UNDECIDED A TITLE

UNDECIDED A TITLE

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TO☆SHI

TO☆SHI

お気に入りブログ

Walking ランボちゃんさん
  MUSTANG DEVIL P… ナイト911さん

コメント新着

tetujinny @ 訪問ありがとう がんばって!” 事故が怖いから・・ しっ…
chinaユースケ @ Re:☆★☆(04/28) こんばんわw お酒は、慣れないうちは、す…
tetujinny @ Re:☆★☆(04/24) いい心がけだ!” 過ちと・・ 間違いと・…
(*$◇Uω0ハルナ艸) @ れす ぁたしにゎ生きるトカ難しくてよく考えら…
EAGLE-DANCER @ Re:身近な世界(03/25) 意外と自分のことって自分が一番理解して…

フリーページ

March 23, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

自分で言うのはどうかと思うが俺は夢追い人だと思う。

できることなら夢の中で生き、夢の中で死んで生きたい。

実際は今俺は現実の中で生きている。

だけど俺は時々思うんだ。

今俺たちが生きているこの世界。

幸せ?

満足?

俺は幸せだと思うが満足はしていない。

俺にとっての幸せは、奇麗事を言うようだけど・・・

みんなの幸せが俺の幸せなんだよ。

俺は今まで人のためなら何だって頑張ってこれた。

俺が頑張ることによってみんなが幸せになってくれるならという一心で今まで頑張ってきた。

俺は頑張った後のみんなの嬉しそうな、楽しそうな笑顔を見るのが何よりも幸せだった。

時々かけられる「頑張って」のコトバ。

そのコトバを聞くだけで俺は幸せを感じれる。

「ありがとう」そのコトバを聞くだけで俺は幸せになれる。

俺って単純な生き物なんだ。

褒められると嬉しくてスグ調子に乗るし、怒られるとスネテすべてが嫌になる。

自分勝手でわがままな生き物。

そう。俺は人のためなら頑張れるとか言いつつも結局はコトバの見返りを求めてるんだ。

だけど俺はそのコトバが欲しいんだ。みんなの気持ちが欲しいんだ。

人に良い様に思われたいんだ。

嫌われたくない。できることなら好かれたい。

その一心で俺は頑張っているんだ。

俺の幸せって何だろう?

俺の夢の世界。

それは争いごとのない世界。明日世界中の人々が笑顔で生活できること。

抽象てきな言い方になるけど俺はそんな世界を望んでる。

なぜ人は武器を持ち殺しあわなきゃならないの?

思想が違うことはそれほど許せないことなの?

だったらそんな思想なんて意味のないものじゃないの?

俺から言わせるとクソ食らえ。

人が人を傷つけなきゃいけない思想なら持たないほうが幸せだと思う。

今日もどこかで銃弾に怯えながら生活している人々がいるだろう。

きっと明日も、明後日もいるだろう。

俺は許せない。この現実が許せない。

もっと夢を見ようよ。

明日銃弾に怯える人々がいなくなる世界を。

明日世界中の人々が笑って生活できる世界を。

今の俺には夢みることしかできない。

情けない。悔しい。

でもこの現実は変えようと思えば明日にでも変えられる現実。

夢だと思っていた世界を1日でも早く現実のものにしようよ。

みんなが生きる世界のために・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 23, 2007 09:39:28 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とりあえず  
EAGLE-DANCER  さん
コメントしたいが、またこの件もコメントしたいと思うよ。ちょっと用事済ませてからコメントしますね。熱くぶつかってきたら熱く応えるのが野郎の仁義だから。笑
またねん(^^) (March 24, 2007 09:44:04 AM)

レス  
ハルナ☆  さん
何かこの日記読んで感動したぁ~!!
すごいね★☆
カッコイイ~~♪ (March 24, 2007 03:46:01 PM)

遅ればせながら、こんにちは!  
EAGLE-DANCER  さん
TOSHI!自由を追求すると何が生まれると思う?個性と個性がぶつかり合うね。差別化が生まれるんだ。では、平等を追求するとどうなると思う?自由が無くなり、野望も個性も皆同じという方向へ向かうね。自由と平等は、人権(人が人であるがゆえの権利)って何だろうという発想から、先人達が絶対王政から獲得してきたというのは、すでに勉強したはず。自由を突き詰めれば、自由競争社会となり資本主義・民主主義の発想が生まれる。国民は出来るだけ国家に干渉されたくないので政府の力は小さくなる(小さな政府)。平等を追求すると、国家は、社会主義・共産主義の思想の下、平等を提供するために沢山の人間を統制しなければならないから大きくなる(大きな政府)。で、どちらが人間にとっていいかという価値観が生まれる。TOSHIはどっちがいいだろう?日本、アメリカ、ドイツ等の先進国は自由主義・民主主義を最大限取り入れ、社会権という形で困った人を助けているね(社会保障制度)。つまり自由というのは、最高な人生を提供し、最低な人生も提供する権利。人間は希望が無くては生きてはいけない。希望があるなら個性を尊重して欲しいと思うし、成長したいと感じる。差別化を図ると、貧富の差も生まれ、勝ち組負け組も生まれる。俺は思うねん。野郎って狩りしてなんぼちゃうん?狩りに行って子供がライオンの肉が食べたいといえば怖くてもライオンの肉を取ってくるのが野郎ちゃうん?入念なライオン対策をして、狩りをし勝たないとと思うねん。現実に帰ってね、なぜ高校へ行ったのか?なぜ大学に行きたいのか?なぜ将来に夢を持つのかに結びつくね。人は様々な価値観の中で生きている。自由が正しいのか?平等が正しいのか?それはTOSHIの考え方だと思う。ただ、自由や平等を獲得するために様々な民族が戦争している現実は見据えなきゃならないね。 (March 26, 2007 12:36:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: