全204件 (204件中 1-50件目)
僕はいま17歳です。特別支援学校の高校2年生ですが・・・肺炎が素でいまは ほとんど学校に行けなくなってずっと家にいます。在宅ってやつです。修学旅行にも体調不良で行けなかったんです。 5月の運動会の後から悪くなって入院と退院を繰り返してます。 早く元気になって学校やプールに行きたいなぁ~。
February 5, 2009
4月15日深夜に呼吸困難になってチアノーゼ。見る間に苦しそうな呼吸でした。夫は海外に出張で留守。(毎度のことですが。。)高校生の息子をたたき起こして入院の準備をしながら救急車を待ちました。まもなく酸素吸入しながら鋼管病院に搬送。炎症反応がもうすでに13でした。(普通は0・5)肺炎とのことでしたが菌がわからず炎症反応は、入院しているのに3日後は29です。(炎症反応が30とかなるものなんですね)どうして入院しているのによくなるどころか 苦しそうにまいにち悪化するの???夫はまだ帰国しそうにないし、原因菌は不明で、ぐったりしてくるし、もうだめかな?と半分弱気になりかけてました。そんな時、あまりにぐったりしてくるナオキをかわいそうに思って、昔馴染みの看護士さんが、若い新米ドクターに、「肺になんかたまってない?CTとってみたら?」と言ってくれて、肺に水がたまっているとわかり 穴を開けてドレーンで抜きました。はじめは1500CCそのごも150CCと大量に抜けて 39度続いた高熱の下がってきました。抗生剤も効き始め、ましたが胸水はゼリー状になって抜けなくなってきました。穴をあけ換えることになりましたが、胸膜の境がせまく難しかったようです。つらいことばかり続くけど本当によくがんばっています。まだぺっシャンコになった左肺が膨らまないから 退院のめども立ちませんが、がんばってくれてます。10日で早くも14歳になるけどこのまま 病院で迎えます。今日は夫に交代してもらって家のベッドでゆっくり休んで 明日からまた付き添います。
May 3, 2005
3日の朝目が覚めたのは、6時まえぐっすり眠った!きょうは生まれた始めて お腹を切る。そして40年以上大事にしてきた子宮を取り出すのだ。あ~~あ覚悟は決めたはず。迷いはなかったけどやっぱり全身麻酔とオペ後の痛みの不安でいっぱいの私。夫が12時に病室にきた。予定は13時開始なのだけど、1時間たっても呼び出しがない。二人とも話すこともなくテレビの音だけが病室に・・14時半になってやっとお呼びだ! がんばってくるね・きっとすぐ終わるからね。看護士さんが、夫に声をかけてくれた、病室で夫は待つようだ。脊髄に痛みを逃すためのチューブを挿入。針をさすのだけど少し不安になって、「誰がさしているんですか?って聞いてしまった」「大丈夫、岡大の女医さんだから安心して!」「え~~先生(麻酔科の)がするんじゃないの~~!」とこの期に及んで私は、元気だね~・うまく入って、その後全身麻酔のガスマスクをかがされて後は真っ白~~。終わりましたよ!の声までぐっすり眠ってました。目が覚めても、お腹のつっぱり感と吐き気・・・あ~~終わったんだ。うまくいったからねといわれても吐き気でよくわからなかった。(続く)
February 3, 2005
あけましておめでとうございます。 今年は、飛躍の年になるようにね。 酉年だから飛んでみよう~♪ 元旦、こっちは年末からの初雪で、雪のお正月です。いつもなら高速道路の渋滞でダラダラいく最上稲荷への初詣もやめて、家で、TVとご馳走食べ放題の元旦です。 年末に初めてネットで北の国からのカニをかいました。大好きな北海道のスイートポテトも。おいしいよ~~☆ 娘は、バイトで帰省してなくて下宿でお正月です。メールで年賀挨拶を送ってきてくれました。 夫は夕方までのんびりTV三昧、息子と一緒にごろごろしてました。さっきやっと着替えて犬の散歩。 なおきは、おいしいものいっぱい食べてはニコニコ!! 母は、いつもと同じ洗濯、年賀状書いて出して、買い物です。と、まあこんな元旦ですが、明日は色々出かける用事があって忙しいかな?今年一年が、健康で、いい年でありますように!
January 1, 2005
胃婁のボタンをバンパー式からボタン式に変えて、その後ミッキーボタンに交換しました。このミッキーボタンは、16FR で、3センチです。おなかの筋肉にろうこうがあるので、食べたときや車椅子に座ったときなど、厚みが変化するので、3センチと長め。胃の中のバルーンに水を入れています。10CC入れて、 10日後に計ってみたら、約5CCに減っていました(びっくり~~)説明書で確認したら、抜けることもあると書いてあったので、一応納得。 でも時々は、ちゃんと確認しておかないと危ないね。改めて8CCに増やしておくようにドクターに言われました。しかし、そんなに短期間に抜けちゃうの??でも0のつく日に定期的に計ることにしました。それから金曜日には、抜歯後の消毒と、インフルエンザの予防接種もしてきました。ことしからは、13歳なので1回接種でいいって! 痛いけどよくがんばったね~。
November 7, 2004
昨日、日本鋼管の小児歯科にいって 犬歯上の2本を引っこ抜かれてきたよ。1年くらい前から乳歯が抜けていないのに 永久歯が立派に生えてきて、ごちゃごちゃになってました。 ハブラシのときも大変だし 口が ちゃんと閉まらず気になっていたところ、先日歯石取りに行ったとき もう抜こうということになって昨日 麻酔注射をして抜歯しました。 あ~あ赤ちゃんのときから せっせせっせと私が磨いてきた歯。ガーゼに包んでもらって もって帰ってきました。 3人の子供の歯が 誰のかわから無い状態で入っている 桐の箱にコロンと2本入れます。 この抜いた歯って、保存が良かったら また本人や家族につかえるの??って歯科医に聞いていた私。これから歯が無くなっていく年齢の私の本音でした~。 抜いた翌日の今日は 消毒に行きます。 それから昨日帰りに 車の固定器の金具が緩んで 力いっぱい車椅子のブレーキを顔面にぶち当ててしまった私、」今日は右の目の下が真っ青に腫れています~。シップしていきます! ニッサンさ~~ん 固定器の金具が緩んでけがしたぞ!!!
November 5, 2004
脳性マヒの体が 湾曲してる様子を良く見てきた私は、息子の体のポジショニングには、神経質なくらい気をつけてきた。それなのに、小6から中1にかけてうっかりと 車椅子の角度を起こして日々すごしてしまい、頭部の重みから側湾を作る結果になってしまってショック! 毎週行っていた水泳も忙しくなり月1回がやっとになった事も原因かも。しかしここで、あきらめてはいけないと思って、注意してすごしたら 本当に驚く無かれ 側湾が矯正されてきたのだ、ヤッター! *車椅子の角度は50度以上には上げない。 *ベッドでの角度は20度以内にする。 *横向きの時間を左右合わせて 毎日1時間から2時間とる。 *入浴時(毎日)体を伸ばす。 *手と足の装具は、毎日1時間は つけて過ごす。 頭部が重いのでよくヘッドレスから外れていると 思っていたけど、側湾からの 座面と座ったときの歪みが原因であったようだ。 筋肉が発達しにくいのに(自発で動かせない)骨はどんどん元気に発達していくことで 筋肉がちじんで間接が伸びなくなってくる。 できるだけ 動かすことと 伸ばした姿勢を保持することで筋肉が発達していくことを助けるのが 当面の私の課題。 まかせてよ!!!ナオキ。母は最近リハビリ、理学療法に目覚めてるからね~☆
November 3, 2004
1歳少し前からほっぺに、手書きのシールを貼って鼻にチューブがトレードマークだったけど、今年の3月30日におなかに胃婁を造ったのです。 全身麻酔の不安もあったけど、好きなケーキを、むせないで食べてほしかったし、私が毎週交換する鼻チューブも 入りにくくなってきたから、中学入学を機に胃婁の手術をしました。 そして半年順調にすごし、今までのバンパー式からボタン式に交換したの。これがまたまた正解! いえ、今までよりぐんとよくなった。 本当に 便利な世の中になった~~ね(さだまさしの歌じゃないけどね) これならお風呂も、プールも平気。 口からバクバク食べるから 胃婁からの注入は、水分のソリタ とお薬が主だけどね。 夕食のすき焼きもお粥やうどんもしっかり食べてデザーも~♪ ~天高くなおき肥ゆる秋~
October 17, 2004
みんなで、電車に乗って出かけるというのに、あさから咳と熱。先生から電話で、亨紀はいくのを中止したと聞かされて、迎えにいった。そのまま、病院にいってレントゲン撮影後、薬をもらって帰宅。今、おもえばこれが悪かった・・・。その後熱が上がってなつ風邪とのこと。40度までしか計れない電子体温計の40の表示を始めてみた。ここから14日に書いてます。翌週の月曜に再受診、熱が下がらない、口内炎がある、歯茎がひどくただれるし出血があるなどを告げると、医師はヘルペスを疑ったようだ。ミノマイシンをもらって帰る。39度の熱がやっと下がってきたようだ。でもまだ38度付近をいったりきたりしてる。ヘルペス脳症や高熱による脳炎の怖さを知ってるわたしにとって、やっぱり高熱が5日も続くと、もうパニック。ヘルペスが、ストレスにおおく依存するといわれる。きっと風邪でつらかったんだろうな~。帯状疱疹も、水疱瘡もヘルペス菌の仕業とHPでこんかい勉強した。神経の中に住んでるヘルペス菌、頼むからもうそろそろ大人しくしておくれ~!!
June 9, 2004
日記にかく時間がないくらい忙しい2ヶ月間が過ぎて、やっと平穏な日々が戻ってきたよ。 涙の卒業式をまえに入院し、なんとか退院、無事卒業! 3月末に再入院し、胃婁の手術。少しトラブルがあって入院が長引いて入学式は、欠席で始まった 中学校生活ですが・・・家から7分の近くの養護学校に入学し、元気に通ってます。胃婁からの注入もうまくいって、傷もきれいになってます。口からの食事がとっても上手になり、美味しそうに食べます。学校の給食も ミキサー食にして、毎日全部たべてます。ヘルパーさんと入浴も毎日気持ちよく入ってるしね。よく寝てよく食べて元気な、養護学校中学部1年生で~~す☆
June 5, 2004
本当に、いろいろなことがありすぎてなにから書けばいい? 亨紀、あなたがいたから母さんは、本当にいろんことを見たり感じられたよ。楽しいことも感動も本当にすぐそばにあったんだよね。言葉なんか、話せなくても 沢山のともだちと話したね・みんな亨紀の、ことをよくわかってくれて楽しい6年間だったね。ありがとう。あなたと支えてくれた仲間と お世話して下さった先生方本当にありがとうございました。月曜日が最後の給食。そして火曜日が卒業式。感動の卒業式を楽しみにしてるからね。
March 19, 2004
今日が、小学校の終業式でした。とうとう、6年生も残り3学期だけになっちゃいました。これで我が家の3人とも冬休みになったってことです。一斉下校で帰ってきたのです。土曜日に雪が降ったけど、本当に暖かい12月です。いつもなら『スキーに行くの?』っていうくらい着込んでなきゃ出られないのにね。先生に、冬休みの宿題もすてきなのをつくってもらって帰りました。2つのサイコロ。1個は、四角のさいころの面に異素材のものが張ってあるの。触って遊べるように。もう一個は、ブラックライトに当てたら発色する蛍光ペンで書いてある眼能訓練みたいなサイコロ。冬休みにしっかり遊ぶね。始業式は1月7日ですよね。高校生の姉、中学生の兄、そして小学生の亨紀。来年からは、中学生が二人になるのね。お姉ちゃん、受験頑張って志望校に入ってね。
December 22, 2003
今日もとってもいいお天気です。この時期一日で洗濯物が乾くことなんて無かったのに、ここ数日のぽかぽか陽気にばっちり乾いてます。ふかふかの布団でぐっすり休める幸せ~~♪ でもでも、やっぱりこれでいいのかな~? 12月の寒さは嫌いだけど、農作物や水産物に被害や影響大と ニュースで言ってたわね。でも、ごめんなさい。あたたかいと息子の送迎やお出かけが楽ですスキーかい?っておもう重装備もしなくて良いしね。きょうは、施設にショートステイです。月曜日にむかえにいくからね。でも日中は学校に行くから、淋しくないよね.母は、しっかり京都で発表してきますね~☆
December 4, 2003
ATAC2003に参加してきます。ATAC2003へジャンプ 毎年のことながら、いそがしこの時期に一家の主婦が三日も四日も家事を休んで出かけることを許してくれてる家族に本当に感謝です。夫は 相変わらず忙しく行ったり帰ったりです娘は 大学受験準備の塾通い 私が迎えにいけないので夫が行くでしょう息子は 1人はショートステイです、なれたとことはいえ 他人の中で4日も寝泊りするのですからきっとさびしいこともあるでしょうね。もう1人の息子、なぜか去年もその前も私が留守すると風邪引いたり熱出したり~~こんなにまでしてどうして参加するの?といわれても、やっぱりさんかするでしょうね。参加して見なきゃわからないから。帰ったらまた今よりいっぱいゲンキをもらって帰れるからかな。そしてまた一年間の息子と家族の実践が始まるわけです。
December 2, 2003
●修学旅行は無事に終えました。付き添って行ってきました。とても忙しかったけど、こどもたちとともに行動し、改めて普通校で6年間過ごしたことの素晴らしさを感じました。子供達がとっても自然でした。観光局の奇異の眼なんてぜんぜん気になりませんでした。リフト付きバスでの移動でしたので介助の私は楽チンでしたが、ず~~~と座りっぱなしの息子は、疲れたことでしょう。2日目最後の見学地、二条城では、脱水発熱、おまけに小さな発作で皆と別行動で、1時間休息室で安静にねて居ました。強行軍の分刻みの移動とあって、元気な子も帰りはぐったりでした。もっとゆっくり回れる旅行にならないのかな~と、思いましたよ。●今日11月7日は学習発表会でした。 歌と合奏を1年から6年までが発表します。 出番までゆっくり寝ておけば出番はおきるだろうと思ってたら なんとそのまま 出番になってもおきない・・・・ 結局寝たままで楽器をひきました。(いえ先生が手を添えて) 6年生の行事をビデオで取りながらあ~~あこれで発表会もおわ ったな~とうるうるしてしまいます。 ビデオの後ろでおじいさんたちが、言ってました・ 『足の悪い子がおるんじゃのぉ~。』 『先生が、ついてするんじゃのぉ~』 『動けんのじゃのぉ~』・・・前の席に母の私がいるとも知らず続くおじいちゃん達の会話・・「寝てるんです!寝てないと嬉しそうにたたけるんだけど・・・」 と思わず良いそうになりましたが・・でも、お年よりは、とっても好意的に観て下さってました。亨紀!おきなさ~~い!練習のときみたいにちゃんと演奏しなさい!そういいたかった私でした。みんなとっても上手でしたよ。さすが6年生です。立派な発表が出来てました。ビデオばっちり撮ったからね。お疲れさまそしてありがとう(^^♪
November 7, 2003
今日は、授業参観日と修学旅行の説明会です。いよいよ6年間の一大イベントの修学旅行に行くんですね。25日と26日に大阪~奈良~京都です。日程はとってもハードです。1時間刻みの移動です。でも移動は リフトつきの大型バスで、車イスのまま乗車できるようです 宿泊はバリアフリールームなんです。母も学校側の要請で添乗します。今からとっても楽しみです。ただ朝が早いので今から不安!もういくつ寝ると~~修学旅行~♪
September 12, 2003
夏祭りの<サッサカ2003>は地域で一番大きな祭りです。15000人もの人が出かけます。そこで配られる団扇のデザインを地域の小学校6年生260人から公募しました。ナオキと先生が考えて、製作した絵が見事銀賞をとりました。綿をガーゼで包んだお手製の筆に絵の具をつけてポンポンと書きます。線香花火です。つまんでる指は先生が書いてくれたようです。なんてことは無い線香花火なんだけど、単純だけど独特の雰囲気があったとの審査批評でした。23日土曜日に舞台で表彰してもらいました。副賞に図書券もいただきましたよ。そして、記事が新聞にカラーででっかく載りました。とってもいい記念になりました。
August 25, 2003
先週、夫が日曜大工で作ってくれました。一日中かかって、材料買ってきてね。軽量なほうが良いからと、材質は桐の木と薄い絨緞です。とっても便利です。玄関の16センチの段差が無くなって自由に出入りできるんです!!快適!体重が27キロ車椅子が16キロこれと私の体重が??夫いわく『もう一本中央に木がいるな~。重量オーバーになるなよ!』これって私のこと思って、体重増やさぬように言ってくれたんかな?後は 車椅子のタイヤに巻くカバーを、作ります。とってもいい私へのバースデイプレゼントでした!
August 24, 2003
天国から授かった素敵な天使がまた1人、天国に帰っていきました。こんなにもこの子達は、死と隣り合わせのところで、毎日精一杯生きてるんだと改めて思います。ご両親の深い愛情と心のこもった介護に支えられて、持ち前の生命力で危機を何度も乗り越えてきたのに本当に残念でなりません。貴方が精一杯生きて、残してくれた数々の命の輝きを決してわすれません。同じような子を持つ親として、貴方から教えてもらったことを忘れません。これからは、天国から優しいご両親と弟さんを見守ってあげてくださいね。南に向かって、心から貴方のご冥福をお祈りいたします。
August 20, 2003
今日の午前中に、私の声がラジオから流れてきました。 実は4日の日に、収録されてたのを今日流したのだけど・・・なんか自分の声が流れるって不思議です。 内容は 先月行った講習会で取得した『玩具ケアインストラクター』の紹介です。これからは、玩具が大きく様変わりしていくし、玩具イコールこどものおもちゃじゃなく、あらゆる人を対象にして作られていく。特に1人暮らしの老人、重度な障害児者に向けたものも多く創られている。そのための 玩具選びや遊びの方の伝道師としての玩具ケア専門員(プレイケアインストラクター)が必要になってくる というの話をしてきたの。私が、学生のころ(ん~~今から約20年前)ミュージックケアってのを大学で聞いて??何だろうって思ってたけど 最近じゃ音楽療法って良くしられてきたでしょ。そんな感じでこれからなんだろうな。玩具って本当に魅力的だし、すごい力持ってるよね。音楽だってグリーンだって魅力がいっぱい。全国でまだ30名ほどの玩具ケアインストラクターだけど、今後に期待してほしいです!!って話もしてきたの。来週ももう一回 今度は 玩具への夢みたいなことを喋ります。
August 14, 2003
わが子、上二人がお世話になってる学校の、卒業生や現役の親で作る会『銀の道』がある。その例会が昨夜あって出かけた。 懐かしい顔、1年ぶりにあう人とも波長がすぐに合う。私は一番年少かな?っていう年齢層。近況報告の話をするおじさんおばさんだけども・・・でも皆とっても輝いてる。でもどの親もこどもたちの話をするときは、やっぱり目頭が熱くなる。聞いてる私も・・・やっぱりこんな感動は良いよね。心の栄養だよね。親でなきゃこの苦悩からの感動は、味わえないかも知れない。いくつもいくつも人生の山や川を越えてきた先輩たちの中に居るって本当に安心するよね。皆で美味しいもの食べて、元気な話聞いて、思いっきりうたって、日付けが変わって帰宅の母でした。帰ってからもちゃんとなおきの世話もしてねたからね~今朝はチョコッと頭痛です・・・・(もしかしてこれって二日酔いかも年かな?~~)でも、呑んで、食べた分動かなきゃね!
August 10, 2003
昨夜、なおきがゼロゼロと、たんが絡んで苦しそうにしていたから母は、久々の深夜勤務。吸引機でたんを引いたり、デポラップ塗ったり、抱っこしたりしていたら寝たのは深夜3時過ぎ。確かに朝7時前に目が覚めて トイレに行ったことは何とか記憶のそこにあるのだけど・・・。7時ごろから本当なら息子に、ラコール(高カロリー栄養ミルク)を注入するのだけど、母は、またベットに入ったみたい。夫は長期の出張から帰宅していて久々に家に居たようだけど・・・。朝食も夫や子供は自分で食べてしたくして出かけたみたい。玄関ドアの音も、息子と娘の『いってきま~す!』も、『行ってくる!』って言う夫の声も聞いた気がしないけど・・・眼が覚めたら9時半回っていた。横のリクライニングベットで、気持ちよさそうに寝息立ててる亨紀(なおき)が居るだけ。富山の置き薬やさんのピンポ~~~ン★で眼が覚めた。さ~てと、ゆっくり朝食。なおきに注入。食卓の上を見たらなに食べて行ったかすぐわかる。洗濯干して、昔弾いてたギターでも練習してみようかな~♪ゆっくり眠らせてくれた家族に感謝して今夜の夕食は、美味しいものを作るね!
August 2, 2003
実は先日、突然新聞の文字や景色の一部が見えなくなる症状におそわれました。気持ち悪い吐き気や心臓の動悸がひどくなり、たってられなくなりました。そのまま安静にしていたいけど、ちょうど息子の注入やおむつ交換の時間だったので、実家の両親に電話でお願いして来てもらって少し眠りました。その日は、ゆっくり過ごしました。翌日息子の薬をとりに通院したとき、仲良しのナースに相談したら、一度早めに脳神経外来を受診して調べてもらうように言われたので、その日のうちに受診しました。これまた実家の両親に息子を頼んで・・・(ありがたいと思って感謝してます〕市内でも有名な脳神経の専門病院。行くと案の定、MRIとCT検査。脳の検査でした。(やっぱり脳梗塞を疑っていた)血圧がすごく高かった。高血圧抑制の薬が出ました。高血圧による脳症の疑いでした。ちょうど芸能人のヒデキの脳梗塞の病状をテレビで報道してましたまだまだ私も 倒れるわけには行かないから元気でいなきゃね。翌日は心臓の検査でした。結果、不整脈もでてるとのことです。毎朝夕、血圧測定して記載。血圧抑制と脈の薬(テノーミン〕半錠毎朝飲んでます。疲れが出やすい年なんですね。大事にしなきゃね~。
July 24, 2003
大きな車って!前方のかどをこすってしまった!あ~~あ良かった!車両保険に入っていて。でも、考えたら一人相撲は、免責額5万円か~~。クリームつけてきれいにこすったら見えなくなった!まあいいか~~これで当分いくことにする。きょうは市民球場とプールに出かけた!帰ってから車の前につけるポールを買って来た。こんなの付けてるくるまってないんだね~~・良いの!つけておくぞ!
July 20, 2003
セレナのチェアキャブ・スロープタイプです。シルバーで、丸っこい感じが好き。リモコンでウイィーンってでてくる、スロープのとっても頼もしいこと。。。これよ!これを待っていたのよね~~♪アンシャンテ、ステップも付いてるのです!1学期最後の日に間に合いました。3時半の迎えから乗りました!ドキドキで運転して行ったら先生が、迎えに出てくれれてにこにこ待っていてくださいました。『きましたね~~』『お~~かっこいいよ~』といってもらいました。はじめまして!これがなおきの足、我が家の車です。どうぞよろしく!懇談をおえていざ、スロープ出現!車を一旦前に出さなければスロープを伸ばすスペースがない。それに段差があると出せない。結構大変かも?駐車スペース考えなきゃね☆固定金具を四苦八苦して付けたけど・・・あってるかな?なんとか乗り込んで帰るのだけど、不安だらけなので、途中の日産のお店によって説明してもらったら、固定金具が、前と後ろが反対。おまけに間違って使っていました。取扱説明書を読んでない私。だってさっき届いたんだもんね。お店のお兄ちゃんありがとう!『わからなかったらいつでも来て下さい。』と言ってくださいましたが・・・ハイ!また行きます!さ~~慎重に乗らなきゃね。バックミラーごしに、見る車椅子に乗ったまま眠ってるナオキの寝顔。今まで見れなかったけど同じ目線で運転できるね~~。安全運転するからね~~。この車で、これからいっぱ出かけていこうね~~。素敵な車を、プレゼントしてくれた父さんにチュッ☆ありがとう。
July 18, 2003
今さっき、近所の車やサンに愛車を渡してきました。トヨタライトエース(リミテッド〕です。きっと今ごろはもうナンバープレイとをはずされているでしょう。あの車はもう二度と、道を走らなくなるか、スクラップに押しつぶされるか、部品を使われるかですね。思えばあの車で、9年間ものあいだ息子を抱え、訓練、病院、学校そして、家族旅行にも行ったな~。時には救急車になり、時には動くベッド、はたまた動くリビング、学校の友達や友人も何人も運んだ。台風の中、大雪の中 炎天下の高速も大阪へも四国へも九州へも山陰へもいった。毎日の買い物も 塾の送迎も本当によく走ってくれた。走行距離は、124573キロ。 12万kmもの距離をともにしたんだと改めて感無量です。朝からきれいに拭き掃除して最後に私が運転して行きました。息子の障害がわかってから、探してもらった車。『冷蔵庫が付いていて、氷も作れるうえに、座席が回転して、側面に移動可能で車椅子が2台載ります。』当時福祉車両もほとんどない時代、これは画期的でした。家のためにある車!とおもって購入して早い者でもうすぐ10年目です。車検は来年の3月まであるのですが、重くなった息子(28キロ)と車椅子(16キロ〕を別々に車に乗せたり降ろしたりするのが大変です。そこで、とうとう福祉車両を購入しました。今度の車は、車の後方からスロープで乗ったり降りたり出来ます。車やサンは、軽の新車を進めてくれたのですが、試乗すると車いすが載らなかったのです。いすだけなら乗れても、息子が乗ったときは、ぐっとリクライニングしなければ(首が完全に据わっていないので〕いけなくてそれでは後ろのドアが閉まらないのです。それに、これから本人も車いすも大きくなっていきます。そこで大きな車になったわけです。予算大幅アップでした。配車は、18日です。待ち遠しいけど、乗れるのか心配です。まだ乗った事がないのですから・・・・日産のセレナ福祉車両(スロープタイプ〕明後日届きます。
July 16, 2003
今日の私の超ハードナイチニチ。どうハードかって言うと、朝いつもの家事→息子を登校させて→銀行→家(待ち時間が長いので一時帰宅)洗濯、布団干してPC〔今現在〕おにぎりもって食べながら→銀行→中学〔おなべの返却〕→病院(定期薬取りに行く〕→夕食の買い物→小学校に迎えに行く(4時ごろ)→帰宅の一日です。実は、明日にまわせないわけがあるのです。それは明朝で、この9年間乗りなれた車が廃車になります。今度は大きなワゴン〔今は普通のワゴン〕なのです。だから今日中にいっぱい行っておくのです。帰ったらきれいに掃除して明日朝見送ります!9年間本当にありがとう!いえいえ「お別れ」は明日。いまからおにぎりもってドライブ行ってきます。
July 15, 2003
まるでハリネズミみたいなラベンダーの木。今年は1本の木から150本ものラベンダーがとれました。〔今年は本当によく出来た!〕フレッシュ(生)のハーブってやっぱりすごい強い香りです。毎年ラベンダーを摘んで スティックを作っています。今年も全部で15本作ったよ。先生や友人にプレゼント!作るのにサテンの細いリボンを使ってくるむのだけど、すてきなラベンダー色やピンクやパープルがいつもこの時期には手芸店から消え去る。早めにかって置けば良いのにいつもぎりぎりに行く私が悪いのだけどね。さ~~花を終えたラベンダーの木にご苦労様の肥料をあげて、また一年間、しっかりお世話して一回り大きくしなくっちゃね!
July 14, 2003
久々の日記です。生きてたの?って思う方もいらっしゃるでしょうね。ハイ!息子も私も家族みんな元気です。 7月3日から4日間東京に行っていました。今度初めてできた玩具福祉学会の主催の第1回プレイケア専門員の講座にでてました。青山こどもの城にずっといました。3年がかりでプレイケア専門員の資格を取るために。全国いろいろなところから参加されていました。玩具も持つ力をしっかり学んで、 遊びの心をこどもからお年寄りに伝えられるようになりたいとおもってます。今、玩具業界に新しい流れが起きています。高齢者や特別なニーズに対応すべくユニバーサルな玩具が作られています。おもちゃ屋なんて子どもの行くところ!じゃなくなってきています。でも忘れてはいけないのは やっぱり人と人のつながりですよね。バンダイのプリモプエルやセガの夢猫、イワヤのおともだちっくワンちゃんを機会があったら触ってみてくださいね!きっとびっくりするを通り越して感動するから!
July 11, 2003
日曜日の朝ぱらぱらと小雨が降る中始まリました。これで最後か~と思いながら 車椅子を押してもらっている姿をカメラに収めながら なんか目の奥がじ~~~んとなっていました。最初からもうすでにうるうるモードの母です。姉は、県大会が近いのでテニスの練習で登校。兄は塾。夫とふたりでなおきの最後の運動会を見ました。出番は3つです。徒競走は友達が車椅子を押す子隣を伴走してくれる子達と一緒に走ります。次は団体競技です。ボールをネットに入れて投げ縄のように振り回して、台のうえのコーンをボールで落として次に交替です。最後は組み体操。それと全校児童の綱引きでした。その合間に注入とおしめ交換。体温測定や 口からの水分補給も必要だし、風の向きを気にしていなくちゃいけないしね。おまけに今日は、寒いしね。せんせい本当にありがとう~~♪おかげで今日月曜日も、発熱してないないよ。埃で眼が結膜炎状態。でもホウ酸水溶液で洗眼したらなんとかなりそうです。運動会を見ながら思ったこと。すぐそこに見える保育所からずっと通って早くも8年目か~。姉の時から数えて今年で 14年目。 毎日2キロの道のりを車で2往復すること14年間。それが今年でついに終わるんだな~。同じ6年生の親とあっちこっちで会っては、「とうとう最後になったね~」と話すたびにやっぱり うるうるです。運動会のメインといえば 6年生だけの組体操です。車椅子でどうやってするんだろう?と思っていたら できないところは、見学や先生が代わりに参加してたり。みんなの中をゆっくりと回ってもらっていました。大きな眼を開けてみんなのようすをじ~と見ていたようです。車椅子の上で 足を上げて(車椅子を背中側にず~と倒していって)参加してましたね。写真をばっちりとったからね。6年生は 出番以外にもいっぱいお世話係があって児童テントの中はガラガラでした。なおきも 召集係のリボンをつけて・・・・寝てました~♪出番になったらみんながお~~い!おきて!出るぞ!って声をかけてくれます。すると不思議と眼を開けるのです。今年はお天気が悪く、あさは小雨。ほとんど一日中曇りです。薄日が午後からすこしさす程度の寒い運動会でしたが・・・なおきにとっては絶好の日和です。風があって砂ぼこりが多かったので マスクをつけできるだけほこりを避けて待機でした。でもみんなとこうして元気に参加できた事が一番!楽しい運動会でした!!これから6年間で一番の思い出の修学旅行目指して体調を整えていこうね。
May 26, 2003
今朝の児童集会の中で、体育館で『なおき』の紹介を担任の先生にふたりで前に出てしてもらいました。6年間小学校に通っていて全校の前での紹介は、多分始めてだろうな~☆先生が金曜日帰るときに、車に抱っこしてナオキをのせながら、『月曜日の集会発表は、早いので遅れないようにお願いします』どんなことを言われるのかな?とおもって帰宅する。土曜日と日曜日に先生から連絡があり 発表原稿をFAXでやり取りして内容を考えての発表になった。(これがプロの教員の仕事よね~)そこで母と知恵を絞って、何度も考えて先生が 原稿を作ってくれての発表となったのです。できないことを伝えたり 障害の内容を話すことはやめて、好きなこと 好きな食べ物 なんかのことを伝えることにした。教室で使ってるパワーリンクやJスイッチやスッテップバイステップの実践発表などを組み込んで楽しくみんなにアピールできた!初めて見る1年生や2年生からは、スイッチが連動して動くと、お~~って声が出てたな。途中にナオキがあくびで流した涙を自分のポケットのハンカチを出してやさしく拭いていたあの先生の優しいしぐさが、担任のナオキへの愛情を全てものがたっていたと嬉しく見守りました。さて 何人の教師がそのことを感じたでしょうか?鋭い盗撮力と思考力を持って子供に当たっている本当のプロとしての教師が この小学校に何人いるんでしょうか?少なくとも今の担任のナオキへの意識は プロだと実感して満足して帰ってきました。こんな風に人までナオキを紹介したりする事が親や担任を 育てていくんですね。発表のチャンスやそれまでのプロセスが 物言えぬ息子の担任としての力と喜びを深めていくんだろうな。この手ごたえが教師の醍醐味じゃないかな~とちょこっと教師としての血が騒いだよ~『野○先生本当にありがとうございました。』そして この場を作ってくれた同級生の児童会のみんな、静かに聴いていた全校生徒のみなさん!ありがとう\(^o^)/ナオキも立派に6年生の役割を果たせてちょこっとウルウルの母でした。
May 19, 2003
先週からあっちこっちの車のディーラーさんめぐりをしています。車椅子のおもさと息子の重さを合わせたら50キロ近くなって、今乗ってるライトエースでは しんどくなってきました。そこで、実際に車椅子の息子を乗せて 車に試乗しています。各社福祉車両をたくさん出していますね。今までリフトで車椅子を持ち上げるタイプが 流行っていたのですが最近はほとんどスロープタイプですね。これだと、どこへでも簡単に乗車 移送できるしね。学校や病院の移送が、とっても楽になると言われています。でも、でも・どうしてこんなに高価なのでしょう!軽四でも150万円もします。1500・1300の普通車でも200万円では足りません!ワゴンやワンボックスタイプのスロープ付きなら400~500万円になってしまいます。しかも車体本体への助成は、ありません。税金の減免はありますが・・・障害児の通院や通学に必要な車なので、なんとかもっと安くならないでしょうか?それに車椅子が特殊なタイプなので 軽四には、乗りにくくどうしてもワゴンタイプか、普通車になってしまい経費がかかります。今のところ候補が日産のキューブのスロープタイプ220万円です。キューブは 助手席がベンチシートだし広く 長い時間の車椅子移動中に休めるしおしめの交換も可能でした。ワゴンのタイプがいずれは必要になってくるとは思うけど、それまではなんとか 普通車で小回りしながら 送迎します!さ~~あ150万円の予算が大幅アップになり、どうしたもんか?と四苦八苦してます!金利の低いマイカーローンを探そうかな?
May 15, 2003
お誕生日を迎えこころからありがとう!12年前今日の明け方、あなたは生まれたんだよね。二日前に急にお腹が痛くなりお産の準備をして病院に出かけたけど、まだ大丈夫と言われて帰ってきたんだよね。その2日後深夜から明け方にかけてドラマが・・・どの子もお産は母子のドラマ。わたしにとっては3度めのお産のあなた。ぐったりとして、酸欠で仮死で生まれたあなたが、産声もあげず、顔もほとんど見れず、酸素の箱に入れられ 大きな病院に転送されていったときの光景を、今もはっきりと思い出せる。それから12年間。振り返れば本当に色々あったと思う。でもこれからまた20歳の成人を目指して 一歩一歩行くしかないね!なおき!これからも時々くじけそうになっては 起き上がって マイペースの母さんと家族と一緒に歩もうね~~♪あなたの誕生日だけどきょうは朝から中学校に行かないといけなし 方は、懇親会に出かけるから、明日の日曜日においしいもの作ってお祝いをしようね~。12歳のお誕生日が元気で迎えられたことに感謝しながら、今日からまた一年間が 始まるんだよね。今年は小学校生活最後の学年だから みんなと楽しい思い出いっぱい作ろうね。******************************* じゅんこ先生へ。 誕生日プレゼントどうもありがとう! 大切に使わせてもらいま~~す☆ なおき
May 10, 2003
今日は、私にとって、記念すべき日なのでした。わたしが、念願の社会復帰をちゃんと果たせました。実は、元教師のわたしは、今日から市内の小学校に時々非常勤講師として行くことになりました。朝9時から午後3時ごろまで。月にだいたい2日間です・・・年間30日もない勤務ですが12年ぶりのわたしにはちょうど良いんです。朝息子を 担任にお願いしてそのまま私は、車で40分近くかかる小学校に向かいます。2年生担任、今日は算数・図工・図工・国語です。図工は油粘土で「動物の運動会」を作りました。指導が良かったので(^_^)vうまくできましたよ~♪まあいろいろなアクシデントはあったけどなんとか一日無事にお勤め終えて帰ってきました。夜ナオキに、お風呂やベットで いっぱい学校の話をしたら、ちゃんと聞いてくれてう~う~って喜んでくれたよ~あれ?どっちが母?どっちが子?母の社会復帰一日目無事に終了!あ~~あ疲れた!3階までの階段の上がり降りが一番疲れる!
May 6, 2003
金曜といっても2週間まえのことだけど お風呂に入れる台が小さくなったから自分で作ったの。(^^♪お風呂場いっぱいに大きな台ができちゃって脱衣が窮屈だけど ナオキの脱衣は楽になった!しかし材料費10000円もかかってしまった・・・(ー_ー)!! キャスター付けたら浴室まではいっていけちゃうし。デモでも・・・高さがあるから着替えは楽でも 上げ下ろしが半端じゃなくしんどいよ~おかげで腱鞘炎かも?作るとき電動ドライバーのあやまった使い方で右手首痛めてそのまま痛い~~夫は 手術台とよぶ(-_-;)んだよね~。
April 25, 2003
子どもが育つのに何が必要と言われたらそれは愛情だと誰もが言える。ジャ~その愛情は見えるか?というと見えない、その大きさは測られるか?というとはかれない。貧乏人にはないか?お金持ちなら多くあるか? 愛情って本当なんだろうか?前夜「あ~ボタン取れてる!」っておもって脱ぎ散らかしていた上着がちゃんとハンガーにかけてボタンつけてあったとき感じたことない?おにぎりにちゃんと真っ黒な海苔が巻いてあった時?洗濯した靴下とカッターが枕元にちゃんとたたまれてあったとき?出かけるとき玄関にかさと靴がきちんとおかれてるとき?枕のタオルを、がさがさよりふわふわを敷く。シッカリお日様に干して気持ち良いお布団に寝る。注入のミルクを温めて注入することも愛情だとおもう。しかし、それらを、全くしなくても 子どもは育つし、見た目全く変わらないように育つ。でも確実にいえるのはそんな母の愛情に囲まれて 無償の愛で育てられた子どもは、豊かな心 豊かな人生を送っている。親は、わが子の将来も未来もその手の中に握ってるんだよね。だから大変と思うか だからすてきと思うかだよね。母の変化 母親の頑張りは必ず家族に反映されるよね。見てないとおもっていても子どもには母の言動を 敏感に感じ取る力があるよ~。玄関に置く可愛い花は、どんなにいただいた花が きれいでも庭に咲いた花をいけることにしてるの。我が家の花を愛でる心が育つから。子どもだって同じよね。よその子と比べたらダメ。わが子の良さを発見する。それと、花にとってかれた姿をさらされるのは、きっと辛いよねと思って 未だすこしきれいなうちに取り替える。このことを私は 何かのエッセイで読んだ。余力があるうちに、交替する。子育ても同じだと思う。母に余力がないと 子どももギスギスするね。余力は何?自分だけのためのハーブ茶、やさしい音楽 きれいに掃除した後のうたた寝。おいしい食事。旬の竹の子の木の芽和え?私にとっての感動をむりやり子どもに話す。今日のグラタン天下一品、最高の出来!といって出す。笑顔で、おいしいよね~といっていただく。親の豊かさそれはやっぱり内面だよ。その豊かさは?きっと親からもらった感性だと思うよ。その感性を 自分で磨く事が人生かな?
April 24, 2003
今朝息子を学校まで送ってそのまま近所の整形外科に行った。数日前から肩から腕が痛くてフライパンや片手なべがもてなくなってしまっていた。レントゲンの結果 病名は頚椎症といわれた。首の骨の何番目かの隙間が狭い。過労や老化でなるとか・・・電気治療に通うことになった(T_T)介護の毎日だし右手首もかたも絶対に安静なんて無理だしね湿布はって 痛み止め炎症度も胃薬もらって帰ってきたよ。こうしてうつむいてパソコン打ってるのが一番悪いかも知れない(-_-;)
April 23, 2003
学校で体育の時間に 左手の親指を骨折してしまった。学校からの電話で病院に行ったら青白い顔して不安そうにしてた。痛かった 吐き気がした 倒れそうになったと言っていた。生まれて始めての骨折だからびっくりしたんだろうな。でも、左手なので、なんとか生活できる。ギブスで固定して今日で5日目だけどあすもう一回レントゲンを採ってちゃんと付いてなかったらもしかしてオペになるかも!それだけは避けたいと毎日学校への送迎をしてます。それとソックスや洋服着るのも手をかしてるけど・・・13歳になる息子、大きくなったと改めて感じます。亨紀の介助は、さほど感じないのは 毎日のことだからね。靴下をはかせる足は 骨ごつだし ネクタイする首には のど仏ができてるし 声も変わってる。改めて感じる。子どもたちは確実に大人になっていく。思春期に入っていく。親として 母として 1人の大人として彼らにどううつってるか。骨折で唯一、良かったことなのかも知れない。こうして毎日世話をすることでわかった息子の確実な自立と親としての思いを考える時間が持てたこと。
April 20, 2003
だんだん暖かくなってきて気持ちもソワソワなんだけど 春って忙しすぎるよね。やっと3学期も無事終了し、今日から春休みです。高校生 中学生 そして小学生のしかも車椅子の息子と3人の母としては、本当に寝る暇もないな~(誰?今までなら昼寝してたもね!っていうのは!)どうしても夜遅くなって家事してたら朝起きれないなんて悪循環ですね。でも今年の春は、断ち切るぞ~!!一日でも早寝すれば良いんだもんね!朝の時間を沢山使えるようにするという目標を立てて春休みを過ごす!なんて書いてる間に「かあさ~~ん!塾送っていって~~!」はいはい!注入したら行くね!後10分待ってね!という横のソファーでだんなが寝てるよ(ー_ー)!!「<終>」
March 22, 2003
実は、行ってたんです。北海道3泊4日の旅。感動の4日間でした。まずは、きたの大地の雄大な景色と半端じゃない雪と寒さです。どっちを見ても雪雪・・屋根も道路も木々も雪をかぶってます。鹿 ツル きつね寒くても野生の白鳥も飛んでいます。流氷を砕いて進む船、凍りつくオホーツクの海に浮かぶ多量の流氷を砕くバギバギの音、そしてそのスケールに驚くこと。アイヌ部落で木彫りの壁掛けを買ってきました。阿寒湖、そして摩周湖、屈斜路 そして、滝。どこもかしこも凍っていました。でも見たかったものも見れたし乗ってみたい船も見れたしね。おいしいものいっぱい食べてきました本当に感動の4日間でした。
March 10, 2003
私たちの会<しゃぼんだま>に助成を下さっている団体があります。東京にある[株]ソランの北川奨励賞です。日本児童家庭文化協会を通じて毎年に応募しています。そして昨年はじめて、いただきました。この助成金で私たちの会の活動をしています。本当に感謝しています。今年も年末に応募していたのです。その結果の通知を受け取りました。なんと!今年も助成金をいただけるということです。2年間連続で授与できたことに感謝し、謹んで授与式に参加させていただきます。遠路ですが、東京に行ってきます。その間息子には施設で待っていてもらいます。「みんなの大事な活動費を受け取りに行ってきますね。」「なおちゃんは、その間は、施設に居てくださいね。」「お土産は、東京バナナが良いかな?待ってってね。」
February 23, 2003
私は、昨年守る会の機関紙でこの映画の完成のことを知りました。サブタイトルは、<母たちの季節>。本当に四季をめぐって重症児と過ごす10年20年の季節の実録です。その映画を、昨夜18日と今夜19日の2夜連続でNHKにんげんゆうゆうで紹介されます。私は、この映画は、障害児の母だけじゃなくみんなに見て欲しいと思います。そして、いろいろな葛藤を経ていま自然に雑草のように強くそして優しく生きている母たちに、一緒に感涙しましょう。
February 18, 2003
今日は、バレンタイン。朝、学校に行くと、先生が持ってる紙袋には、みんなからのチョコレートが、いっぱい入っていたよ!本当にありがとう(*^_^*)毎年、なおきの大好物が、チョコレートだからなのかクラスの女の子たちからチョコレートをもらってくるのです。もちろんクラスメートじゃない人からもいただくのだけどね(*^^)v今年は、5年生ともなれば、みんな合わせたように手作りチョコです!しかも!どの子もみんな、《やわらかいチョコレート》を作ってくれてました。固めのチョコの子はお手紙がついていて『初めて作ったけどおいしいよ!少し固いかもしれないからレンジ でやわらかくして食べてね!』感激です!別のお手紙は、『なおくんいつも仲良くしてくれてありがとう☆』こちらこそ、いつもお世話してもらってありがとう!なのにね! 子どもたちは、どれもなおきが食べやすい硬さや大きさをちゃんと考えてくれてました。袋を開けるたびに、可愛いチョコレートが出てきます。本当に嬉しい限りです!今日から毎日、心のこもったみんなからのチョコレート少しずつ食べるからね。本当にありがとう!ちなみに母さんからは、チョコレートケーキです!もう食べてしまって写真には取れなかったけどね
February 14, 2003
今朝、息子を学校に送ってからそのまま日ごろ気になっていた施設に行ってみた。作業所も入所もデイサービスもしている大規模な施設で知的ハンディーのある人たちの施設と聞いているとこだ。そこは、家から車で10分くらいなので、前々から<ショートステイできないかな?>と思っていたのだ。施設の中の、ステイ用の建物は思ったより狭かったけど明るいとこだった。でもエレベーターもなく車椅子の息子はきっと1階しか使えないなとおもった。まぁ、2階は、作業場と宿泊用の畳の部屋があるだけだった。1階には、ナースの配置はあるがドクターは配置されてなくて、病気のときは近所の内科医にこっちから出向くようだ。常に経管チューブを入れている息子にとって、チューブの抜けたときの対応が気になった。発作時のこともあまり詳しくは聞けなかったが、安心とは行かない。ここでもお決まりの言葉を言われた。「医療行為は原則としてできませんから。」と、言われてがっくりした。ここ福山には1箇所だけ重症児施設がある。日ごろは、月に一回程度のステイで、そこを利用しているのだけど、車で20分以上かかってしかもよく渋滞する道路を通っていく。ちょっと見てもらいたいと思っても往復にかかる時間を考えたらなかなか預けられないのだ。でも、このまま引き下がってもいつまでたっても始まらないから自分で始めようと思う。今日見学したところに、これから時々お願いしながら、将来的にステイできるようにしていきたい。施設の人たちも前向きで見てくださるようなので、これから日中の何時間かだけ預けたりしながら、環境を整えてもらってショートステイできるようにしたいと思っている。それか、私たち親で預けれる施設を設立運営していくかだね。
February 7, 2003
季節を分けるそれが豆まきの今日ですね。 良い春の息吹を舞い込ませるように<福は内>。 病気や苦労やいやなことを払いのけるように<鬼は外>私、豆まきが大好きです。大きな声出して毎年やってます。ご近所にまる聞こえですが、良いのです。厄払いが我が家には、必要ですものね。今夜は、巻き寿司といわしとお汁の定番メニューです。恵方は今年は、南南東ですって! 黙って巻き寿司一本食べるんですよ~。これも楽しいよね。この節分がすんだらそう!春だよね~♪お雛様飾ろうっと!庭のチューリップの芽がたくさん出てきたし、やった~春だ!
February 3, 2003
なぜ?雪のあさってきらきらまぶしいんだろう?ちらちら降ってくる雪見てたら不思議だね~学校は即欠席と決めた!8時になったら学校に電話しよう。夫は、雪道の運転は好き見たい。あの微妙なアクセル加減がもしかして好きなのかな?当然、子ども二人を乗せて普通より早く出かけました!!(お弁当も3つつくったよ~〕さあさ~~あ☆なおき!二人であそぼうね~☆ まず洗面器に雪を一杯盛ってきて手をつけてみたら\(◎o◎/!でも口尖らせてびくって手を引く様子が可愛いな~☆カメラ構えて誰か写して~っていっても誰もいないよね。お日様が照ったら外に出てみようね庭は真っ白よ!雪だるまをコタツの上で作ろうね!可愛いのが出来るよ!でもやっぱり冷たくて手袋もびしょびしょで解けちゃった!夕方におねえちゃんが、帰ってきて部屋で同じように洗面器に行き取ってきてナオキの\(◎o◎)/!様子みて笑ってるよ~まぁ、親子で同じ発想ね。 かわいい雪だるまを、お姉ちゃんが作ってくれましたよ。明日の朝も雪積もってるかな>積もってたらスキーウエアー着てソリしたいね~それと大きな雪だるまもつくろうね~
January 29, 2003
いつも、お米30キロをまとめて買ってるのですが、いつも白米にしてました。先日新聞の記事で、ぬかになって捨てられていく栄養が、これからの私たちの年齢にはすごく必要なものばかりだ、と知りました。もったいないよね~。その失われていくビタミンなどを薬局で買ってるんだよね~。玄米も、時々圧力鍋で炊いてはいましたが、炊飯器で炊けないのと黒くなるのでけんえんしてました。でもでも捨てるのはもったいないものですね。それできょう始めて5分についてきました。さ~おいしく炊けるかな?楽しみです。それと、友人が私に可愛いお茶碗をくれました。しかも娘のと2つ。うちのお茶碗は男茶碗で大きいのです。これじゃダイエットにならんよ~と小さい普通のお茶碗をくれたのです。いただいたお茶碗を今日から使いますね~。ありがとう!
January 28, 2003
先週の木曜日に、プールに行った。いつものように水中でからだをゆすったり抱っこでとんだりしてて、ふっと気がついたのだけど、肋骨の部分が凹んで、変わりに山の尾根のように中心のほねがでぱってることに気がついた。どうして?と思って聞いたら、一緒におよいでる子どものお母さんが教えてくれました。「重力のせいだよ。寝てることが多いとからだの空洞の部分が重力で凹んでいき、そのせいで、ほねが出て来た感じになるんだよ」。そんなに寝させてばかりじゃなかったけどな~、でもたしかに以前よりは、良く寝てるな~。ベットで上に向いて寝てる時間が多くなってきてる。体が大きくなっていくからあまり訓練や抱っこをしてあげなくなってきた。一日のなかでたとえ10分間でも抱っこしたり横になったりするようにこころがけなくっちゃね。それにしても重力おそるべしだね~誰??この横に広がった体形は、重力か?ってきいたのは(ー_ー)!!
January 26, 2003
今朝登校時に、なおきを車椅子に乗せ変えようと思って運転席から降りたときなんか臭うな~と思って 車の下をみたらなんと!燃料がポタポタ落ちてました。(ー_ー)!!驚いて今にも引火して爆発?なんて」思ってあせったよ。車屋さんにいき見てもらったら 燃料の出るところのパイプから出てるとのこと。ここ数日の寒さで凍結してなったのかもと言うことでした。この車ももう10年近くになってるしな~でも福祉車両ってとにかく高いよね~。どうするか大蔵省に聞いてみなくっちゃねぇ~新車が買えたら良いんだけどな~|☆
January 20, 2003
今日は、日本中でセンター試験だね。この日のためにたくさんの高校生や浪人生ががんばってきたんだよね~その後ろに親がいるんだよね。うちも長女が、今年は高3です。初めての大学受験!親子で乗り切ろうと思っています。その後には、中学生の息子もいるしね。来年からセンター試験の受験科目数が増えるしね。今年は受験者が今までになく多いということだし。授業料を考えた国公立を受けるよね。母として・・家族にきちんとした食事や気持ち良い環境を維持することがさし当たってのわたしの勤めだよね。
January 18, 2003
全204件 (204件中 1-50件目)