Aさんちの沼津わくわく野菜奮闘記

PR

Free Space

直売所の野菜に触発されて野菜作りを始めて8年目。無農薬、有機肥料のため野菜にえぐみが無く子供も大喜び。妻も体調が良くなりました。野菜作りに奮闘する様子を伝えたいと思います。

Calendar

Comments

ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2761 落花生の収穫(12/13) mg5さんへ まだ芽が出たりしないので問題…
mg5@ Re:No.2761 落花生の収穫(12/13) おはようございます。 今頃まで収穫しない…
ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2680 なすの収穫(09/23) 猫五郎さんへ こちらこそ初めまして。 こ…
猫五郎@ Re:No.2680 なすの収穫(09/23) 初めまして。ナスが収穫できて、良かった…
ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2631 さつまいもの様子(08/05) あんずの日記さんへ こちらこそ初めまして…
あんずの日記 @ Re:No.2631 さつまいもの様子(08/05) こんばんわ、初めまして♪  ブログ村の家…
ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2604 メロンの収穫(07/09) mg5さんへ ありがとうございます。 ご指摘…
mg5@ Re:No.2604 メロンの収穫(07/09) おはようございます。 収穫おめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱんち&ともっち

ぱんち&ともっち

2021年07月03日
XML
カテゴリ: メロン
毎年チャレンジしては失敗をしているメロンですが、今年も育てていました。


パンナTFを2株で4月中旬に定植しました。

トンネル栽培をしていて5月中旬にはトンネルから蔓がはみ出てきました。

5月の下旬には実をつけてきて期待が膨らんできました。

6月上旬にはかなり立派なサイズになってきて後は収穫のタイミング待ちとなりました。

そして、周囲に甘い匂いが出るようになってきて、蔓に触れると実が外れたので収穫しました。

ちゃんとしたプリンスメロンで非常に甘くとても美味しい出来となりました。

今年は初めて美味しいメロンが収穫出来ました。今後の収穫も楽しみです。

2021年度の通算収穫数 大和プリンスS:1個


ブログ村に参加していますので
押していただけると今後の活力になります。

にほんブログ村

野菜作り楽しいですよ。
畑で野菜を作ってみませんか。
興味のある方は下記サイトをご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月03日 09時11分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[メロン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: