しゃっちょこにっき

しゃっちょこにっき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chiro_77

chiro_77

2024.04.07
XML
カテゴリ: ニワトリについて
朝から元気。食欲はまあまあ。玄米よりも虫持って来〜いと言ってるみたい。手を入れると群がって来るけど、懐いていると言うより、私の手は虫の運搬装置だとでも思ってるよう。

午前中にきのこの菌打ちをしつつ虫を探して、午後に与えてみた。今回は、ミミズとヤスデ、ミニサイズのダンゴムシと、アブラムシ、赤ちゃんナナフシ、エビみたいなやつ、あとベビームカデ。
※少し下の方に虫の写真載せます!苦手な方ごめんなさい!

昨日ヤスデをやった後に、食べた子が何度か悲鳴を上げて飛び上がったのが気になって、ヤスデって与えちゃいけなかった?と思って調べた。あまり情報がなくて、よくわからなかったんだけど、毒はないとか、種類によってはあるとか。

捕まえたのはミニサイズだし、大丈夫なんじゃないかと思って、念の為、ヤスデとムカデは頭を潰して(ごめんなさい)与えた。大喜びで食べてた。でも、ヤスデはけっこう硬くてあまり美味しそうに見えない。※食べた後でおかしな様子はなかったけど、保証はできませんので、もし与える人はよく気をつけてくださいね。

エビみたいなやつは、赤っぽくて艶があってホント美味しそう。ヨコエビの仲間のオカトビムシというやつっぽい。↓写真左上



本当は虫も、一種類ずつ与えてる写真を撮りたいのに、走り回ってカオスになるのでとても無理だね。せめて文字で記録だけ残そう。

安全で美味しそうな虫は、優先的にもみじのチビ子に与えている。とてもやんちゃで元気なんだけど、圧倒的に体が小さいので心配で。



夕方になると、餌が空になり、食欲が増してる様子。もしかしたら、鶏は夕方が一番食べるのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 16:11:47
コメントを書く
[ニワトリについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: