しゃっちょこにっき

しゃっちょこにっき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chiro_77

chiro_77

2024.04.04
XML
カテゴリ: ニワトリについて
帰宅後、さくらの1羽が元気ないことに気づく。うずくまって寝てばかりで、時々ぐーっと足で伸びをして、そのまま足が伸びた状態で寝ていたりするのでドキッとする。餌も食べない。
↓奥で寝ているのが元気ない子。


作り方を調べておいた、はちみつ豆乳の栄養ドリンクを作ってスポイトで飲ませようとするけど、嫌がって首を振るので、なかなか量を飲ませられない。はちみつが少し多いかと思い、減らしてみたらあまり嫌がらなくなったかも…?



指にポチッと栄養ドリンクの水滴をつけて、そこにくちばしをつけて吸わせたり、スポイトでくちばしの先に一滴つけて飲み込むのを待ったり。首を振って散らしちゃうことがほとんどだけど、その後で喉が動いてるから、少しは体に入ってると信じて続ける。

他の子達は元気そうで、水につけておいた玄米を食べた。玄米はすり鉢で潰して細くもしてみたけど、あまり食べない。ゆで卵の黄身をほぐしたものも与えてみたら、こちらはついばんで食べている様子。



水入れは、口をつけて「これだよ」って教えるのだとよく聞くけど、捕まえて顔を水に入れるのも何だか怖いので、ひよこの眼の前でスポイトで水入れに水を垂らしてやると、波紋が広がって水だと認識して、飲みたい子は飲んでたみたい。

餌の玄米が水につけたものだったので、水分は足りてるだろうと、あえて、あまりしっかり水については教えなかった。

皆、ペットヒーターの上が気持ちがいいようで、座ってよく眠る。ただ、うちは山の方でけっこう寒いため、それだけでは心もとないので、水槽の半分はこたつに突っ込んだ。そうすると、下も上も温かくて、上が半分開いてても、中の空気もはもわっと温かくていい感じ。

空いてる方は網を乗せたけど、飛び出せるようになるのは相当先だろうから、まだいらなさそう。



弱ったさくらが心配で、隣に布団を敷いて寝る。夜中に二回起きて、栄養ドリンクを与える。一回目は嫌がりながらだったけど、二回目はけっこう素直に飲んだ!「えらいねー」って褒めまくっていたけど、翌朝起きて気がついた。2回目にあげてたのは、別の子だった💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 16:46:42
コメント(0) | コメントを書く
[ニワトリについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: