ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

PR

プロフィール

jyunnnyann

jyunnnyann

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

精神病 ありす@jpさん
Masa-PのBlogへの入… Masa-Pさん
もよん日記 もよん5436さん
“GOOD LUCK”『翼をな… フランク21さん
お~る あばうと … 無名戦士さん
日々思うこと ちぇちぇこりんたさん
Midnight Sun 工藤 慎太郎さん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
ウツるんです。うつ… ウツウ人さん
導きの言の葉 ~う… まいのすけ5360さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2006年06月28日
XML
カテゴリ: 鬱病
 今日もいつもと変わらず出勤。だんだん暑くなってきますね。汗っかきな私としては嫌な季節です。

 さて、今月の忙しさも段々落着いてきました。私の場合は既に一つの山場を越えていますが、今日は締め切りのある日常業務が山場を迎えました。ですから朝一番の仕事を終えたらすぐに取り掛かりました。

 当然途中で電話があったり応対したりするので、集中して取り組むことはとても難しいですが、それでも早めに始めることができたので、気分的には追い込まれずに取り組めました。

 それでも途中の横やりなどで時間をロスしましたし、いつもならお昼ごろには終わるのですが、今日は量が多いのでさすがにお昼休みを挟んで午後いちまで掛かってしまいましたが、何とか無事に終了できました。取りあえず一安心です。

 今日は私が所属している部署は皆忙しいという状況でした。今月の一番の山場です。

 それでも大きな混乱はなく、無事に完了することができました。あとの二日間は今日ほどにはならないので、問題がなければいよいよフィニッシュです。

 あっ、一つ問題がありました。私も気付かず、他の人も見過ごし、昨日書きました「神様」も気付かなかったというものでした。完全に盲点を衝かれた内容でした。まぁその件の詳しい人がリカバリーしてくれたので無事でしたが、その件に少しでもたずさわった人たち(自分も含めて)で反省会でした。

 でもその割には皆あっけらかんとしています。私もその空気のお陰で考え込まずに済みましたが、気をつけないといけません。やはり忙しい時期は見落としや誰も気付かないミスというのが発生するものです。

 ただ、今の部署ではミスしないのは勿論ベストですが、人間である以上ミスは出るものであって、それを皆でリカバーできるように動けばよいと言われます。このことは当たり前のことなのかもしれませんが、私には新鮮な感じがします。前の部署ではそこまで考えられませんでした。



 どうやらミスしたことについてその担当者がどうしたらいいかを一人で抱えたために発見が遅れたようです。

 その点について部長は、「ミスしないのは勿論いちばんいいのだけれど、ミスが出た時に担当者が一人で悩んでしまうのには充分配慮しないといけない。皆で解決策を考え、特に役職者がきちんとリカバーすることが大事である。担当者一人に抱え込ませてはいけない。」との内容でした。

 何気なく聞こえていましたのですが(というよりしっかり聞いていました)、前の部署では考えられないことでした。自分にとってはカルチャーショックでした。


 なるほど、やはり同じ会社でも部署や上司によって対応が違うものなのだと改めて思う一日でした。

 今週もあと二日、もう一息というところまできました。うまく締めることができれば何よりですがさてどうなるでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月28日 23時45分38秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: