全441件 (441件中 1-50件目)
昨日は早めに就寝、今日はゆっくり起床。昨日はいろいろと動いたので、一週間の疲れも含めて体は疲れ気味、外は雨風強いので休養日とすることに。 午後になって雨があがりましたが、風は強いので外に出掛けずやはり休養第一に。 15時半ごろから昼寝。やはり疲れているようで、19時頃までしっかり眠っていました。疲れが取れたかな? 今日は夜眠れるかどうかちょっと心配ですが、明日からまた一週間が始まりますのでしっかり乗り切っていきたいと思います。明日は夜前の部署の先輩達と会う予定。なのでしっかり休んで明日からに備えたいと思います。
2007年03月11日
コメント(76)
火曜以降更新できませんでしたが、無事に一週間を乗り切っています。だんだんと仕事の方は忙しくなってきています。とは言っても昨年と比べると全体的に少ないかなという印象です。自分にとってはありがたいのですが、会社としては頭の痛いところかもしれません。 昨日まで無事に仕事の方は進んでいます。(今のところは・・・)疲れを残さないように少しでも休養できるときはするようにしていますので、ちょっと日記はご無沙汰してしまいました。 今日は休日、午前中はいつものマッサージに。疲れはあまり感じていないのですが、こういうときは疲れに麻痺していることがあるので、じっくりとやってもらうことに。 やはり相当張っているとのこと。どうやら疲れを感じにくくなっている(麻痺している)というのが正解のようです。特に右側が張っているとの事。 首筋、肩、背中、腰としっかりマッサージしてもらいます。すると臀部のほうもマッサージをされました。その時にそういえば昨日あたりちょっと違和感があったなぁと思い出し、その場所をこちらが言っていないのにまさにその場所をじっくりマッサージをされました。 思わず「今マッサージされて思い出したんだけど、昨日そのあたりに違和感があったんだけど、解るのですか?」と聞いてしまいました。すると、 「腰の張り具合から臀部にも疲れが溜まっているだろうということでマッサージしましたよ。」とのこと。当然と言わんばかりにまさに大正解でしたので、改めてここに来て良かったと。 しっかりマッサージを受けて一度帰宅。今日は医者に行く日なのですが、まだ時間があったので、1時間ほど眠ることに。マッサージを受けた後は疲れが出てくるので、今日の予定を考えると昼寝をしておいたほうがいいかなと。 昼寝をしてから医者に行くために家を出ました。ひと眠りして身体が楽になりました。 時間前に到着、すぐに診察に。ここ4週間の状況を報告。2月の下旬から3月初旬までちょっと調子が良くなかったこと(会社にはちゃんと行けてますし、仕事も問題なくできていましたが、ちょっと気持ちが乗ってこない感じでした。)などを報告。 薬については先生からは1種類止めてもいいのではと前回言われたのですが、今月が忙しい月なので、今月は引き続き朝だけ服用したいと言いまして、先生もそれならと。今月を乗り切ってから進めたいと思います。 その後薬局に行って薬をもらうことに。ところが、私の薬の数が足りないので、今日はある分だけで、後日郵送させて欲しいとのこと。こんなの初めてです。まぁ、全くないわけではないですし、当面はあるので問題はないですから了承。(勿論郵送代は薬局持ちということでOK)こういうこともあるんだなとちょっと面白かったです。 その後電車に乗ってある大きな街のあるデパートへ。会社の人からの先月の義理チョコのお返しを買わないとということで行きました。かなり混んでいました。やはり全体的に男性が多く、夫婦で来て奥様が選ぶという光景もあちこちに。(そうなんです。男ってこういうの苦手なんですよね。私も苦手ですが、独り身なので自分で買わないといけません) いろいろ見ますがなかなか絞りきれず。ゴディバだと定番過ぎるかな?かといって○○ーチョコだとちょっとセンスを問われるかな?など余計なところに気がいっていますので、難しいのです。 何とか決めて購入。これで一安心。その後はちょっと自分のものを見て回りました。 夕方家に帰り、くつろぎます。今日はいろいろと用事があったので、外に出ていました。明日はゆっくりしようかなと思います。しっかり休養をとっていきたいものです。
2007年03月10日
コメント(6)
昨日も早めに横になったのですが、なかなか寝付けず。。。眠いはずなんですが・・・。 今日もいつもどおりに起床ですが、眠気が残ります。寝不足気味です。ちょっと行きたくない気分でしたが、それでもちゃんと出勤します。 今日は会社に着いていろいろ準備しているときから電話がかかってきたりして、いろいろとやることが増えていきました。他にもいくつかの条件が重なり、普段以上にいろいろと朝からやることになってしまいました。 いろいろなところから電話が掛かってきて、打ち合わせ、確認、変更、雑用・・・中には「これは俺じゃなくて他の人でも全く問題ないだろう・・・」という内容もあったりします。今日はなんだか午前中はいろいろなことが集中して、アタフタしていました。 なので、電話中に他の電話が入たりして折り返し電話ということもなかなかできず、しばらくしてまた掛かってきて・・・ということもありました。何でこんなに集中するの?というほど仕事が集中しました。 あっという間に午前中が終了。何か疲れました。。。お昼ごはんを食べてちょっと休憩。。。 午後に入り、さて・・・?・・・アレッ?やること何だっけ?・・・ 午前中忙しいながらもいつの間にか通常の仕事もやっていたようで(全然意識していませんでした)、ひとまずやることがひととおり完了していました。 それでも最初は違和感があって、「何か忘れていることがあるような・・・」と立っていろいろ考えていました。すると近くの人が「jyunnnyannくん、とりあえず座ったら?」と一言。そうですね、何も立って考えなくてもいいですよね・・・。 午前中のアタフタはどうしたのか、午後はすっかり落着いてしまいました。全く対照的な時間経過です。ちょっとのんびりムード、たまに午前中に折り返せなかった(というか、折り返すのをすっかり忘れていました・・・)電話で、お詫びしながら仕事というのはありましたが・・・。 夕方になって、またいろいろとやることが出てきました。そして仕事がまた増えてきて今度はバタバタとなりました。どうやら今日は残業は避けられないな。 定時になりましたが、いろいろとやっていました。それでも他の仕事が入ってこなかったので、集中して取り組めたので思ったほど時間は掛かりませんでした。 残業はありましたが、まぁ無事に今日の仕事は終了。今日もまっすぐ帰宅します。 今日はテンポが何度も変わったので、ちょっと疲れました。まぁ無事に完了したのでいいのですが・・・。明日も大きな問題が起きなければいいのですが、さてどうなるでしょう。毎日しっかり乗り切ることですね。
2007年03月06日
コメント(4)
昨日1日のみの休みでしたが、今週も始まりましたので無事に乗り切りたいところです。疲れを溜めないよう気をつけていきたいと思います。 今日は荒れ模様の天気とのことでしたので、傘をもって家を出ました。風がありますが生暖かい風で暑がりの私としては、今日はコート必要ありませんでしたね。着ていって汗をかくことに。 会社に着いて、準備をしますが、土曜出勤でしたのであまりやることがなく、先週できる仕事をやっておいたので、今日は余裕を持って仕事にとりかかりました。 先週時間を見つけてやった仕事もほぼ自分の分担は終了しましたので、その分他の仕事に振り向けることができます。やはり3月に入りましたので、少しずついろいろやることが出てきます。なので、もっと時間が余るかと思っていたのですが、なんだかんだとやることがあっていつの間にか夕方になっていました。 夕方以降の仕事も土曜出勤だったことで、今日はそんなにやることはありませんでした。週の始めなのでバタバタすることもあるのですが、今日は比較的順調でした。夕方一つ予定変更の依頼が出てきましたが、大ベテランの方が対応してくれたので、私のほうは大丈夫でした。 定時になってすぐあがろうかと思っていたら、ちょっと仕事が入ってしまいました。ですが、大した量ではなかったのでサッサ取り組み完了。今日は雨風が強くなるとの事なので、ひどくなるまえに撤収。 飲みのお誘いが一つあったのですが、週の始めでしかも天気が悪いので、丁重に辞退してまっすぐ家に帰りました。 お風呂とご飯を済ませてホッと一息ついたところです。外は雨風が強くなってきています。やはりサッと帰って正解でした。 週の始めですし、一週間を見据えて今日は早めに寝ようかと思います。昨日ちょっと寝付けなかったので、今日はうまく寝付けるといいのですが・・・。 まずはうまくスタートした今日でした。
2007年03月05日
コメント(4)
昨日は土曜出勤。普段ですとやることがなくて暇なのですが、最近やっている仕事の第二段階を完了するために、この土曜出勤を有効に活用することに。 おかげでほぼ完了し、ひとまずホッとしました。そのほかには月曜の仕事の前倒しをやり、できる仕事をほぼ完了したところで定時となりました。充実した土曜出勤でした。 その後、当初は知り合いと会う予定でしたが、相手の都合がつかないようで急遽中止。さてどうしよう? 今週は6日勤務ということもあって、一週間を乗り切るために自重した日々でしたが、無事に乗り切ったということで、息抜きも兼ねて地元のいつものお店へ。 頑張った自分への御褒美ということ(調子いいですね)で、美味しいものを食べながらしっとりと飲みます。しっとりとというところがいいのです。 あまり遅くならないようにと思いながらも楽しい時間だったので、結局遅くまで飲んでしまいました。でも、飲みすぎというわけではないので、大丈夫です。 そして今日日曜日、一日しか休みがありませんので、ひたすら休養を。今日は出掛けず家でのんびり過ごします。完全休養日ということにして、ちょっと外に出掛けたいという気持ちもありましたが、疲れが残るのも嫌なので今日は家にこもることに。 明日からまた一週間が始まりますが、無理せず無事に乗り切りたいと思います。
2007年03月04日
コメント(0)
昨日は少し早めに就寝。しっかり睡眠をとったのですが、朝はやはり眠いです。もう少し睡眠を取れるといいのでしょうか。。。 最近少し早く家を出て出勤しています。準備に時間が必要なので、少しでも余裕をと思うからかもしれません。まぁ、悪いことではないですからね。 今日も最近やっている仕事の第二段階の仕事と、自分の通常の仕事をうまく分けてそれぞれにうまく対応できたかなと思っています。 自分なりにイメージに近い状態で仕事が進んでいくと、とても気分がいいものです。先週はいろいろと思うようにいかないことが多かったので、疲れが溜まりましたが、今週は6日勤務なので、自分なりに体力の温存にも努めています。 その成果でしょうか。今週は真っ直ぐ家に帰ることで体力を温存(経済的にも温存?)、疲れが先週と比べると少なくて済んでいるようです。 今日は明日も出勤ということもあるので、定時にあがろうと思ったのですが、ちょっとやらないといけないことがあったので、ちょっと残業。でも、早めに終わらせ・・・というか明日にまわせるものはまわして・・・今日も真っ直ぐ帰宅です。 明日は月曜にやる仕事で前倒しできるものをやることと、最近やっている仕事の第二段階をほぼ仕上げようかと思っています。 明日は仕事の後寄り道するかもしれません。予定が入るかどうかなのですが・・・。
2007年03月02日
コメント(2)
今日も早めに出勤、いよいよ3月に入りましたので、いろいろと忙しくなってきます。 今日も午前中は自分の通常の仕事をやっていきます。3月とは言っても今日は始まったばかりですから、量的には問題ありません。できることをとにかくやっておこうということで、午前中は集中していろいろとやりました。結構はかどりました。 午後になると、自分の通常の仕事を早めにやっていたおかげで、最近やっている仕事の第二段階に入ることができます。 昨日近くの席の人に手伝っていただいたことで、第一段階はほぼ完了していましたので、心置きなく次の段階の仕事へ。次の段階の仕事は、ちょっと資格がないとできないことなので、私が自分でやることに。 午後から夕方にかけて、途中自分の仕事もやったりしましたが、第二段階の途中まで終わりました。まだまだありますが、今日の段階では思ったよりもはかどっています。その分前倒しで予定を進めていけるので、気持ち的には充実。 夕方になって再び自分の仕事に専念しますが、今日は量的にはそんなになく、今日は定時であがれそう。他の方々も今日は定時あがりの雰囲気です。ひととおり終了したので、定時にてサッと撤収。 本当ならちょっと寄り道したいところですが、今日も真っ直ぐ家に帰宅。やはり今週は土曜も仕事なのでちゃんとペース配分を考えないといけません。早く帰れる時はサッと帰って疲れを残さないようにしていかないといけませんね。 というわけで今日は早めに眠って明日以降に備えたいと思います。最近は大人しく過ごしています。
2007年03月01日
コメント(8)
今日もいつもどおり起床、最近朝起きても疲れが残っているような感じがします。疲れているのでしょうか? それでもいつもどおりに出勤、ふと気付いたのですが、今の課で仕事している時間が自分は長い方だなと。朝はまだほとんど人が来ていませんし、帰りは周りに人が少ないということですから、我ながら結構働いているなぁと。 今日もいろいろとやることを一つずつ片付けていきます。今日は久しぶりというのもなんですが、結構順調に仕事がはかどっていきました。大きなトラブルもなく、通常の仕事も問題なく進んでいきます。 ただ、ここ数日取り組んでいる仕事にまで手が回らず。時間を見つけてやっていかないと・・・と思っていたら、近くに座っている人から「jyunnnyannくんが今取り組んでいる仕事で自分に出来そうなものがあるから、言ってね。時間があるからできるよ。」と言っていただきました。 これはとても助かります。ここ数日取り組んでいる仕事ですが、毎日用意できたものからドンドン進めているのですが、結構時間が必要なのです。その仕事の流れの中で最初の部分については、確かにその方でも充分できる内容でした。 早速「じゃぁ、お願いしていいですか?お仕事大丈夫ですか?」と言いながらもしっかりお願いしてやっていただけることに。その方が時間があるときで充分な事も言いました。 そして自分の通常の仕事に集中。気持ち的に楽になったので余裕が出てきました。 夕方以降もいろいろと仕事があって、今日も残業になりましたが、ひとまず通常の仕事は完了しました。そしてその他のやっていただいた仕事もその方がしっかりとやっていただいたおかげで、途中まで進むことができました。明日で最初のメドがつきそうです。助かった。。。 会社からは今日も真っ直ぐ家に帰宅。ひとまず週の前半が終了しました。後半も無事に乗り切りたいと思います。 それから、昨日は多くの皆さんからメッセージをいただきまして本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。ブログ続けてて良かったと改めて実感しました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
2007年02月28日
コメント(4)
今日もいつもどおりに出勤。今日も大きなトラブル発生、上司の力を借り何とか事なきをえたという感じで、疲れました。最近トラブルが多いなぁと思いつつも、どう改善したらいいかという点がなかなか浮かんできません。 トラブルには原因があるわけですが、こちら側がチェックしないといけないのは解っていても、いろいろなケースがあるわけで、全てに責任を負うことは難しいとも感じています。 まぁ、このトラブル以外は今日は比較的順調に仕事がはかどりました。自分の通常やることは勿論、昨日に引き続き別の仕事についても新たに手がつけられるものは全てできるところまでのメドをつけました。 夕方からの仕事が今日は少なかったのもあり、残業は少しだけ。その後真っ直ぐ家に帰りました。 実は今日は私の35回目の誕生日なのです。夕食はささやかですがちょっとご馳走、ケーキもあってよかったのですが、35になっても実家にいるというのはちょっと複雑ではあります。子供がいても違和感のない年齢ですからね。。。 私は知り合いなどの誕生日は比較的覚えている方で、その人の誕生日の日には簡単ですがメールで「おめでとう」という内容のことを書いています。 ところが、自分の誕生日にはそれらの誰からもメールがきたことがありません。何か自虐的ですが、事実なのです。一人数日前に「おめでとう」メールが。でも2年続けて誕生日の数日前にメールが来たので、これは勘違いしているかな?と思ってメールしてみると、案の定「ゴメンナサイ、勘違いしていた」とのこと。 何かどうでもよくなってきますね。こちらは相手に少しでも喜んでもらおうと思っていても、相手からは何もナシ。。。(つくづく自分は相当お人好しなのでしょうか?) 今日も夕方までは誰からもメールはナシ。やっぱり・・・という展開でした。 仕事が終わる頃にメールが一通。元妻からでした。先日喧嘩の後に「しばらく連絡しないでくれ」と私がメールを送ったので、今日メールがくるとは思っていなかったのですが、「おめでとう」メールが届きました。 私もありがとうという内容で返信。先日いき過ぎたメールだったかなと反省していましたが、ちょっと心が軽くなりました。でも謝ることができなかったので、まだまだかなとも。 いろいろと未熟な面ばかりですが、年齢だけは重ねています。もっと大人にならないと。。。いつも思うのですがなかなかできません。 もう少し穏やかな気持ちで日々過ごしたいですね。何か考えさせられる一日でした。 明日からも引き続きうまく乗り切りたいと思います。今週は6日勤務ですからね。
2007年02月27日
コメント(10)
今週も一週間が始まりました。今週は土曜まで仕事があるので、ペース配分を考えないといけません。うまく乗り切れるといいのですが・・・。 今日はいつもよりも早く準備ができたので、少し早く出勤。到着すると机の上に・・・。 そう、私よりも早く来て仕事をし、その後外に出掛ける人がいるのですが、その人がチェックした書類のなかの問題があるものをコピーしたものがあったのです。 ただ、説明がほとんどないので、類推して読み解かないといけません。(電話をしても既に外での仕事を開始してて通じないことが多いので・・・)私は朝自分の机に書類があるのが実はとても嫌なのです。何か自分の聖域を汚されたように感じることもあるのです。おまけに問題発生という意味なので、不幸の手紙のようなものです。 朝着いた瞬間からこれですので、疲れが既に出始めそうです。。。 他の準備をしていき、時間を見て連絡して善後策を出していきました。とりあえず大丈夫そうなのでホッとしましたが、まだ始業時間前なのです。すでに二つくらい仕事をした気分で、もうすぐお昼?と思えてきます。 仕事が始まると、いろいろとやることが出てきます。これからの時期は大変忙しくなる時期にさしかかりますので、そのときできる仕事はどんどん進めていかないと、後でリカバーというのが難しくなる場合があります。 午前中は本来の仕事でそのまま終了。やはり時間の経過が早く感じます。1月の頃のあの閑散としたひとときとは違ってきています。 午後に入り、前倒しできるものを前倒しして完了し、その後まずは夕方まである大きな仕事を(大きなといっても重要というより量が多いという意味です)やり始めます。これは本来私がやる役割ではないのですが、いろいろあって私が代わりにやることになっています。今月も少しあったのですが、来月に向けて数が結構出てくるので、もうはっきりしていたり揃った資料から始めていきます。 夕方になってレギュラーの仕事も出てきたので、一旦中断して本来の仕事に戻ります。定時を少し過ぎたところでレギュラーの仕事は完了しました。本当ならこれで帰れるところなのですが、先ほどの仕事の続きに取り掛かります。 今日の残業はこの仕事に全て費やしました。でも、ひとまずある程度揃ったものについてはほぼ完了しました。明日以降も引き続きこの仕事の第二弾が出てくる予定ですが(何弾まであるかは・・・?)、まずは今日出来ることは全て完了しましたので、心置きなく帰ることに。 帰り際、同期と一緒になり、途中まで同じ方向なので一緒に帰ることに。この同期は営業ですが、いろいろと大変との事。以前よりもいろいろな面で管理されることが増えて動きが取れなくなるとか不満を聞いていきます。 やはり不満が溜まっているなと思ったので、私は主に聞き役、彼がしゃべっているのをうなづいて聞いてきます。とはいえ、私の乗り換えの駅に着いたので、そこで別れます。 その後真っ直ぐ家に帰り、先ほどようやくひと段落です。今日は出だしから残業となりましたが、まぁまぁ仕事の方は進んだので良しとします。明日以降もいろいろと出てくると予想されますが、自分ができることを淡々とできればいいなと思うのですが、どうなるでしょう? まずは明日も無事に乗り切りたいと思います。
2007年02月26日
コメント(4)
昨日は疲れが残っていて早めに就寝。早く寝始めた分今日は早く目が覚めました。 今日は意欲がいまひとつ。こういうときはゆっくり過ごすのが一番ですね。 昼食後、外に出て散歩しようかとも思ったのですが、やはり眠気が出たので今日は出掛けず1日大人しくすることに。 自然と眠気が出てきましたので昼寝。午後イチから夕方まで眠っていました。起きると既に薄暗くなっていました。なんかあっという間に今日は終わった感じです。 疲れが残っているからなのか、それともいまひとつ気持ちが乗ってこないのか、、、実は理由は自分の中に一つあるのが解っています。。。おそらくそれが今の私がいまひとつ調子が出てこない原因でしょう。。。 髪を切って気分を変えたいというのもそうなんだろうなぁと思っています。一つだけまだ自分の中で引っかかっているもの。これがうまく取れればまたいろんな意欲が出てくるのかなと。 今日は完全休養に充てました。そして明日からの一週間はまた土曜にも出勤があるので、長丁場になります。なので少しでも疲れを残さないよう気をつけたいと思います。
2007年02月25日
コメント(4)
今週は一日おきの更新となりました。昨日もいろいろとありまして更新できませんでした。 仕事の方は何とか一週間を乗り切ることができました。今週はいろいろとトラブルなどが多くて疲れました。ちょっと気持ち的にも疲れが残っているようです。 最近、ちょっと気持ち的に落着きません。何かは解らないのですが、気持ちがいまひとつ乗ってきません。こういうときもあるのでしょうから、今はあまり動かない方がいいかなと思うと同時に、何か動いた方がいいのかな?とも考えたりして・・・。 今週は土日休みですので、しっかり疲れをとろうかなと思うので、今日は朝起きてからマッサージを受けに行きました。肩がやはり疲れが出ているのと、背中や腰にも疲れが蓄積されているでしょうから、じっくりとやってもらいました。 マッサージを受けていると、やはり疲れというのが身体に蓄積されていると実感します。店の人にも「バリバリに張っていますね」と言われました。 一旦家に戻り、お昼ご飯を食べた後は今度は髪を切りに行きました。これもリフレッシュの一環です。 自分の場合、どちらかと言うと髪が長い(と言ってもサラリーマンですので、限度がありますが・・・)のですが、思い切って短くしてみようかとここ数日考えていました。何か気持ちが定まらないので、自分の中で何かを変えたいという願望が出ているような気がします。 美容院で、いつもの担当の人に「思い切って短くしたいんだけど、どうだろう?」と単刀直入に聞いてみました。担当の人はちょっとビックリ顔でしたが、「ガラッと変えてみますか?」と。 自分の場合、どちらかというと髪が長い方が似合うと思っているので、短くするというのはとても勇気がいります。ですが、今回はそれ以上に何かを変えたいと思ったのです。したがって、自分に似合うかどうか解りませんが、とりあえずやってみようと。。。 最初は遠慮がちに切り始めたのですが、私が「腹括ったから思いっきりやっちゃって。失敗しても文句言わないから大丈夫だよ。」と言いました。そこから担当の方はバッサリと切り始めました。 そのうち担当の人は「こうやってバッサリ切るというのも気持ちいいです。」と言っていました。切られている自分も頭が軽くなってきたような気分に。 切り終わってみるとやはり雰囲気が変わっていました。その後頭皮のマッサージをしてもらい終了。ドライヤーもすぐにかけおわりました。やはり髪が短いと楽なんだなぁと。 家に帰ってから、マッサージのお陰で疲れがドッと出てきたので昼寝をすることに。1時間ほどでしたが、こうやって疲れが出てくれば休養することでしっかり取れればいいなぁと思うのですが・・・。 それにしても結構バッサリとやったなぁ。。。月曜日会社で何と言われるかな?それよりも明日もう1日しっかりと疲れを取りたいと思います。
2007年02月24日
コメント(4)
最近段々忙しくなってきました。これから来月にかけていよいよとっても忙しくなる時期に突入のようです。 昨日も更新できませんでしたが、仕事の方が多くて帰るのが遅くなり、疲れもあって更新を断念、今日は何とか報告できそうです。 ここ数日、いろいろとトラブルが出てきたりしてその対応に追われたりして、なかなか疲れます。自分が直接悪くなくても、窓口の役割をしているので、お詫びやお願いなどの対応になかなか思うようにいかない自分がちょっと嫌になることもあります。 ついついイライラが出てしまいがちで、良くないと分かっていてもなかなかうまく対応できません。ちょっとマイナスの思考になりつつあり、そのあたりが一番問題だろうと自分に突っ込みをいれたくなることも・・・。 今日もトラブル発生、本来なら営業スタッフのミスなのですが、それに早く気付くことができなかったのが反省であります。と言っても気付いて未然に防げていることもたくさんあるはずですが、やはり良くない結果が出た方を見てしまいがちです。 今の部署はミスが大変なことになることもあります。先日のトラブルもまさに紙一重でしたので、その怖さを改めて感じました。だからこそ、ここ数日いろいろとトラブル続きなことも、もっと大きな課題が潜んでいるような気がしています。 ただ、その責任の大きさの割りに、ちょっと甘さがあるのかなという問題点も感じています。もっと部署全体で問題をどう解決するか、どう再発防止をはかるかといったあたりです。 今の上司はそのあたりの問題点をどんどん出して、改善や再発防止をどうするかというところを非常に重要視しています。ただ、保守的な部署なので、これまで長年繰り返されてきていて問題が問題でなくなっているのでは?と思うこともあります。 これは長年同じところにいると段々気付かなくなるのかもしれません。私はちょうど1年を過ぎたところですが、このあたりはまだ新しい分いろいろな問題点に気付いていかないとと思っています。 ここ数日のトラブルについても、再発防止をどうしたらいいか考えながら対応を皆で話し合っていますが、なかなかうまい手立てが見つかりません。最も見つかっていれば問題はおきないのでしょうが・・・。 そんな感じでちょっと疲れ気味ですが、今日は比較的早く終わることができたので、サッと撤収してきました。明日以降もいろいろあるかとは思いますが、うまく対応できたらいいなと。 これからもっと忙しくなる時期がやってきます。腹を括らないと・・・。 もう少し前向きになれたらなぁ・・・。
2007年02月22日
コメント(6)
昨年の今日は、2年以上休職していた会社に復職して最初の出勤でした。当時はこれまでやってきたリハビリから、できるという気持ちと、これで駄目なら仕方がないという気持ちが入り混じっていました。 そして今日は復職してちょうど1年という区切りの日でした。 今日の仕事は朝からトラブル発生。結果は他の人のミスだったのですが、営業スタッフとのやりとりは私がやっているので、私が謝ることに。いろいろと言われます。でも、ミスがある以上仕方がありません。上司も出てきて一緒にお詫び、善後策をいろいろやってみました。 そして何とか妥協点を見出し、ひとまず解決への糸口が見えてきました。 その後、課のメンバーで今後の防止策を考えることに。いくつか見直しの余地があるのですが、なかなかうまいアイデアが出てきません。確認作業の大切さと限られた時間の中でどうしたらいいかという点がうまく融合できません。 そうしながらも一つ試してみようということで、早速防止策の一手を打つことになりました。 夕方再び今回のトラブルについて、営業スタッフの上司から私宛にお叱りの電話。こういうときは余計なことは言わず、スミマセン、申し訳ありませんと平謝り。言いたいことを言わせることに。途中で上司に替わり、上司からもお詫びと今後の再発防止の話をして電話終了。 今日はそんなわけで、仕事のテンポやペースが全く空回りの一日となりました。 ある件で、ある営業スタッフと打ち合わせしても言葉の取り方で怒られます。自分はこういう意味でと説明して誤解を解くことはできましたが、今日は自分にとってどうも良くない一日となりました。 うまくいかないことはあるのですが、今日については正直疲れがドッと出ました。そんな感じでしたので、残業していろいろと処理することに。終わってからぐったりでした。 今日はちょうど節目の日でしたが、ある意味とても有意義な一日だったかもしれません。 復職してからこれまで、まずは1年続いたということは何よりも嬉しいことですし、自信になっています。正直自分の予想していたよりも成果は出ていると思います。何よりも有休の事前申請以外で調子が悪くて当日休む、ということが一度もなかったことが、自分にとって大きな財産です。 とにかく調子が悪くても会社に来るという姿勢はしっかり貫けました。 その一方で、今日は改めて自分がまだまだ成果をあげることができない壁について、意識せざるを得なかったです。 それはトラブルに対する対応とか処理能力といったところです。気持ちの動揺も含めてまだまだこのあたりはまるでなっていません。特に今日はそれを思い知ることになりました。 なので、ちょうど1年という嬉しさよりも、まだまだ厳しい現実を思い知ることとなりました。 でも、考え方によっては次の目標になるかもしれません。 毎日ちゃんと出勤することと、通常の仕事をすること、残業もできるようになっています。これからは、いかにトラブルへの対応を動ずることなくできるか。より具体的に対応策ができるようになるか。と言う点が今日の一件ではっきりと自覚することとなりました。 やはりまだ自分にはできないことが多いです。だからこそ一つずつ取り組み、出来ることが増えてきてはいますが、更にこれから取り組む課題というのは、まさに自分の真価が問われるところかなと感じています。 この点が苦手だったから倒れる一因になったのでしょうし、今でもなかなか勉強した通りはできないというのが現実です。でも、これからは少しずつこういったことにも取り組んでいかないと、本当に良くなったとは言えないと思います。 記念する1年だったはずが、いろいろな反省が多い今日の節目の日でした。 明日から気分を変えて前向きに取り組まないといけませんね。 それにしても今日も疲れました。気疲れもあるかと思います。明日に持ち越さないようにしないといけませんね。でも、簡単には割り切れないかも。。。
2007年02月20日
コメント(12)
今週は昨日の土曜も出勤でしたので、今日一日をしっかり休養に充てないとということで、朝はゆっくり起きました。朝ごはんを食べてから午前中はリンクさせて頂いている皆様のところへあちこちお邪魔しました。ここ数日私自身が更新していなかったので。。。 午前中は雨が降っていてどんよりとした寒々しい雰囲気でした。こういうときはしっかり休んだ方がいいなぁと思い、1日ゆっくりしようと。。。 お昼ご飯を食べてからものんびりくつろいでいました。雨が上がり陽もさしてきましたので、雨戸を開けて外を見てみることに。天気が良くなってきたので散歩しようかなとも思ったのですが、今日は安静にしていようということに。 今週一週間は結構疲れました。まぁ自分が悪いのですが・・・。なので今日はとにかく休養しようということにしました。 そのうち眠気が出てきました。やはり疲れているのですね。ここはお昼寝して少しでも体力回復につとめることに。14時半ごろから布団に入り、起きたら19時過ぎに。かなり眠っていました。 まぁ、今日は安静にしていようと思ったのでこれでいいのですね。 明日からまた一週間が始まりますが、気力体力を温存していきたいなと思っています。無事に乗り切りましょう。そしてもうすぐ復職して1年になります。昨年の2/20に復職でした。ちょうど月曜からだったので、まさに昨年の日曜の今頃は緊張していたと思います。1年経ってとにかくここまで無事にきていることを素直に喜びたいと思います。 何はともあれ明日からの一週間を乗り切りましょう。
2007年02月18日
コメント(10)
数日も経過してしまいましたが、tomatoccoさんからのバトンがありましたので、答えたいと思います。なお、ルールがあるようですが、やってみたい方は自由にやってみましょうね。それでは。 -お名前は? jyunnnnyannです。(本名は全然違いますよ) -おいくつですか? もうすぐ35歳になります。 -職業は? 会社員です。今は事務職です。 ー資格はもっている? 運転免許証、損害保険上級代理店資格、ビジネス実務法務検定2級、このくらいかな。。。 ー今悩みはありますか? 何か趣味を見つけたいのですが、見つかりません。 ーあなたの性格をひとことで言うと? 普段は慎重、時々大胆。それから気難しいかも・・・。 ー誰かに似ていると言われたことある? かつて痩せていた時は織田雄二に似ていると言われたことが・・・。 最近はヤンキースの松井選手とか昔の歌手(名前を聞いても私は知りません) -動物占いの動物は何だった? オオカミ。まさにそのとおりだと思っています。それにしても懐かしい。 -社交的?人見知りしちゃう? 最初打ち解けるまではちょっと時間が掛かります。打ち解けると結構友人として付き合うこともあります。 -人の話はしっかり耳を傾ける? 自分に必要と思えばしっかり聞きます。そうでなければ聞き流します。 -ギャンブルは好き?嫌い? 好き嫌いではなく、全くやりません。宝くじも買いません。よく「買わなきゃ当たらない」と聞きますが、私からすると「買っても当たらない」が持論です。 -食べ物の好き嫌いは? 好きなものはいろいろとありますね。どちらかというと子供が喜ぶものが好きです。親から見ると鶏肉とキムチ鍋が大好きなようです。 嫌いなものは煮魚。くさくてにおい嗅ぐだけで駄目です。それからバナナといちご。食感が駄目です。 -彼氏彼女にするならこんな人が理想(5つ) ・癒し系 ・経済感覚がしっかりしている人 ・料理と掃除が得意な人(自分は掃除がまるっきり駄目です) ・背が高くて(160cm以上)きれい系(欲張りですね。でもあくまでも理想ですから・・・。) ・自分の病気を理解してくれる人 -親友と呼べる友達は何人くらいいる? 何人くらいだろ、結構いると思う。 -彼氏・彼女と喧嘩した時に自分から謝れる? 自分が悪いと思ったらすぐ謝ります。自分が悪くないと思ったら謝らないですね。 -バトンをまわしてきたあの人のことは正直○○だ。? ブログを通した親友(と自分は思っていますよ) -何人家族ですか? 住民票上は一人です。同じところに両親と一緒なので3人で暮らしています。 -ペットは何を飼っている? 今は何も飼っていません。昔十姉妹とインコ。結婚していた時はネコ。 -これのためなら一食抜ける。? 睡眠。。。 -趣味特技は? 趣味はお酒を飲むことかな。でも毎日ではなく週の半分以下にしています。 特技は人の話を聞くことかも・・・。 -好きなブランド。 COACH、BURBERRY、でも大したものは持っていません。 -今行きたい場所は? イタリアのカプリ島。ここでのんびり過ごしたいです。 -もし自由に使える10万円があったら? ひとまず貯金。 -将来の夢は? 会社経営。。。(しがないサラリーマンなのにね。) -その夢のために何かしていることは? いろいろなコスト計算をするようにしています。 こんな感じですね。本当は5人の人にタイトルで呼びかけるようですが、まぁとにかくやってみたい方々は是非。 何とか最後までやれました。
2007年02月18日
コメント(4)
ここ数日日記を更新していませんでした。ご心配をお掛けしてスミマセン。 15日は夜会社の人とご一緒させていただいて夜遅くまで痛飲してしまい、電車がなくてタクシーで帰りました。 16日は二日酔い。。。でも、営業時代に「飲んだ次の日は絶対休むな!這ってでも朝はちゃんと来い!」という教えがありましたので、気持ち悪いながらもちゃんと出勤しました。電車の中も辛かったですが、何とか無事に行けました。 ただ、営業時代は朝会社に行ったら外に出掛けて適当に睡眠をとれたのですが、今は内勤なのでそうもいかず・・・ちょっと辛かったです。それでも仕事はやることがあったので、眠気は出てこなかったのですが、気持ち悪いという状態は変わらず。 昼御飯も普段なら好きな献立だったのですが、残念ながら半分も食べられず。しじみ風味のインスタント味噌汁はしっかり飲みました。 午後も結構仕事があったので、一つずつこなしていくことに。体のほうはまだ二日酔いが抜けず、数年ぶりの本当の二日酔いでした。 夕方になって段々戻ってきました。この日は定時で撤収。次の日土曜も出勤なので仕事を残しても特に問題なしでしたので・・・。 家に帰り、晩御飯でしたが、まだ胃のほうに負担をかけては・・・と思い、さっぱりめで軽めに食べました。この日は早めに寝ることに。 こんな感じで一昨日昨日を過ごしたものですから、更新できずでした。 そして今日は出勤日なので、当然出勤。午前中はいろいろと仕事をやっていきます。前の日に残した仕事もあったので、集中して仕事に取り組めました。 午後になると、やることがなくなってきます。月曜の仕事で前倒しできることはやってしまうことにしました。それでも時間が余ったので、過去の資料を整理。すると・・・。 ちょうど自分が倒れる前後の頃の資料で、営業時代の自分の名前が出てきたりしました。懐かしいと思い、いろいろと見てみると何となく覚えていることもありましたが、忘れていることもあったりして、いろいろあったなぁとしばし感慨にふけっていました。 夕方になってまたいろいろと仕事が出てきたので、一つずつやっていきます。定時になったので、仕事は一部残して撤収。月曜にやればいいので定時であがり。 どこにも寄り道せず、まっすぐ帰宅。今週はいろいろとありましたので、ちょっと疲れ気味です。明日1日しか休みがありませんが、しっかり休養をとろうと思います。 そんなこんなでしたが、おかげさまで今週も何とか乗り切りました。今日も早めに寝よう。
2007年02月17日
コメント(14)
昨日いろいろと仕事もその他のこともありましたので、寝つきが悪く、今日の朝起きた時眠くて辛かったです。 それでもとにかく準備して出勤。出勤すれば何とかなりますから、とにかく休まないことだけ考えて行きました。(どうしても駄目なら途中で帰ってくればいいのだと言い聞かせています) 午前中はやることを一つずつ片付けていきます。昨日のいろいろな変更の件もあって、同じ課の他の人にも報告、そしてこちらで用意しておいた資料を渡してその先をお願いしました。これでひとまずホッとしました。 昨日の最も無理な変更をした営業スタッフ(以後I氏とします)からは何の連絡もなし。まぁほっときます。(とは言っても仕事の方はちゃんと進めていきましたけど・・・) 午後になって、やはり調子はいまひとつです。こういうときはやり過ごすしかありませんので、ジタバタしないように気をつけます。 夕方あたりから、I氏から連絡が入り、一つずつ確認していきます。後でこちらに来てさらに確認していきます。ただ、このI氏は我々(私だけではなく他の人にもです)に一言もお詫びやありがとうの言葉が出てきません。正直呆れ果てます。自分よりもずっと上ですが、こういうときは何か一言あって然るべきだと思うのですが・・・。 正直一言言ってやりたい気持ちでしたが、グッと我慢、その内一言出てくるだろうと信じて・・・でも結局今日は最後まで一言もなかったです。 今日も夕方以降いろいろとやることがありましたが、ある程度メドがつき、残業もしなくてすむかなと思っていたのですが、今日も終業後にいろいろと・・・。今日は変更などではなかったですが、何人もの営業スタッフと電話などでやりとりして詰めていきました。I氏からも仕事上のことではひとまずこちらでできることをやっていきます。(最後まで一言も言葉がなかったですね。よって次からは受けません。はっきり言ってやります。) 調子がいまひとつな上に、今日も定時後に仕事があれこれと入り、結局残業。どうも昨日今日と駄目ですね。 会社が終わってからはまっすぐ帰宅。勿論こういうときはお酒は飲みません。 こういう日がいつまでも続くことはないでしょうから、ひたすらやり過ごすしかありませんね。後はI氏と喧嘩しないよう気をつけたいと思います。
2007年02月14日
コメント(6)
昨日はしゃいだからでしょうか、今日はちょっと寝坊、慌ててご飯食べ支度して出勤です。いつもよりも少し遅い電車でした。といっても10分も違わないのですが。。。ただ、眠いです。。。 会社に到着、いろいろと準備をして仕事開始。午前中は比較的順調にやることをやっていきます。 午後も少し時間が余りながらもやることはひととおりやっていき、順調でした。 夕方からの仕事も問題なくこなしていきます。 今日も特に残業の必要がないなぁ・・・と思い定時になりました。すると・・・ 電話やFAXで次々と営業スタッフから変更の依頼が。全部が短縮したいというもので、一件一件営業スタッフと電話などでやりとりし、本来なら締め切りのところを何とか要望に応えようとあれこれやっていました。 これは定時退社どころではありません。それにしても終業時間過ぎてから次々と今日は同じ内容のものばかりで、どれも急いで対応しないといけないものばかりでした。数ヶ月に一度くらい見られる現象なのですが、はっきり言ってそれならもっと早く言って欲しいものです。 その中で先日ある用件で「なんだこいつ」と思ったKさんからも同じ依頼が。。。 心の中では「は~?この前随分生意気な態度とってくれたねぇ~、気持ち的には断りたい」とムカムカしていましたが、仕事は仕事。ちゃんと分けないと。。。ということで力を貸すことに。(ちょっと大人になったかな?←年齢的には落着かないといけないのですが・・・) 同じような用件ばかりでいい加減にして欲しい、、、と思っていたところにもう一件追加、しかもかなり無理な短縮依頼です。正直言って時間的に遅かったので明日にならないと何とも言えない事例でした。さすがにこれは受けられないと大ベテランの方から言ってもらいましたが、言い訳してきます。 ていうか、それって一方的なわがままじゃん。この人はたまにこういう訳の解らんことを依頼してくるのです。私よりも大先輩ですが、以前もこういうケースにならないようお願いしてきました。なのに又ですからね。 さすがに聞いていてちょっといい加減にして欲しいと思ったので、言ってきた言い訳を一つずつ論破!ちょっと火がついてしまいました。向こうも憮然。(←ただの逆切れとも言えます) とりあえず大ベテランの方から「今日は何とも言えないから明日確認してみる」ということで事態は収まりました。我ながらやはり修行が足りないと反省。 そういうこともあって、正直今日は不愉快な気分になっていました。そんなタイミングで仕事が終わって帰る途中に元妻からメールが。(オイッ!しばらく連絡しないと言わなかったっけ、と突っ込みたくなります) 一方的に今週時間を作ってくれとの内容だったので、こちらは「時間がつくれないわけじゃないけど、用件は何?」と返しました。 すると、用件は分かりましたが、「ご面倒みたいですね」と嫌味な文章に・・・カチ~ン! この前電話で喧嘩してしばらく連絡しないと言ったのに、連絡してきてなんだこれは!!! 非常に不愉快です。 私はメールにて「先日の件で引っかかっています。どうせまた喧嘩になるのだから、話しをしたくない。暫く連絡もして欲しくない」という内容を返してしまいました。(本当に修行が足りません。度量の狭い自分にも腹が立ちます。) 今日は夕方以降散々でした。今日みたいな日は本当に疲れます。反省も沢山あります。 疲れた。。。いい加減にしてほしい。。。
2007年02月13日
コメント(12)
前日寝たのが遅かったのですが、休日にしては早い時間に起床。午前中はDSやったりしていました。 夕方から仲間達と飲む予定なので、午後は1時間半ほどお昼寝。とりあえず体力を温存します。 待ち合わせまでまだ時間があったのですが、早めに家を出ました。合流の前に買い物をしようと思ったので。。。というのは、昨年会社を定年退職された方の誕生日が近いのです。普段いろいろとお世話になっているので、何かお返しをと考えていました。 あるデパートでいろいろと探します。どういうものがいいかなかなか決まらず、迷います。そうこうするうちに時間が経過、エイッと一つに決めてプレゼント用にとお願いしました。これでひとまず一つ目的が達成できました。後はこれを今日飲んでてどこかに忘れないようにしないと・・・。 待ち合わせ時間の少し前に到着、時期に他の仲間とも合流、後から来る仲間もいるので店を決めたらメールで知らせます。 連休の最終日というのは辛いところですが、まぁたまにはいいでしょう。結構皆で楽しく飲んでしゃべってでした。 一次会だけで充分かと思ったのですが、他のメンバーがお店を変えてもうちょっと飲みたいということで、店を変えて二次会。皆で楽しく語らい美味しくお酒を飲みます。こういう飲みがいいんですよね。 おかげでちょっと飲みすぎたかも(いつもという話もありますが・・・)。勿論明日からは仕事なのでちゃんと電車に乗って帰りました。 でもやはりちょっと疲れたです。明日から上手く乗り切らないと・・・。ちょっと後悔。。。でも楽しかったです。
2007年02月12日
コメント(0)
今日はゆっくり起床、午前中はDSをいろいろとやってみます。人気の理由が解るような気がします。なんといってもタッチペンを使うので、ボタン操作が特に必要でなく、誰でもすぐに使えるようになっていますね。 昼御飯を食べてからは、風が強いですが散歩がてら外出、いつもと特に変わらない散歩でしたが、こうやって天気がいいときはのんびりとした気分になれます。ブラブラするのを楽しむという感じです。 家に帰ってからは、再びDSと最近ご無沙汰していたPS2で遊んでいました。さすがにPS3はまだまだ私には必要ありませんが・・・。 夕方近くなって眠気が・・・。昨日マッサージしてもらった後昼寝をする機会がなかったので、昨日あぶりだされた疲れを感じました。なのでぐっすり昼寝。 起きたら暗くなっていました。時計を見ると18時過ぎ。パソコンに向かって調べ物をしていたら夕食。いつもより早い食事です。その後テレビを見てからふと飲みに行こうと思って地元のいつものお店へ。 ご飯を食べた後だったので、おつまみはさっぱりとして時間をかけて食べられるものを頼み、後は焼酎のお湯割りを楽しみました。前は焼酎お湯割りの香りって駄目だったのですが、嗜好が変わってきたようで、飲むようになるとこれがいい香りなのです。 飲み過ぎず適度なところで切り上げ帰宅。外は寒かったです。家に帰り風呂に入りちょっと他の人の日記を読み、自分も書こうかと思ったのですが、眠気に勝てず寝ることに。なので更新が遅れていますがまぁいいでしょう。 3連休2日目もいろいろと楽しみました。明日は夜仲間と飲む予定。翌日を考えてのみ過ぎないよう気をつけたいと思います。
2007年02月11日
コメント(6)
今日は休日なのでゆっくり起床、午前中はマッサージに行くことに。 最近やはり疲れが出ていると思われるので、しっかりマッサージしてもらいます。いつもは首筋から腰までなのですが、今日は足のほうもやってもらいます。 どうやら結構疲れが溜まっているとのこと。忙しいときは麻痺しているようなのですが、最近は仕事の方も忙しくないのでその分逆に疲れを自覚するのかもしれません。 入念にやってもらい、終了。やはりマッサージは体のメンテナンスと気持ちのリラックス&リフレッシュができますね。 家に帰ると宅急便がきていました。あるところのポイントが長年蓄積されていたのですが、解約することとなったので、以前解約手続きの時にこれまでのポイントと引き換えにいくつか商品を選んだのですが、その中で一番期待していたものが届きました。 任天堂DSliteです。前から欲しかったのですが、今回手に入りました。嬉しい!!! 昼御飯を食べてからちょっと空けてみましたが、今日は病院に行く日で予約時間があったので、とりあえず充電しておくことに。準備して病院に行きました。 先生との面談で、ここ4週間の状況を報告。ひとまず仕事が忙しくないことと、ここ2週間ほど疲れが出ているみたいでマッサージ行っているということなどを報告。 先生からは人間関係で悩みはないかとか、心配事や不安なことはないかと訊かれました。 実は一つ不安なことが。。。それは3月という時期のこと。仕事がとても忙しくなるからということもあります。でも、昨年復職してすぐに3月という時期をむかえましたが、何とか乗り切れましたし、この1年で状態も良くなりました。 ただ、私の隣で一緒に仕事をしていただいている雇用延長の方がもうすぐ関連会社の方に行かれるのです。人員の補充はありませんので、私一人でやらないといけない仕事が出てきます。できれば4月以降にという個人的な考えはあるのですが、会社の決定ですから私がどうこう言うことではありません。 そういうこともあって、不安材料があることはあるのですが、同時に「なんとかなるさ」という考え方も。少なくとも来月は忙しくなることは覚悟しています。それに周りの助けもいただけると思うので、独りで悩んでも仕方がありません。 こういうときこそ、自分の新たな挑戦としたいと思います。 面談が終わり、薬の処方をしてもらいます。前回からレキソタンを半分にしたので、レキソタンはまだ残っていますし、前の病院の残りもありますので、今回はナシに。先生からは「服用しなくてもいいと思いますよ。大丈夫でしょう。」と言われました。 これはこれで嬉しいのですが、ちょっと減らすペースが早いように思えたので、そのあたりのことを訊いてみました。すると、私へのメインの薬は充分慎重に見ていくそうですが、レキソタンについては、問診する限り大丈夫とのことでした。勿論引き続き服用して、徐々に減らすというやり方でもいいので、そのあたりは自由に取り組んでみるよう言われました。いいのかな? まぁ、自分としてはもう少し様子を見たいと思います。これからむかえる忙しい時期を考えるとそれがひと段落してからの方がいいようにも思われます。まぁ自分の状態と相談しながらですね。 終わってから買い物を。勿論任天堂DS用のソフトを買うためにです。ついでに画面保護のフィルターや、持ち運びのための入れ物も購入。これも自分への御褒美です。(最近ちょっと御褒美が多いような気もしますが、まぁそれはそれで・・・) 家に帰り、早速いろいろとやってみました。なかなか面白いです。今日ソフトを買った店もそうでしたが、まだ売り切れというほど売れているようですね。そういう意味でも長年貯めたポイントというのもいいものです。 今日はいろいろと用事も済ませましたし、欲しかったものが届いて買い物もして・・・と充実していました。明日は特に予定がないのでのんびりする予定。DSにはまっているかもしれません。
2007年02月10日
コメント(8)
今日もいつもどおり出勤、仕事の方は相変わらずで午前中はまぁまぁやることはあるのですが、午後になると時間に余裕が。 夕方になるとまたいろいろとやることが出てきます。一つずつこなしていきます。今日は部の飲み会があり、他の拠点にいる他の課の人達など60~70名くらい集まりますので、定時に全員あがって飲み会の場所まで移動しますので、今日は急ぎのものや、より大事な用件を優先してやっていきます。 そして、いつも最後にやる仕事についても早めに締め切りとし(その後きた場合は来週に持ち越しです)、上司の確認をしてもらって終了。他の方々もサッと大事な仕事を終わらせて定時を迎えます。 定時になり、それぞれが後片付け。そして会社を後にして部の皆が集まる今日の飲み会の場所へ向かいます。電車で移動しますが、週末なのでかなり混んでいました。朝のラッシュよりすごいかなというくらいでした。 なんとか今日の会場の最寄り駅に到着、そこから歩いて会場へ。やはり結構な人数なので貸切に近い状態です。 時間になり、乾杯の後宴の始まりです。飲み放題のコースのようですが、飲み物の中に私が好きな焼酎の銘柄がありまして、迷わず注文。最初こそビールでしたが、その後終了までずっとこの焼酎を飲んでいました。 他の拠点他の課の方にも挨拶がてらいろいろなテーブルにお邪魔していきます。中にはかつての営業時代お世話になった(ご迷惑をかけた・・・が正解かも)人のところにもご挨拶。既に何度もお会いしている方もいますが、実は復職して以来まだお会いしていなかった方もいました。 私が挨拶に行くと「jyunnnyannく~ん、本当に久しぶりだね。今は○○課にいるんだよね。元気そうで安心したよ。」と言っていただき、私も「かつてはいろいろとご迷惑ばかりおかけして本当にお世話になりました。」とご挨拶。積もる話をしながら楽しいひとときを過ごしました。 一次会がお開きになり、帰ろうかなと思っていたら、「二次会に行くぞ!」と声をかけられ有無を言う暇もなく?(実はいく気満々?)二次会に。 二次会では、全く初めての方とお話しする機会がありました。ここでも焼酎を。実はこの二次会の場所は会員制らしく、私は全くの初めてで店内の様子に慣れるまでちょっと落着きませんでした。ちょっと普通の飲み屋さんとは違ったので。。。 二次会でも楽しく飲んでお開きに。先輩と途中まで一緒なので電車でいろいろと話しながら帰り、途中で別れました。 さて、私はこのまま家に帰るか、それとも地元のいつものお店に行くか迷いました。なので店の前まで行って外から中を覗いてみると、混んでいました。座る場所がないわけでもないでしょうが、それなら今日は寄らずに帰ろうと思い、素通りして家に帰ることに。 今日はほぼ二週間ぶりに飲みましたので、ここでもう一軒行かなくて正解かなと思いました。充分楽しんだのでいいでしょう。家に着いて風呂に入りひと段落しました。 明日はマッサージに行こう、それから明日は医者に行く日ですので遅れないように気をつけようと思います。
2007年02月09日
コメント(2)
今日もいつもどおりに出勤。午前中はいろいろとやることがありましたので、一つずつこなしていきます。 途中で数日前にやった仕事のミスを発見、と言っても対外的には全く問題はないのですが、社内処理上に問題がある可能性があったので、まずは上司に報告し、相談します。勿論謝ることも忘れずに。 本来なら数日前の段階で気付くことのはずだったのですが、なぜかその時は疑問に思っていなかったです。ちょっと集中力が欠けていたようです。 一通り報告し、関連する資料も提出、上司はそれを持って他の部署へ。その間私はそれに関連する仕事を一旦保留、他の仕事を進めていきます。 上司が戻ってきて、修正は問題なくできるから大丈夫と聞き、ホッとしました。なのでそれに関連する仕事も再び取り組みます。今度は間違わないようにしないと・・・。 そして、午後イチまでに仕上げないといけない仕事も発生したので、午前中はあっという間に過ぎました。 急遽午前中にやった仕事があったので、午後はやり残した仕事に着手、そんなに時間がかからず、今日も途中は一休みでした。その間日頃分からないことをいくつか先輩に質問、答えていただきましたがいまひとつピンときません。 どうもうまくイメージできないのです。なかなか分からないということも正直に言いました。先輩は「俺もなかなかイメージできなかったから、慌てなくていいよ。そのうち何度もやっていけば解ってくるから。」と言われ、少しずつ解っていけばいいかと簡単に開き直ります。 夕方になっていろいろと仕事が発生。今日は営業スタッフのミスが結構ありまして、それも同じミスを複数の営業スタッフがやっていて、それに気付くのが特に多かったです。こういうこともあるのですね。一つずつ確認しながら修正していきます。 やることがいろいろあって、今日も1時間残業。ある程度目星がついたので撤収。今日も真っ直ぐ家に帰りました。これで先々週の土曜以来、アルコール摂取ナシ。まぁ明日は部の飲み会があるので、アルコールなしも今日までですが、お陰で経済的にも肉体的にも助かりました。 明日は飲みすぎないよう気をつけたいと思いますが、結局飲んでしまいそうです。更新できないかもしれませんが、気をつけていきたいと思います。 明日乗り切れば3連休です。
2007年02月08日
コメント(6)
今日もいつもどおりに出勤、午前中はやることが結構あったのであっという間に過ぎました。でも、午後になるとやはり時間が余り気味です。 今日はその時間を使っていろいろとやることをやりました。いろいろというのは、仕事そのものではなく、これまでの取り組みの自己評価と、今後取り組む課題という所謂業績評価に関することです。 私ももうじき復職して1年が経とうとしています。今の部署は営業のように目に見える実績があるというところではないので、逆に難しいですが、自分なりに取り組んできたことや今後の課題などについて記入しました。そして上司に提出。 空いた時間をこういうことに使うのがいいのかどうかは分かりませんが、まぁ仕事をおざなりにいているわけではないので、問題はないでしょう。 夕方になってまたいろいろと仕事が発生、一つずつやっていきます。終業時刻直前にいくつも仕事が発生、今日中にやっておいた方かいいと判断し、残業をすることに。 1時間ほどで完了したのですが、昼間結構時間があるので、そういうときに出てくれば何も問題もないですし残業することもないのですが、やはりうまくいかないものです。終わり間際に仕事が出てしまうのは、今の私が担当している仕事上仕方ない面もあります。 私としては1時間分の残業代が出るので何も問題はないのですが、時間の有効活用からすると勿体無いです。とは言うものの、自分で仕事を見つけるという部署ではなく、依頼されてから動く部署なので、こればかりは仕方がないかもしれません。 今日も仕事が終わってからは真っ直ぐ帰宅。先週からちゃんと真っ直ぐ家に帰っています。なかなか素晴らしい! 今日も早めに寝ることにして明日に備えようかと思います。週の後半も無事に乗り切りたいと思います。
2007年02月07日
コメント(9)
今日もいつもどおりのリズムで出勤、仕事を始めます。今日も午前中はいろいろとやることがあってあっという間にお昼でした。 午後になるとやはりひと段落、のんびりペースで進みます。 夕方になってまたやることが出てきたので、一つずつこなしていきます。 そんな中で、一件時間的にちょっと厳しい事案が出てきました。ある営業スタッフ(以下Kさんとします)からの依頼分なのですが、それをやるには時間が限られていて人の手配をしないといけない事案です。 そもそも締め切りギリギリにきた分で、最初から時間に余裕がないのですが、更にこちらに一部の仕事を振ってきたのです。その振られた仕事を人に依頼するには、結構無理をお願いする必要があります。 まずはお願いするために関連部署の担当の人に相談。その人も「今回は厳しいねぇ、なんでこんなギリギリに振ってくるんだろうね。」と。全くその通りです。 「私も今回の件はちょっと無理があると思うのですが、何とかお願いできませんか?」とお願いしました。 「何とかできなくもないから、受けるけど、担当の営業スタッフにキチッと事情を話して今後気をつけてもらうようにお願いしたほうがいいよ。」とのこと。 「私もそう思うので、まずは今回については事情を話して勘弁してもらえないかと話してみます。その上で今回は何とか受けますと言いますから。」と私は答え、上司にも状況を報告、上司も「ちゃんとこちらの事情も話して、今後もう少し早めにとお願いしてくれ。」と一言指示が出ました。 私はその担当営業スタッフであるKさんに電話、まずは状況を説明して今回はちょっと難しいという話を申し訳なさそうに(本当はそこまですることないのですが、そこは私も元営業なので気を遣ってみました)お願いしてみました。 するとKさんは「エッ!できないんですか、じゃぁすぐに戻してください」とかなり不機嫌な様子で言ってきました。 私としては気を遣ってお願いしたのですが、こういう返され方にキレそうになりました。こちらの事情を話し丁寧にお願いしたのに何だその言い方は!だいたい若造(私よりも何年も後の入社です)が生意気なんだ!・・・と心の中で思いながら、「申し訳ないけどどうでしょう?」と一応お願いをしてみました。 Kさん「でも時間ないんですよね!」←ギリギリに依頼したのはお前だろ!と(やはり心の中で) 私「う~~~ん、じゃぁもう一度いろいろと調整図ってみますけど、お願いするかもしれませんが・・・」とひとまずグッとこらえて何とかやってみるという姿勢を見せて電話を切りました。 いや~~~、あのアホ、よっぽど突っ返してやろうか!・・・と正直非常に不愉快な気持ちでしたが、感情的になるのはマズイと思い、一旦こらえて冷静になってからもう一度と何とか考えて、ひとまず喧嘩せずに一度電話を切ることができました。 こちらが丁寧にお願いしているのに、こういう言い方をすれば自分の首を絞めることになるのにな・・・と思いながら、上司に状況報告、上司曰く「突っ返していいよ!断っちまえ!」と。 それなら・・・ではなく、私も上司に報告して自分の怒りもぶちまけたので、すっきりしてしまいました(なんて単純なんでしょう、やっぱりお馬鹿な自分です)。そうすると普段のKさんはどうか?と考えてみると、普段は余裕を持って段取りしてくるタイプなので、今回はらしくないな・・・と思い、今回はいろいろと何か重なってこういう事態になっているのかな? それなら不機嫌な対応もいろいろ思うようにいかないストレスからかもしれない、と思ったので、上司には、 「普段のKさんならこういうことはないので、今回は何か事情がありそうですね。普段からこうであれば突っぱねるのが薬ですが、普段の状況から今回のケースは何とか受けるよとした方がいいかもしれません。」と自分なりの意見を述べました。 上司は「受けるのは今回は仕方がないかな。そう思うなら今回は何とかするよという言い回しで話せばいいんじゃない。」とGoサインを貰いました。 我ながら、感情的に売り言葉に買い言葉をグッとこらえたのは自分なりの収穫だと。(自分で言っているようじゃ、大したことないですよね) 気持ちを冷静にしてからもう一度Kさんに電話、今回何とかするけど、こちらの事情もこういう訳なんで次回からもう少し時間的に余裕を下さいという内容の話をしました。 Kさんのほうも「事情を知らなかったんで、次から気をつけます。今回はよろしくお願いします。」と先ほどとは違う穏やかな口調で話してきました。 やはり血気にはやって喧嘩にならなくて良かったです。危うくでした。本当にぐっとこらえて良かった。ホッと一息です。 上司に再度報告、上司からは「喧嘩するのは簡単だけど、うまくそれを避ける努力は我々もしないとね。営業さんはもっとキツイこと言われたりしているんだろうから。」と。 おいおい、さっきの「突っ返していいよ!」は、いずこに?全然違うじゃん? いや、待てよ、私のこういう性格を見越してワザと言ったのかな? ということはうまく乗せられたかな?・・・と多分そうなのでしょう。。。うまくハマッてしまった自分が何だかピエロのようです。。。 以前なら感情を抑えることが出来ず反省するところでしたが、今回は自分なりに少しはうまく抑えることができたかな、と思います。そして一旦冷静になるということも実行できました。これは大きな一歩だと。 反省材料はまだまだあるけれど、ひとまず今回はうまく対処できたかな、、、落としどころもうまくできたよな、、、という感じです。 そうこうするうちに定時になり、ちょっとやることやって撤収です。残業というほどのことではありません。今日も会社を出たらまっすぐ家に帰りました。ちょっと飲みたかったのですが、これも今日は、こらえて家路に。 冷静に物事に対処しないと・・・と改めて思う本日でした。
2007年02月06日
コメント(6)
今週も一週間が始まりました。昨日は少し早めに眠り、朝は比較的すっきり起きることができました。そして誰もが思う月曜特有の「できれば休みたい」という気持ちににもならず、順調に支度します。いつもよりも早く準備ができたので、早めに出ることに。ここでちょっと時間調整すると「行きたくない」という気持ちになると嫌なので、考える間もなく出勤。 会社に着いて準備を始めます。いつもより早いので、準備も問題なく整い、まだ始業時間前なので、会社のパソコンにある四川省を1ゲーム。(朝からやるなよ~と自分に突っ込みを入れたくなりました) 仕事が始まり、今日も順調にスタートを切れました。仕事の方もほどほどにあって、午前中はあっという間でした。 午後になると、やることがひと段落してしまい、手持ち無沙汰に。いろいろと資料を読んだりして知識の習得をはかりますが、ずっとは続きませんので、適度に休みながらやっていきます。 夕方になってまたやることが出てきて、色々やっているうちに終業前となりました。もうちょっとやろうかなとおも考えましたが、明日も特に忙しくないだろうし、明日にできるものは明日にまわそう、とすっかりこのあたりもお気楽モードに。これって結構必要です。 定時になったので後片付けをしてサッと撤収。最近これもすっかりできるようになりました。かつて営業の頃はとても定時に終わるということはありませんでした。結構遅くまでやっていた方なので、周りが帰ってからという生活でしたので、復職して今の部署に来てカルチャーショックを受けたものです。 「なんで自分より上の人がこんなに早く帰れるの?」と思っていたのですが、職場で慣れてしまうとそういう気持ちもなくなり、逆にさっさと帰ることに躊躇しなくなりました。自分の仕事が終わればサッと帰る、やるときはやる、これでいいのですよね。 というわけで、週の始めですがサッと撤収できたので、気力体力ともに温存です。今日もまっすぐ家に帰ってきました。体の疲れはほぼ問題なし。でも、調子に乗らないよう気をつけたいと思います。
2007年02月05日
コメント(8)
今日は平日の時よりも1時間くらいゆっくり起床。休みの日は結構遅くまで寝ていることが多いので、私にしては珍しいことです。昨日結構休養が取れたのかな? 午前中はのんびり。実は最近四川省というゲームに今さらながらはまっています。このゲーム、私にとってはなかなか手強いです。結構駄目だったり、時間が掛かったりして思うようにいきません。そこが楽しいのかもしれません。 このゲームをやってて自分が感じることは、「いかに自分は狭い範囲に気を取られているか。」ということです。 このゲームは縦横斜めととにかく広い範囲を見て、その中から少しでも早く対を見つけて消していかないといけません。ところが、自分がやっていると、ついつい狭い範囲しか見えなくて、うまく消していくことが出来ないのです。 会社でも休み時間にこのゲームをやっている人がいて、後ろから見ていると私の目に見えないくらいの速さでドンドン解いていきます。私がやっているとすぐに考え込んでしまうのですが、「ウーピン同士あるよ、イーソウが消せるよ」と言われてしまいます。 そして、「このゲームは見切りが必要で、駄目だと思ったらさっさとやり直した方がいいよ」と言われます。 私の場合は、時間が掛かってもとにかく目の前のことに集中してなんとしても解いてやろうと思ってしまうので、見切りという感覚に違和感を感じます。でも、駄目だと思ったら固執せず、やり直した方がいいというのも考え方ですね。 たかがゲーム、されどゲームです。この一つのゲームでも人によって対応の仕方、やり方は様々なのですね。自分自身ある一方からしか見ていないと改めて考えさせられます。 私みたいにひとつひとつやり遂げるというやり方もあれば、駄目ならさっさと捨てて次にやり直すというやり方もあるのです。不思議ですね。 ただ、このゲームをやっていつも思うのは、いかに広く視野を確保するかというところです。これが難しい。うまくできません。 おっと、脱線してしまいました。 昼御飯を食べてから散歩に出ることに。今日もいい天気なので、ブラブラしたい気分でした。風が強かったので寒かったですが、散歩にはいい感じです。ちょっと色々な店を見ながらブラブラ。 今日は特に買い物というわけではなかったですが、いいものがあったらと財布には少し多めにお金を入れていました。でも、今日も特にこれというのはありませんでした。 2時間ほどブラブラして家に帰りました。今日は昼寝をせず、その後も四川省などのゲームをやっていました。なかなかうまくなりません。センスがないのかと思うほどです。 昨日今日と体の疲れはある程度取れたと思います。今週は体の疲れを感じずにすめばいいのですが、さてどうなるでしょうか。 明日からまた一週間、無事に乗り切りたいと思います。(そういえば一週間アルコールを控えているなぁ、これはこれでいいことですね)
2007年02月04日
コメント(6)
今日は朝目覚めて時計を見て「ヤバッ!遅刻する!」と思ったのですが、今日は土曜日で休みです。何か最近自分の体内時計が狂っているような気がします。1日先走ったり、1日遅く感じたりと。 二度寝をしてゆっくりめに起床、遅めの朝ごはんを食べてから出掛ける支度をして外に。マッサージに行こうと思いゆっくり歩いて向かいました。 今日はとてもいい天気。でもちょっと風が冷たいかなと思いつつのんびり歩きます。 今週は一週間通じて体に疲れが残る感じでしたので、そのことを話しいつもよりも入念にマッサージを受けました。やはりマッサージされると疲れを実感します。結構あちこち疲れが残っていますね。疲れすぎると感覚が麻痺して疲れを感じなくなるのですが、私の場合、最近は既に疲れを感じていたので、更に毒を出してもらうような感覚でした。 最近は腰に疲れを感じることがあります。マッサージしてもらうとやはり腰に疲れが溜まっているとのこと。そのほかもまだ疲れが溜まっているようです。 入念にやってもらい、体をしっかりメンテナンス。気持ちはリフレッシュです。 家に帰り、昼御飯を食べてのんびりすることに。夕方近くになって眠くなったので眠ることに。マッサージの後は疲れが出されることで眠くなることも多いのです。今日は他に予定を入れていなかったので、心置きなく?昼寝しました。 3時間ほど眠ってしまいました。ちょっと寝すぎかな。まぁ、今週の疲れの残り方を考えてもここはしっかり休養したほうがいいですね。明日もゆっくりしようかと思います。 話は変わりますが、今日一枚のはがきが届きました。4月から日曜日にある勉強をしようと思い、郵送で申し込みをしていましたが(郵送のみの受付なので)、第一希望の時間のコースを受け付けた旨のはがきでした。4月から毎週ではありませんが、日曜はその勉強に充てることになりました。どういう勉強かはそのうちお話しできたらしますね。 ということで、明日もう1日休みなのでのんびりしようかと思います。
2007年02月03日
コメント(8)
今週は体調がいまひとつなので、毎日真っ直ぐ帰ってきて大人しくしていましたが、今日の朝起きた時、まだ少し疲れというかそういうものがありました。 でも、仕事に行くことに問題はないので、いつもどおりに会社へ。 今日はいろいろとやることが出てきました。と言っても忙しくなってきたというのではなく、単発の仕事が結構入ってきたというのが正しいのですが・・・。 午前中は通常の仕事でもやることがあったので、あっという間に昼休みに。こんなに早く感じるのは今年に入って初めてかも。(嬉しい自分がいたりして) 午後はいよいよ単発の仕事に手をつけていくことに。結構ありますがこなしていきます。時間が早く感じられます。充実です。 単発の仕事がひと段落するかどうかというときに、また別の単発仕事が入ってきました。いよいよ充実。でもこういうときに限って、通常業務でも新たなことが出てくるのです。忙しい・・・けど悪くないな・・・。 いろいろとやっていく内に夕方前後にようやくひと段落。そして、昨日のミスとその対策についてもう一度考え、改良することに。昨日ちょっと違うかなと思う部分もあったのですが、ある方のご指摘で、自分の気持ちもすっきり。もっと確実な方法ですので早速取り入れることに。 そうこうしていったことで、今日はかなり時間が早く感じられました。自分としては疲れましたが、充実感も一杯です。 定時になる頃ちょうど仕事も終わり、ホッと一息。残業はナシ。今日は充分働いたしそれでいて残業までいかなくて良かったです。 仕事は充実でしたが、体の疲れはまだ残っている感じです。風邪引いているのではないのですが、まだかずかに体に疲れを感じています。これは何なんだろう?どこか体の状態が悪いのかな?ちょっと心配な気持ちもあります。 なので、今日も仕事が終わったら真っ直ぐ帰ることに。今週は一回も寄り道せず真っ直ぐ帰りました。少しでも体を休めないとという気持ちでした。明日明後日とゆっくり休養しようと思います。 明日明後日は特に予定はありませんので、明日は行けたらマッサージに行ってリラックスしたいと思います。それ以外はのんびりしようかな。
2007年02月02日
コメント(6)
今日もいつもどおりに起床、体の疲れはだいぶ楽になったようですが、まだちょっと・・・という感じです。動きすぎずじっくりいこうと思います。 朝の通勤中は数日前と同じくちょっとイライラが。なぜだか分かりませんが、ちょっと気分の波があるのでしょう。こういうときこそ大事だと心の中で言い聞かせながら、少しずつ気持ちを落ち着かせることに。 会社に着いてもまだイライラが残っていました。なかなか思うようにコントロールできるわけではありませんが、とにかく自重しないと。 仕事が始まると、段々落ち着きを取り戻してきました。忙しい時期ではないので、それなりに落着ける時間もあります。これを利用して少しずつ気持ちを冷静にしていきます。冷静になった頃・・・。 仕事の方で対処しなければならない事態が発生。急を要するのですが、私一人での判断は危険、すぐに上司と相談し対処していくことに。営業スタッフからの無理なお願いで、さすがにこれは無理かなと思いましたが、何とかうまくいきました。 その後、今度は先日対処したことでミスが発生。これについても対応しないといけませんが、他の方がうまく対処してくれたので、ひとまず何とかなりそうです。 今回のミスは年に2~3回ほど起こるケースらしいです。なので、対処の方はできましたが、さて予防をどうするか?という点で、他の方とベテランの方と私でいろいろと話をしました。 チェックをしっかりやるのが一番ですが、それでもミスは発生してしまいます。最初のミスは営業スタッフですが、それに普段は気付いて確認をするのですが、稀に皆が完全に見落とすということもあり、今回はまさにそんなケースでした。 結局、チェックを更に強くするために、確認したら確認済みのチェックを入れるというやり方でやることに。原始的ですが、これ以外に予防策としてはちょっと見つかりませんでした。なので、早速ここからチェックの確認の印を入れていくことを実行に移しました。 ミスに気付かなかったことは反省ですが、人間ですので仕方がないこと、でも次からの予防策を講じないとという気持ちが大事ですね。 そうこうするうちに今日も定時になり、特に仕事がないので残業ナシ、体の疲れがまだわずかに残っているように感じていたので、今日も真っ直ぐ家に帰ることにしました。 今週は体の調子と気持ちの調子に波があるので、仕事に行くことは勿論ですが、それ以上に終わったら無理せずまっすぐ帰り、体を休めるというやり方で対処。ここはとにかく少しでも平穏な状態にしないといけません。 今週も仕事はあと1日。今週も自分の中では今日は既に金曜でしたが、木曜ですよね。あと1日踏ん張りが必要です。逆に言えばあと1日乗り切れば休みですからね。 そういうわけで今週はとても健康に気を配り、このままうまく乗り切りたいと思います。
2007年02月01日
コメント(8)
今日もいつもどおりに起床、少しずつ体のほうは戻ってきているような気がしますが、それでも朝はまだまだという感じでした。 仕事には勿論ちゃんと行きまして、仕事もいつもどおりやってきました。 気持ちの方は昨日も書きましたが、色々な方からメッセージをいただきましたので、戻ってきています。 体のほうは仕事をしているうちに、少しずつ疲れが楽になってきているような気がしました。(麻痺じゃなければいいのですが・・・) 今日もある方(昨日とは別の方)から誘われましたが、自重第一と考え、遠慮させていただきました。ようやく体のほうも戻りつつあるので、ここが一番大事だと思いましたので・・・。 今日はちょっとだけ残業。でも、今月一ヶ月でほとんど残業がなかったので、来月の給料明細が心配です。残業代を稼いでいないので・・・。来月は倹約しないと・・・。 勿論真っ直ぐ家に帰り、風呂に入って晩御飯。今日はキムチ鍋でして、私が大好きな鍋です。野菜たっぷり、肉もまぁまぁなので、美味しく食べました。辛いので汗かきながらで風呂入ったのに・・・と思いつつ結構食べてしまいました。 やはり食事は大切ですね。体が温まり、元気も出てきました。疲れもだいぶ取れてきて(自分ではそう思っている)、あと一息という感じです。今日も早めに眠って明日以降に備えようかと思います。 今日は短いですが、体第一ということでこのへんで。
2007年01月31日
コメント(11)
昨日もすぐには寝付けずでした。それでもそれなりに眠れたのですが、朝起きるとまだ疲れが残っている感じでした。 いつもどおりに出勤、仕事の方は特に問題もなくできているので、まずは何よりというところですが、やはり体がどこか疲れているという状態です。どうしてかなぁと考えるのですが、一杯ありすぎてちょっと自分が嫌になっていたりして・・・。 そういえば、11月も疲れが残っていた時期があったような気がします。ですから、一番いい解釈としては、忙しかった時期を乗り切って、ホッとしたところに疲れが出ているのかなと。。。 一番反省の解釈としては、先週単なる飲みすぎというところでしょうか?(やっぱりお馬鹿です) 夕方少し前に、ある人から「今日飲まない?」というお誘いがありました。 いつもなら二つ返事で「行きましょう!!!」というところですが、疲れが出ていますからね。 「ちょっと仕事の状況を見極めますので考えさせてください。」と。(おいおい、ここはすぐ断るところだろう、と自分の心の中で突っ込みを入れてみたりして・・・。) つい飲みという言葉に弱い私ですが、ここ数日体の疲れが残っているように感じるのと、気分的にもアルコールはちょっと控えた方がいいかなという思いもあるので、どっちつかずの答えでしたが、やはり今日も真っ直ぐ帰ろうと思い、その後「スミマセン。今日はちょっと体調不良なので改めてお願いします。」と言いました。(我ながら偉いぞ!・・・これが普通か) 今日も仕事は特に忙しくなかったので、残業もなく、真っ直ぐ家に帰りました。我ながら今日も自重できたなと満足。 ところで、昨日と今日で、私にいろいろな方からメッセージをいただき、(私書箱にもいただきました)本当に有難いなと思っているところです。 正直ちょっと気分がいまひとつでしたので、こうしてメッセージを頂き、読ませていただいて本当に力を分けていただいた気分です。体の疲れは自重して休めば大丈夫ですが、気持ちの方はもうちょっと状態が悪いかな?と思っていて、いかにやり過ごそうかと思案中でした。 でも、メッセージをいただき、本当に嬉しい気持ちで一杯です。おかげさまで、気持ちの方は上向きになりつつあります。大きく崩れることはないようにと気をつけていましたので、今回は本当に助けられました。気持ちの方は大丈夫だと思います。 こうして日記を書いていくと、多くの方々から助けを頂いて続けられるんだなと思いました。 そういうわけで(ちょっと分かりづらかったですよね。スミマセン。)今日も自重できたので、体の疲れを少しでも取れればいいなぁと考えています。気持ちの方は力を分けていただいたので問題ありません。 引き続き自重した一週間を過ごしたいと思います。(本当かぁ???)
2007年01月30日
コメント(8)
昨日はすぐには眠れず、遅くなってしまいました。なので、今日の朝起きた時は体も気持ちもダルイ感じでした。 布団から出て、ご飯を食べ、準備をしていくうちに調子が出てくるかなと思ったのですが、気持ちもいまひとつでした。やはり月曜だからなのか? いつもどおりに家を出て、会社に向かいます。途中電車の中でもいまひとつ周りと息が合わない感じでイライラが。。。こういうときは気をつけないといけません。周りと波長が合わないときというのはたまにあります。なので注意しながらでした。 会社に着いて、いつもどおりに仕事を始めます。やはり気分はいまひとつ。どうやら土曜の夜のことがまだ引っかかっているようです。うまく切り替えたいところですが、こういうところはまだうまく出来ない面もあります。 それでも、仕事の方は忙しくないので楽ではありましたが、こういうときは逆に忙しい方が気が紛れるかもしれません。 午後になり、ようやく割り切れてきたようで、少しずつ調子は上向きに。とりあえず一安心です。 今日も仕事は忙しくなく、残業はナシ。今月はほとんど定時です。いいことかもしれませんが、ちょっと物足りない・・・というか残業代が出ないので来月の給料はいつもより少ないと覚悟しないと・・・。 体の疲れをまだ感じているのと、上向きになっているとはいえ、気持ちの方もまだいまひとつなので、勿論寄り道せず真っ直ぐ帰りました。風呂に入り晩御飯を食べて後は寝るだけという感じです。 やはり先週の疲れもあるのかと思うので、今週はできるだけ寄り道せずに過ごそうかなと思っています。(本当か???) 早めに寝るようにしようかと思います。
2007年01月29日
コメント(10)
昨日の夜遅くに元妻から電話が。最初は特に問題なかったのですが、いろいろと話題が進む内にまたも喧嘩になりそうに。向こうには向こうの考えがあるのでしょうし、私には私なりの考えがあります。 双方が相手の考え方と融合できなかったのですから、それなりの結論が出たわけで、私としては今さらそのことを議論する気はありませんでした。でも、元妻からは「やはり、あなたは分からないんだ!」と言われました。 向こうの言いたいことが分からないわけではないのですが、こちらの考えを受け入れないのですから、私としてはそういう話は不毛で時間の無駄だと考えていました。なので、 「離婚した以上、こういう話をすることに意味を感じていない。こういうことになるから新しい携帯の番号は教えたくなかったんだ。なるべく掛けないと言っていてなんだこれは!。」 キツイ事を言ってしまったのですが、残念ながらお互いが相容れられなかった事が、離婚につながったのですから、これ以上こういう話は無意味だと思ったので、はっきり言ってしまいました。(でもやはり配慮が足りなかったでしょうか?) そういうことで昨日は結局夜遅くまで起きていることとなり、とりあえず眠ることに。 今日は通常の休日よりも早く目が覚めました。やはり昨日の無意味な喧嘩の影響もあるのでしょうか。 午前中はのんびり過ごしましたが、昼御飯を食べてから外に出ることに。このまま家にいてもすっきりしないので、外で気分転換しようと思い外出。 地元をブラブラしながら、もし掘り出し物や気に入ったものがあったら買おうと思っていました。着るものや本、ゲームソフト(たまにやりたくなるのです)などなど・・・。 しかしながら、今日はピンとくるものがありません。やはり気分がいまひとつなのでしょう。収穫はナシでした。 途中でいつものお店の店員さんとばったり会いました。「今日待ってますよ。」と言われましたが、「今日は調子がいまひとつだから多分行けないよ。」と答えました。今週は飲む機会が多かったですし、昨日のマッサージで飲みすぎを指摘され、昨日の夜は飲んでもいまひとつでしたし、夜遅くに不毛な会話・・・ ということで、こういう日に飲むことは良くないと思うので、今日は勿論控えることとしました。ちょっと自重しようという気持ちと、飲むなら楽しくと思うので。 この休日は自分にとっては、いまひとつ気分が乗らない結果となり、収穫がありませんでした。まぁこういうこともあるでしょう。 明日からまたいつものように一週間が始まります。無事に乗り切ることと、気持ちの切り替えをうまくやっていきたいと思います。
2007年01月28日
コメント(4)
今日は休日、いつもよりゆっくり起きます。朝ごはんを食べてからマッサージに行くことに。先週行きたかったのですが行けませんでしたので、今日はしっかりやってもらおうと思い、歩いて行きました。 今日はとても天気が良くて暖かい感じ、私にとってはゆっくりめに歩かないと汗が・・・、なのでゆっくり歩くことに。 マッサージを始めてもらいます。今月は仕事の方は暇なので、特別疲れが溜まっているわけではないのですが、潜在的にあるだろうと思うので、首筋、肩、背中、腰とまんべんなくやってもらいます。 やはりマッサージを受け始めると、そこが凝っている、そこが疲れが溜まっている・・・と自覚されてきます。やはり疲れが残っていると思いながらマッサージを受けます。 すると店の人が「jyunnnyannさん、今週は結構お酒飲みましたね?」と。 ドキッ!!! 「なんで解るの?」思わず動揺しつつ質問。すると、 「jyunnnyannさんの仕事の疲れから出てくるコリと、今日は違うのです。」 「どう違うの?」 「今日のjyunnnyannさんをマッサージをして、全体的に左側が凝っているのです。ということは姿勢が良くないということですが、仕事のコリとは違うので、飲みに行った時に足を組むなどして姿勢が良くなかったと推察しました。」 「何と!!!そのものズバリではないですか。ビックリ!ということは体が悲鳴をあげているの?」 「外側が凝っているので体の疲れが出ているのですが、それは姿勢の問題であって、気をつければ大したことありません。それに肝臓などには疲れが出ていませんからね。} 「何???肝臓の疲れまで解るの???」 「解ります!!!体の疲れは外側にコリがあるのですが、内臓が弱っていたりすると外側のコリではなく、外側は柔らかいのに内側はものすごくコリを感じますよ。」 「ということは、自分の場合は肝臓とかには問題はないの?」 「大丈夫だと思います。そういうコリではありませんから。でも、飲みすぎには注意しましょうね。」 「ドキッ!!!今日は夕方から知人の結婚式の二次会があるから、そこでも飲んでしまうよ。でも、明日から気をつけるよ。(往生際が悪いですね)」 ということで、今日はマッサージを受けて、改めて自分の体のサインというのが出ていると実感しました。やはり飲みすぎには注意しないと・・・。 マッサージが終わり、家に帰って昼御飯を食べ、出掛けるまでのんびりくつろぐことに。昼寝してしまうとやばいので、起きているようにしました。 出掛ける時間になったので、準備して出掛けました。電車に乗って二次会の場所まで行きました。知り合いに何人か会いました。と言ってもちょくちょく会うので特に何というわけではありませんが・・・。 今日の新郎新婦は、奥様の方が背が高くて体も鍛えているようなので、明らかに女性側が主導権という感じです。これを見るのは面白い。と同時に、かつて自分の時はどう見られていたのだろうとも思いました。いろいろと想像されていたのかな?ちょっとドキッとしてたりして・・・。 二次会では適度に飲んで、適度に食べてという感じでゲームなどにも参加してお開きとなりました。他のメンバーはその後それぞれ用事があるとのことなので、私も真っ直ぐ帰る・・・わけありませんね。やはり地元に戻っていつものお店へ。(懲りない私) お店で飲んで食べてと一人の時間を満喫・・・といきたいところですが、今日はカップルで来ている人ばかりでした。こういうこともあるんだな。ちょっと今日は居心地いまひとつかな。 お酒も既に飲んできているので、そんなに飲めるわけではありませんでしたし、マッサージに行って疲れがあぶり出ていたのでしょう。(それ以上に飲みすぎを言い当てられてのが引っかかっていました) 今日はいつもとはちょっと違う酔い方でしたので、無理せず早めに撤収することに。店の人には「まだこれからいつもの顔ぶれが揃うんじゃない?」と言われましたが、それ以上に今日はこれ以上飲むのは良くないと判断、誰かに会う前に早めに撤収した方が賢明かと。 ということでお店を出て、歩いて帰りました。シャワーを浴びて今日記を書いています。 今週は飲むことが多かったので、明日は控えようかと。そして来週も控えめにしようと思います。。。といいながら相変わらずだったりして・・・。
2007年01月27日
コメント(2)
今週も無事に乗り切ることができました。日記の更新はしっかりできていないけど、まぁそれはそれ。。。 木曜日もいつもどおりに出勤、仕事の方は適度にやることがあったのでちょうどいい感じでした。それでも午後はやはり時間が余りましたが・・・。 夕方前の部署のある人から電話が。飲みのお誘いです。場所はいつもの行きつけのお店。そうなんです。私がいつも行くお店は元々この方がいつも行っていたのです。かつてはほとんど毎日行ってました。 その人も最近は引っ越したりした関係で、この店に来ることが減ってきていますが、それでもちょくちょく顔を出しているようです。 仕事の方は定時で終わり、いつものお店に。その方は既に飲み始めていました。もう一人別の部署の方も一緒でした。この方も何度かご一緒させていただいているので、いつもどおりに飲み始めました。 いろいろな話しをして、楽しいひとときを。でも、調子に乗って帰るのが遅くなってもと思いつつちょっと長居。 それでも最近は比較的早めに店を出るようにしています。(早いという基準は人それぞれで曖昧でしょうが、まぁ私の場合は電車があるうちは早いと定義しています。都合がいいでしょ?)この日もちゃんと電車があるうちに店を後にしました。 この店は地元なので、帰りは歩きで大丈夫。これもついつい長居する理由かも・・・。 そして今日金曜日、何か今週は結構飲む機会が多かったからか、曜日の感覚がちょっとずれている一週間でした。何か気分的には1日多いんです。だから今日は一瞬土曜かと思ったのですが、金曜ですね。 会社にはいつもどおり。仕事も午前中はやることがあって充実、午後はまったり。。。夕方少し仕事が出るが大した量ではないので定時で終了。今週も無事に(?)一週間過ごせました。 明日は知り合いの結婚式の二次会に参加予定。飲みすぎに注意したいのですがどうなるでしょうか?それは明日のお楽しみ。
2007年01月26日
コメント(8)
ここ数日更新していませんでした。と言っても調子が悪かったわけではないので大丈夫ですよ。 月曜は週の初めということもあるので、そろそろ多少バタバタするかと思ったのですが、特に問題も発生せず、今月の流れがそのままという感じでした。 そんなとき、隣の雇用延長の方から「今日ちょっと飲みに行くか?」と聞かれ、二つ返事で「喜んでお供させていただきます。」と答えました。月曜からだときついかなとも思ったのですが、仕事も遅くなることはないでしょうし、折角お誘いいただいたのでここは参加することに。(内心ではしっとり飲めるとワクワクでした) 仕事の方はやはり残業するほどでもなく、ほぼ定時に終わりましたので、雇用延長の方と電車である駅まで行き、焼き鳥屋さんに。こういう雰囲気好きですね。 結構混んでいることが多いというので、途中で予約を入れて席を確保していました。すんなり入店。焼き鳥屋さんですが、お店の中はちょっとおしゃれな雰囲気で女性でも抵抗なく入れると思います。 入店してからもドンドンお客さんが入ってきます。やはり人気のようです。「予約入れて正解だったな。」と言われ、「本当にそうですね。」と。 コースを頼み、最初はビールで乾杯。2杯目からは焼酎に。 焼き鳥のコースといっても、いろいろな種類のものが出てきますが、どれもとても美味しくて「焼き鳥ってすごく美味しいものですね。」と言うと、「美味いお酒と美味い料理があれば幸せなんだよ。」と言われました。確かにそのとおりかもしれません。 仕事の話でいろいろと勉強させていただいたり、全く違う話で盛りあがったりして、焼酎もロックで飲んだりお湯割りにして飲んだりという感じで、美味しく飲みました。焼酎というのはロックとお湯割りだと同じ銘柄でも味わいが違ってきます。なので、どちらがいいかは本当に好みなのだと改めて実感。 コースにちょっと別のものを少し追加し、充分堪能しました。月曜なのでこの状態で終わりにするとちょうどいい感じです。なので、2軒目はナシ、ご挨拶して帰りに向かいました。 このお店いいなぁ、ということでお店の案内を貰いましたのでそのうち誰かと行こうと思います。 火曜日もいつもどおりに起床、やはり前の日のお酒は無理せずしっとりと飲んだので、気持ちよく起きることができました。 仕事の方は午前中はいろいろとやることが。適度に忙しい方が張り合いがあります。午後は中だるみでしたが、夕方からまた仕事がでてきたので、今年初めての残業をすることに。といっても1時間ですから大したことはありません。 仕事が終わり、会社を出ました。この日は両親が旅行に行ったので、私は地元のいつものお店に行くことに。 お店のドアを開けたら、前の部署の上司とその方の同期の方が既に飲んでいました。元の職場の方から「仕事してたの?」と聞かれ、ちょっと残業したことを話し、一緒に飲ませていただくことに。(これはちょっとゴチになれる!とチャッカリ) ここでも会社の話しとか全く別の話とかをして楽しく飲むことが出来ました。そして元の職場の方などが「じゃぁ帰るけど、お前はまだいるの?」と聞かれ、「もうちょっと飲んで帰ります。」と答え、私一人が残ることに。 すると入れ替わりで、2人先輩が入ってきました。「あれ?今○○さんに会いませんでした?」と聞くと、「今すれ違ったよ。jyunnnnyann君がいるよと言われた」とのこと。 今度は2人の先輩と飲みながら楽しく話をさせていただきました。これも結構楽しいものです。仕事とは別でこうして飲めるのもいいものです。 それでも、今日も飲みすぎることなく、適当なところで切り上げ家路に。二日続けて飲みでしたが飲み過ぎずうまく対応できました。 そして今日、いつもどおり出社、今日も適度に仕事がありましたが、残業ナシで帰ることに。今日はまっすぐ家に帰ってきました。なのでお酒は飲んでいません。 今週は土曜に知り合いの結婚式の二次会に参加するので、このまま土曜まで飲まなくて済めばいいなぁと思うのですが、さてどうなることか・・・。(どこかで飲みそうな気も・・・) 仕事もアフターも相変わらずですが、それなりに楽しめればそれでいいんです。今日は早めに寝ることにしますが。週の後半戦無事に乗り切りたいと思います。
2007年01月24日
コメント(2)
今日は一昨日昨日といろいろと忙しかった(?)ので、休養日にあてました。なので特別変わったことはないので、この前も言われたことについて書いてみたいと思います。 知人の彼女さんとか奥様とかと話をすると、大抵言われるのが、「jyunnnyannさん(君)は、本当にいい人だよね。異性からいろいろ相談されされたりするでしょう?」という言葉です。 確かにその通りです。そこについてはそのままズバリなので、何も言うことはないのですが、でも損な役回りでもあるんですという話を向けてみると、 「確かに安心できる存在だけど、男として見られるかと言われれば・・・」そう、どうやら男として見てもらいづらいようです。これも昔からよく聞く言葉です。 そして、同性の知人や友人からも「jyunnnyannって男としての危険な香りというのが全くないんだよな。そこで結構損しているよね。」と。 うん、確かに。異性から相談されると、ちゃんと話を聴くことにしていますし、いろいろと相談される機会はあるのですが、一人の男としてはあまり見られていないようです。これがいいところでもあるのでしょうが、悪いところでもあるのです。 「俺がせまったりするって考えない?」て聞くと、「安心しているから。」と即答されることが多いのです。 今に始まったことではないのですが、最近やはりそう言われることが多いので、ちょっと自分が「唯のいい人」という存在ではなく、少しは「危険な香りのする男」と思われたいと思う気持ちもあるのです。 何がこういう差になっているのかが、わかるようなわからないような・・・。自分で安全オーラを出してしまっているのでしょうから、少しは自分を変えないとと思うのですが、周りも自分のことを安全という目で見ているので、そのあたりを変えようとしてもどうしていいか解らない部分もあります。 憧れますね、危険な香りがする男って。自分も少しはそうなりたい。。。でも、まだまだ無理かな??? しょうもない日記になってしまいましたが、これでも結構落ち込んでいたりするのです。ハァ~~~。。。 やはり女性から見ると、安心な男では魅力がないのかな? 何か今日の自分は自己嫌悪気味でした。
2007年01月21日
コメント(8)
今日は夕方から新年会が。同じ苦労を共にしてきた仲間達で、それぞれが今の自分の課題と向き合いながら日々努力している仲間です。 体調不良で参加できない仲間もいましたが、夕方とあるところで集合。予約しているお店に。 私がこの仲間達と会うのは夏以来で、最近は他の予定と重なってしまったりして参加できなかったので、今日は楽しみにしていました。 会が始まり、各自各々のペースで飲むことに。中には今は調子がいまひとつなのでノンアルコールの人も。この会では飲むかどうかは本人の意思が最も尊重され、決して無理強いはありません。 話のほうも真面目な話もあったり、お馬鹿な話もあったり、面白い話もあったりと硬軟両方の話で盛り上がりました。今日来られない仲間のことも近況を知っているメンバーが話してくれ、今日は会えなくてもまた次の機会で会えればという気持ちに。 ところで、待ち合わせの時に、今日参加のメンバーの中に、一人だけ最初誰だっけ?というのが・・・。覚えがあるし名前も解るのですが、ファッションから雰囲気まで随分変貌を遂げているのです。だから○○君だと思うのですが、本当にそうなのかちょっと自信がありませんでした。 結果はやはり○○君でしたが、前回会った時とはまるで別人のようでした。髪型、着ている服、雰囲気・・・、すっかりかつての面影がなく、どちらが本当の彼なのかと思ってしまうほど。今の彼が本当なのでしょう。やはり良くなってくるといろいろなことに興味が戻ってくるのだと改めて彼を見て思いました。と同時に、それぞれのメンバーが元々持っているものがどういうものなのかも改めて思うところが・・・。 ここでは皆同じような経験をしてきた仲間ということがわかっているので、素の自分を出していると思うのですが、それでも各自がまだ出せない物があるのかもしれません。(隠しているという意味ではありません。まだ思い出せないのだろうという意味です。) 一次会が終わり、二次会に。二次会は大体決まっていて、会っているところに詳しい人物の行きつけのお店になります。そこでいろいろと懐かしい曲を聴いたり、ワイワイ話したりという展開です。 結局今日も遅くなりましたが、今日は飲みすぎず(実はちょっと飲みすぎかも?)電車で帰り、そのまま寝ようかという感じです。いい気分転換になり、かつ仲間達の近況も知ることができ、改めて難しい面を感じたりもしましたが、すごく有意義なひとときでした。 明日は休養に充てようかと思います。
2007年01月20日
コメント(2)
今週も悪夢を見たこと以外は大きな問題もなく、比較的順調に過ごすことができました。仕事の方も今は暇な時期なので、早めに帰って体力温存しています。 今日もいつもどおりに仕事をしていました。午後になって、定年退職された私の前任者の方がいらっしゃいました。ちょくちょく顔を出されているので、何か会社で今でも働いているのでは?と錯覚することもありますが。 その方が、「jyunnnyann君、今日は忙しいよねぇ?」と。 先日お見えになった時には用事があったのでお付き合いできなかったのですが、今日は特に用事もなく、仕事も最近同様比較的早く終わると予想できたので、「今日大丈夫ですよ。喜んでお付き合いさせていただきます。」と答えました。 その方は嬉しそうに「じゃぁ、先に行っているから仕事が終わったら来てね。」ということで、仕事が終わってからご一緒させていただくことに。 仕事の方は夕方ちょっと忙しくなったのですが、来週に延ばしても問題ないものはやらず、大事な事だけやって終了。他の皆さんも今は定時あがりです。 私も仕事が終了して会社を出ます。そしてその方がいるお店までのんびり歩いていきます。 合流したところ、他の部署の方がもう一人来るとのこと。勿論私も知っている方ですが、一緒に飲むのは初めてです。その方も20分後くらいに合流。 もう一人の方と3人で、いろいろと最近の会社の様子や仕事の話、その他の話と話題も盛りだくさんでした。 お店の中も週末ということでドンドン人が入ってきます。いつの間にか一杯に。サラリーマンの方が多いです。 最初は2時間くらいでお開きになるかなと予想していたのですが、盛り上がってきて結局帰りは遅くなってしまいました。ちょっと飲みすぎました。でも楽しいひとときでしたので良かったかなと。 明日は同じ苦労をしてきた仲間との飲みがあるのですが、最近私は用事が重なったりして参加できていなかったので、楽しく過ごそうと思います。
2007年01月19日
コメント(0)
昨日は10時半ごろ寝てしまいました。なんか眠くなって。 ところが、明け方悪い夢を見て目が覚めました。 最初の夢は、自分が苦手としているある営業の方と大喧嘩しているのです。何が原因か解りませんが、双方ともものすごい形相で相手を罵倒しあっているのです。周りに同じ部署の人たちがびっくりしてこちらを見ているのですが、お構いなしに。このまま取っ組み合いの喧嘩になりかけた・・・ところで目が覚めました。 夢か。。。まぁあの人のことは苦手だから(他の部署でも評判が悪いようです)というところが夢になったのかと。すぐもう一度眠ります。すると・・・ 今度は家の布団から出られなくなっている自分をみました。どうやら再発してしまったようで、会社に行くことができない、それどころか誰とも話せない自分がいました。気力がなくなって布団から出られない・・・悲しさと悔しさそしてここまでやってこられたのにという無念な思い・・・夢の中で自分は泣いていました。 ここでまた目が覚めました。今度は一回起き上がり、今見ていたものは夢だったんだと正直解るまでちょっと時間がかかりました。そして夢であったことが解り、ホッと胸をなでおろしました。 かつてそういう日々を経験したので、その時の苦しさというのは例えようがありません。再発したという夢は、夢で良かったと心底ホッとすると同時に、もしかして何かメッセージがあるのかなとも。それが何かは解りませんが・・・。 そしていつもの時間に起きて、準備して出勤です。大丈夫!ちゃんと会社に行けている。改めてそのことを実感。 途中でメールが入り、一つ予定が流れてしまう内容でちょっとがっくり。 出勤中も何か周りとテンポが合わない感じがしてちょっと嫌な感じです。やはり夢の影響があるのでしょうか。こういうときは自重して慎重に動かないといけません。 なので今日はとにかく平静を第一とし、なるべく自重して1日を過ごしました。仕事の方は最近の状況はそのままです。今日も特に問題は発生せず、定時で終了。 こういうときは真っ直ぐ帰るに限ると思い、そのまま真っ直ぐ帰宅。ひととおり終わってこの日記を書いています。 今日もアルコールなし、とにかく平静に、そんな1日でした。今日も早めに休んで気力体力を温存させようかと思います。
2007年01月18日
コメント(6)
昨日はお酒を飲みましたが、そんなに遅くならずに帰ったので、睡眠は特に問題なくいつもどおりに起床、いつもどおりに出勤です。 仕事は今日もそんなになく、一つ一つがすぐに終わってしまいます。本来なら一ヶ月の流れでは忙しくなるのですが、今月はまだまだ忙しくなりません。1月という時期もあるのでしょうが・・・。 一通り仕事をこなし、時間をみるとまだお昼まで時間がありました。なんか時計が止まっているのかと思うくらい今日はゆっくりと時間が過ぎていきます。 午後に入ると益々時間が長く感じられました。今日はとても長いんです。それだけどうしようかと頭を悩ませています。何か打開策はないものか? 夕方少し仕事が出てきましたが、ボリュームは大したことなく、またも時間が・・・。 ようやく今日も一日が終わり、当然残業ナシ。というか残業のやりようがありません。残業がないのはいいのですが、ちょっと張り合いが・・・。 まぁ、今日は寄り道せず真っ直ぐ家に帰り、風呂、ご飯を食べ、くつろいでいるところです。今日は早めに眠って明日に備えようかな。(別に何かあるわけではありませんが・・・)
2007年01月17日
コメント(2)
今日もいつもどおりに出勤。出だしからちょっとトラブルがありましたが、自分が悪いわけでもないですし、どうにかなることでもなかったので、関連部署に連絡して直るのを待つことに。 それでも代わりにできることで対応、通常業務に支障はほとんどありませんでした。こういうことへの対応も少しはできるようになってきたかな。(自己満足?) 今日は隣の人が休みなので、一人でしごとをこなすことに。でも、今月はこれまでも書いている通り暇な時期のようなので、特に問題なく一つずつこなしていきます。今日は午前中は結構充実していました。やはり適度に仕事があるのはいいことです。 それでも午後になると時間が余り始めます。やはりそれだけ全体が暇ということでしょう。 夕方になって、普段は手分けしてやる仕事を今日は一人でやりました。まぁ大きな問題もなくやっていきましたが、全部は終わらせることができず。それでも明日に持ち越しても問題ないところまではやったので、残業ナシで撤収。明日隣の方にやっていただこうと思います。 以前なら、こういうときは自分独りで全てやろうと意気込むのですが、これも少しずつ成果?が出ているのか、明日出来ることは明日に持ち越すということができるようになりました。(これってすごく勇気が要りましたが、やってみると大丈夫なものですね) 定時で撤収でしたが、今日は寄り道。・・・そう、ご想像通りいつものお店にGoです。でも、今日ははしゃぐことなく淡々と飲みました。しっとりとというのが似合う・・・ような気がするのですが・・・。 のんびりと自分のペースで飲みながら気持ちもゆったりとできましたし、飲みすぎず適度なところで撤収できたので、今日はいい飲み方だったと思うのですが・・・。 やはり何事も適度がいいですね。明日からまたうまく乗り切りたいと思います。一応予定では次に飲むのは土曜日のとある仲間達と新年会です。あくまでも予定ですが・・・。
2007年01月16日
コメント(4)
今週も一週間が始まりました。そろそろ会社全体にエンジンがかからないととも思うのですが、私の部署は今日も全体的に暇でした。ということは、営業の方々やその他の方々も全体的に暇ということなのかもしれません。(営業は多分既にいろいろと発破をかけられているのでしょうね・・・) 今日は朝から変更発生。今の時期全体的に少ないのにそれでも変更が発生するというのは変な気分です。なので、私の仕事はまぁまぁありました。他の人は呆れていました。何でこんなに暇なのに変更が発生するんだ?と。 扱う数がまだまだ少ないので、一日のリズムで通常と同じようにやるとあっという間に仕事が終了してしまいます。 営業の頃は、そういうときにもいろいろやることはありますし、仕事はいくらでも見つけられるのですが(あまり見つけたくないという気持ちもあったりして・・・)、今の部署では自分で仕事を見つけるというのがちょっと難しいのです。 それでも今日は何気なくやることが出てきたりして、それなりに仕事はありましたが、でも時間は余り気味でした。夕方もちょっとやることが出てきたのですが、充分処理できました。 途中で他の部署に行き、最近の状況を報告。その部署の課長もいまだピッチが上がってこないことを懸念している様子です。こちらは今週一杯はほとんど期待が持てないとの見通しを報告。来週以降どれだけ増えるかに期待というところです。 結局今日も終わり間際にちょっとやることが出ましたが、ほぼ定時で終了。本当に残業する理由がないのです。全体的に定時上がりという感じでした。 私の話を聞いて「もっと仕事探せよ」とか、「本当にやることないの?」と疑問に思われるかもしれません。でも本当なのです。そして仕事を見つけてできることがあるかというと、残念ながら本当にないのです。 営業などの直接部門であれば、仕事を取ってきたり見つけたりしてくることができますが、管理部門だと見つけられる仕事自体が限られてしまうのです。どうしても直接部門から依頼されないと動きようがないということもあります。ここが歯がゆいところでもあります。 まぁ、何はともあれ今日もNo残業で会社を後にしました。今日もまっすぐ家に帰りお酒も飲んでいません。(最近飲酒の有無を報告していますね) 明日は隣の方がお休みなので、その分やる仕事がありますが、そのくらいの方が今に関してはいいかなとも思っています。まだ今後忙しくなるかどうか全く解りません。忙しくならないといけない面もあるのですが、今月はもしかするといつの間にか過ぎていたりしてと思ってしまいます。 というわけで早く寝られるときは寝ることにしたいと思います。・・・まだ眠くないですが・・・。
2007年01月15日
コメント(14)
昨日は用事を一通り済ませることができたので、今日はのんびりと思ったのですが・・・。 朝は休日にしては少し早めの時間に起床。朝食を食べます。昨日の広告を見ていたら、3日に買いに行った靴のお店がリニューアルするとのことで、セールをやるとのこと。中には半額になるものもあるという。この前安く買ったと思ったのでちょっと気になる。 つい最近、ここ数年着ることができなかったスーツが2着あったのですが(うつで休職中は勿論ですが、その前からスラックスのサイズが入らなかったのです)、最近何とか入るようになり、これならサイズ直しすれば大丈夫ということで、サイズ直しをして再び着ることができるようになりました。 その中の1着が茶系のスーツでして、今もっている靴で対応できるのが1足しかありませんでした。なので、もう一足あればいいなぁと思っていたので、ある意味チャンスがやってきたとも言えます。 そこで今日は買い物に行くことに。いくつかお店を見ようと思っていたので、スタート時間が早いお店から見に行くことに。 最初は先日コートを買ったお店に行き、Yシャツとネクタイを探します。Yシャツでいいなと思ったのが一着あったのですが、今もっているスーツやネクタイといまひとつ合わないかと思い、今回はネクタイを中心に買うことに。これも再び着られるようになったスーツなどに合うように選んだつもりですが、さて大丈夫でしょうか、ちょっと心配です。 そのお店でとりあえず仕事用のネクタイは選んだので、ちょっとカジュアルのコーナーにも一通り見てみました。すると・・・ 私が前から欲しいと思っていたあるズボンのシリーズが一部半値以下で出ていました。見てビックリ。前からそのシリーズでもっとシンプルなものを欲しいと思っていたのですが、そのシリーズのさらにもう1ランク上のものでした。 しかも私のサイズがばっちりあったのです。すぐに店員さんに言って試着することに。履いてみると肌触りとかがいいのです。色違いで2種類着てみたのですが、どちらも欲しい、でも、さすがに2着は・・・。ということで、より合わせやすい色のものを購入。ちょっと裾上げが必要なので、買ったもの全てを預け、後で取りに行くと告げて店を後にします。 出だしからいいものが安く手に入ったなぁと気分良く、次に行くお店は例の靴のお店です。やはりいつもより人が多かったです。先日買った靴もありました。値引きの方は初売りセールと同じ2割引きでしたので、前回と変わらないということでホッとしました。 前回は黒の革靴でしたが、今回は茶か焦げ茶系統の靴を探します。この前買った黒と色違いもあったのですが、それとは別にふと目に留まった靴がありました。前回いろいろと履いてみたので、それらの色違いについては履いているので選択肢から除外でしたので、探すポイントが解りやすくなっていましたこともあるのでしょう。 目に留まった靴のサイズを確認。物はありました。早速右足から履いてみました。すると全体がゆるいというか大きく感じました。あれっ、自分のサイズなんだけど・・・。店員さんに相談してみます。 どうやら、この靴は全体的に大きめになっているとのこと。1サイズ下の方がいいかもということで、1サイズ下の靴を履いてみます。今度はうまくフィットしました。再度つま先とも問題なし、一応両足履いて店内をウロウロして他のも見てみました。 いいなぁと思うものは元が高いので、今回もパス。やはり適度な価格の中で選ぶことに。 結局最初に履いた靴で1サイズ下のものを購入決定。即決でした。これもインスピレーションと、前回いくつも履いていたのでそれ以外の候補からということもあり、後は見た目でした。 今回もいい靴がセールで買うことができました。ついでにスニーカーも見てみました。そこでは30%引きとかありました。半額品もありましたが、特にいいと思う物がなくて撤収。革靴は前回と同じ割引で買えたので良かったです。 そのお店を出て、今度は日用品(靴下とかガムのボトル売りなど)を買うことに。 その後、まだズボンの裾直し完了まで時間があったので、香水のお店に入っていろいろと見て回りました。実は買う候補のものが一つあるのですが、時間もあったので他の香水で気になるものをいくつか香りを確認しましたが、やはり候補のものがいいということで、一つを購入しました。 それから最初のお店に戻り、ズボンの裾直しが出来上がっていたのでネクタイと一緒に持って帰ることに。 家に帰り、改めて今日はいろいろと買い物したなぁと実感。まぁいいものが安く買えたのですからいいのですが、最近ちょっと買い過ぎかなとも思ったのです。でも、これまで最小限のものしかなくて、新たに買うという意欲もなかったのですから、これはこれでいいことかなと。 いろいろ買い物と言っても、そんなに高いものではなく、セールで割引だったりしてそれなりのものを安く買っているので、それでいいのかなと。これで仕事もオフももっと積極的に動けそうです。こういう気持ちになれたのはいい方向に流れているのかなと考えています。 家に帰ってからはのんびりモード。昼寝はせずに済みました。なので今日も早く眠れそうです。家ではネットでいろいろと調べ物をしました。そちらの情報収集も順調にはかどりました。 今日もいろいろと買い物をして予定外のものも安く買えたので、嬉しい半面お財布はちょっと寂しくなりました。 明日からまた一週間始まりますが、うまく乗り切りましょう。ちなみに今日もお酒は飲まずです。これで4日連続ノンアルコールです。今日も誘惑に勝ちました。でもそろそろ・・・。
2007年01月14日
コメント(8)
![]()
今日はゆっくり起床、やはり疲れを取るためにも睡眠を多くとりました。 起きてから朝食を食べ、準備して外出、まずは久しぶりにマッサージに行きました。もう1ヶ月ぶりくらいです。12月は忙しかったことと、年末年始があったりして行くタイミングがありませんでした。 今月になって仕事は暇なので疲れは取れてきていると思うのですが、自覚できないほど疲れているかもしれないので、一通りマッサージを受けました。やってもらうとやはり全体的に硬直しがちとのこと。やはり疲れが溜まっていたようです。 今回は特に腰のあたりに疲れが出ているとの事。確かに最近ちょっと腰に疲れがあるかなという感じです。そして今日はマッサージの最後に首の骨をバキッバキッとひねってならされました。突然でびっくり!・・・?何? すると、肩や首筋のコリを軽減するためとのこと。さすがプロなので終わった後ちょっと調子がいいように感じましたが、首の骨をならされたときは本当にびっくりしました。 マッサージが終わり、一度家に帰ることに。昼食を食べてからちょっとネットで調べ物をして、それから再び外出。今日はお医者さんと面談の日なので病院に向かいます。 先生との面談、ここ4週間の状態の報告(特に問題なしと報告)、前回変わった薬についても問題になる副作用は感じなかったこと、などなど。 先生からは「将来に対する不安とか心配事はある?」と聞かれ、私は「特に不安とかはないです。」と答えました。すると先生は「不安とかが軽減されているようなので、レキソタンを朝夕だったのをどちらかに減らして見てみましょう。」と提案されました。 前回寝る前の薬が変わったり、朝夕の薬が一種類減ったりという状態でしたので、しばらくこのままかと思っていたので、今回の提案はびっくりでした。思わず「減らして大丈夫なのですか?」と逆に質問。 すると先生は「jyunnnyannさんなら、今の状態や報告を聞く限りレキソタンを減らしても大丈夫だと思います。だから減らしてみるのも一つです。ただ、もし不安が出てくるようなら元の量に戻してください。そういう判断もできると思いますよ。」とのこと。 なので処方は前回と同じですが、これからの服用でレキソタンを減らしてみようということになりました。大丈夫なのかな?とも。減薬は慎重に慎重を重ねるのが定石だと教わっているのでちょっと戸惑いもあるのですが、ひとまずレキソタンを1日1回にしてみます。 レキソタンは抗不安薬なので、頓服という方法もありますから、いざという時のために持ち歩くということもできます。だから、その作戦で対応しようかと思います。今度の先生からすると1種類以外の薬が中途半端な処方との判断なので、薬の整理という観点で自分も見ていけばいいのかなと思います。 診察も終わり、今後は益々自分の状態の変化を見過ごさないように気をつける必要があるなぁと感じました。危ないと思ったら戻すことも選択肢に入れておかないと・・・。 その後、髪を切りに行こうと思い、予約を取りました。一旦家に帰り時間を見計らって美容院へ。いつものように髪を切ってもらいました。いつもはその後トリートメントなのですが、担当の人から「新しいメニューが出たので試してみませんか?」と提案されました。 新しいメニューなので割引期間とのこと。トリートメントは髪の毛を整え頭皮の汚れを取るのですが、今回の新しいメニューの方は頭皮の汚れを取るのが強いとのこと。なので早速やってもらうことに。 温かいジェルを頭全体に塗り、あとはいつもと同じようにマッサージ。冬はこっちの方がいいかも。夏はトリートメントでスーッとしたいのですが、冬は逆に寒さを感じるので温かいジェルの方がいいようです。今後どちらかを選択することになるでしょう。 その他にも今日は髪を洗う時のマッサージャーを買うことに。最近よく見られるタイプですが一番シンプルだと思います。使ってよかったので載せてみました。 家で髪を洗う時などとても使いやすくて、頭皮の汚れや脂もしっかり落とせると、担当の人が実際に使った感想を聞き、ちょっとあててみたら気持ちいいのです。よって購入決定。 先ほどお風呂で髪を洗う時に使用したら、これがまた気持ちいいんです。シャンプーをつけてちょっと泡立ててからマッサージャーを投入。片手で使えてもう片方の手が空くのでシャワーで体を温めながら使用できますから冬場は特にお勧めかも。これで少しでもしっかり洗えればマッサージ効果もあっていいと思います。 そんなこんなで今日はマッサージに行き、病院で診察を受け、美容院でリフレッシュ&マッサージャー購入で家に帰ってからもリフレッシュできました。 今日はいろいろと動いたのですが、一通りのことができたので良かったです。明日は家で休んでいてもよし、出掛けるもよしです。セールもあったりするのでちょっと出掛けるかなと思います。 充実した1日でした。
2007年01月13日
コメント(4)
昨日は前日のお馬鹿もあったので早く寝ようと思いつつ、いろいろやってて普段と同じくらいまで起きていました。でもしっかり眠れたようで、朝は問題なく起床、疲れも残していませんでした。 いつもどおりに出勤、今日は午前中はいろいろとやることがあったので(ちょっと充実)、あっという間に時間が経過しました。 午後になるとやることも落着いてしまい、さてどうしよう? 一昨日と同じくいろいろな資料などを読み込むことにしましたが、いまひとつ気分が乗らず。時間の経過が遅く感じます。本当に今月はここまで全く忙しくなく、このまま過ぎてしまうのか?それも心配です。やはりテンテコマイするくらいがいいのかな?とも思いつつ、今は今で楽しまないと。 結局今日も定時で終了。というより残業する理由が全くありませんので、皆すぐに帰ります。一月というのはこういう時期なのかもしれません。 さて、早く終わったし、いつもの店に行こうかな?・・・と誘惑に駆られます。。。でも、今日もまっすぐ家に帰ろうと決め、それでも帰りの電車の中で葛藤しながら負けずに真っ直ぐ家に到着。 後で外に出ようと思わないようすぐにお風呂に入りました。寒い季節は風呂上りに外に出ると風邪引きますから、出たいと思わないよう予防線を張ります。(ここまでしないと駄目なのか・・・) 昨日今日とお酒は一滴も飲まず。明日も飲まない・・・予定・・・多分・・・きっと大丈夫・・・かな?・・・ ある人に聞いたのですが、お酒を48時間飲まなければ肝臓は回復するとのこと。つまり1日だけ休肝日にするのではなく、できれば2日間を空ければ大丈夫だそうです。(本当なのでしょうか?) 私の場合は薬の服用もありますから、肝臓に負担をかけていますのでしっかりと休ませることに気をつけています。(本当は飲まないのがいいのですが、タバコやめたので勘弁を・・・) 明日は医者に行く日です。とりあえずこの4週間は大きな問題もなく過ごせました。薬の一部変更もありましたので、そのあたりの効果などがそろそろ出てくるかと。そのあたりの話になるのかな。 ということで、明日は他にもやりたいことがあるのですが、起きてから考えたいと思います。
2007年01月12日
コメント(6)
昨日1日日記を更新できませんでした。理由は勿論・・・。 昨日も仕事の方は暇でした。なのでいろいろと資料の読み込みに充てました。最新年度のある本を熟読?というかサッと読みです。 多少法律用語もあったりするのですが(一応法学部卒です)、それ以外にも難解な表現があったりして眠気を誘います。なんとかこらえて大切なところにマークしながら読んでいきました。 なんだかんだと時間は過ぎて全員定時であがり。理由は新年会です。今の部署では忘年会のシーズンは大変忙しいのでその頃はやらず、代わりに新年会をやろうということで一次会の場所までのんびり歩き(これからの飲み食いのため?)、新年会スタート。 私は今の部署では入社年度が一番若い(入社11年目)のです。なので先輩(この方が2番目に入社年度が若いのです)と協力して私は会計係として、先輩は仕切り役にと奮闘しました。 自分のテーブルの食べ物のことから飲み物までせっせと年寄り大先輩方のお世話をしていきます。でもちゃんと自分も飲み食いはしっかりしました。 一次会がお開きになり、さてどう流れるのかと思ったら帰る人が多いのでひとまず同じ方面の方々と電車に。するとある大先輩が「jyunnnyann君、君も帰るの?」私「自分としてはちょっと飲み足りないんですけど・・・(馬鹿)」 ということで、その方と途中下車して私がたまたま知っているあるお店に入りました。そこから・・・ その方はちょうど私のふたまわり上の同じ干支生まれでした。そしていろいろな話しをしながら杯は重ねて・・・私も酔いましたが、その方はベロンベロン、気付くと電車ナシ。その方は家が遠いので近くのカプセルホテルに泊まるとのこと。なのでそこで散会。 さて、私はどうしようか?ここは・・・ここから歩いて帰ったことはないなぁ・・・(ちょっと思考が違うのでは?)・・・よしっ、今日は歩いて帰ろう(大馬鹿)。 寒い夜を独り夜のお散歩です。明日も仕事なのに・・・(馬鹿は治らないのか)・・・結局1時間15分かけて家まで歩ききりました。これでまた一つ歩いて帰る道を見つけてしまいました。(本当の馬鹿) 当然夜遅いわけで・・・それでもシャワーを浴びて睡眠(仮眠みたいなものでした)。 今日もいつもどおりに起床、眠い・・・、ちゃんと出勤(後は何とかなる)、仕事(今日も暇だったので眠気対策大変)、定時終了。さっさと撤収。今日は早く寝よう・・・と思っていましたが、今こうして日記を更新。(どうしようもない馬鹿) というわけで後1日乗り切ります。
2007年01月11日
コメント(16)
今日もいつもどおりに出勤、いつもどおりに仕事を始めます。と言っても土曜出勤したので、前倒しでできることは全てやってしまったので、やることはごくわずかでした。 先月の忙しさと比べて本当に同じ会社?同じ部署?と思うくらいと~~~っても暇。資料整理とかは既にやってしまい、手伝いもすこしありましたが大した量ではありません。 今月はお正月休みと世間は3連休ということで、まだ本格稼動していないといえばそれまでですが、あまりにもやることがありません。何かないかいろいろと考えたのですが・・・。 私の仕事の場合、常に少し先のことについていろいろと動くので、忙しくなる頃というのが何となくつかめてくるのですが、今月については全く今のところさっぱり解らず。このまま今月が進んでいくとは思えないのですが、どこでエンジンがかかってくるのか??? そういうわけで、今日もそんなにやることなく1日が終了。残業のやりようもありません。何か会社全体が抜け殻のように今の時期は皆ホッと一息なんですね。 今日は週の始めなので真っ直ぐ家に帰りました。普通では考えられないほど早く家に着きました。残業ナシの本当に定時あがりだとこんなにも早いのかと感心してしまいました。 明日は部署の新年会です。忘年会の時期は大変忙しくとてもできる状況ではないので、新年会をやることに。なので明日は楽しんでこようと思います。飲み過ぎないように気をつけないと・・・。
2007年01月09日
コメント(8)
全441件 (441件中 1-50件目)