は誰チーム?と言いたいけど(笑)長瀬チームになったのが約1年前なので、また来年は国分か山口チームになるんでしょうか。長瀬チーム時は「北海道小樽市の加藤浩さん」から回って来たらしいです。これは明らかに極楽の○○さんのパクリですよね…。しかも今年の24時間TV、TOKIO関係ないし。3回も同じの来ると、さすがに飽きました(**)
2005年08月20日
コメント(0)
恐かったですねェ…(++)揺れをかなり長く感じました。夏休み中なのでまだウトウトしてた時間だけど一気に目が覚めてしまいました。岩手に帰省してる友達が、昨日戻ってくるハズだったんだけど新幹線が全然動かなくて結局もう一泊したそうです。ちょうど帰る途中の地震だったようで新幹線が動いてないから実家に戻れず、ホテルはどこも満室。駅のベンチで一泊過ごしたようです…。千里も真冬に新宿の歩道で野宿したコトがあります。その時、この娘も一緒だったよなーと思い出してしまいました・爆
2005年08月17日
コメント(0)
どうしても、やらなきゃいけない事があるのに眠くて眠くて…仕方ない時。誰にでもあると思います。そんな時の「ちょっと寝」、キモチ良すぎ。事務用の椅子に両足とも乗っけて、どう考えても後で身体が痛くなりまくるような格好で寝るんだけどこれがキモチいいのなんの…。平気で1~2時間寝れてしまいまフ^^ただ2時間~寝てるので「ちょっとどころじゃない寝」に微妙になってます。しかもこのまま爆睡に入る事が可能なので起き時には猛烈な後悔と共に身体の痛み、誰かの罵声、いろいろあったりします。でも止められない!根性がないだけだとよく言われます…。
2005年08月16日
コメント(2)
今CMでもやってますが、かなり怖そう…。ちょっと昔の「ブレアウィッチ・プロジェクト」を思い出しました。あれは映画の内容そのものよりも手ブレのせいで映像が乱れてたのが妙に怖かったんだけど(++)ホラー系好きな人があまり周りにいないので毎回一緒に行ってくれる人を探すのに苦労します…。去年「怪談新耳袋」という映画を一人で観に行ったんだけど平日の昼間だったせいか千里以外のお客さんが誰もいなくて泣きそうになりながら最後まで観ましたヨ。CMでネタばらししてたのに画面に当然近づいてくるシーンに一人で卒倒してました…。「ノロイ」はそういう事がないように、わざと、めちゃめちゃ込んでる時間帯を選んでやろうとひそかに計画中でございます…。
2005年08月15日
コメント(0)
偶然、家の近くに落ちたのを見てしまいました。すげ→怖かった…(+ +)
2005年08月13日
コメント(0)
ネットオークション、使ってる人ってけっこう多いのかな?ずっと欲しかったモノが、思ってたよりもかなりの低価格で落札出来ちゃいました!といっても、オークション慣れしてる方に代理でお願いしたんだけど…(爆)
2005年08月11日
コメント(0)
やっと2度めの更新です…。思いついた時にしか、なかなか更新出来ないので本当の自己満ブログになりつつあります(読んでくれてるあなた、大スキです)今日から8月でまたいっそう暑くなりそうですネ。今週の土曜日、千里の地元(江戸川)で花火大会があります。同じ下町でも浅草の隅田川花火と違って少々マニアックですが意外と毎年人が多く地元・娘としてはビックリです。行かれる方もし居たらなんですが「ミニ穴場・所」あったりします。JR小岩駅のホーム(1番線側・不二家の上の辺り)です。江戸川から少し距離があるので、小さくしか見えないけどホームから見える小さな花火、なんだかとってもカワイイのです。「花火はデッカく見なきゃ意味がない!」という方には全く迫力がないのでオススメ出来ませんがこんな見方もたまにはいかがでしょうか?7時半以降が狙い目です。7時頃までは年間で小岩駅が一番混雑する日です。もしこれを読んで少しでも「ホームで花火」に興味をもってくれた方、(いないと思うけど…)小さな駅なんでくれぐれもお気を付けください!ちなみに千里は「スイカ花火」が大スキです彡
2005年08月01日
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


