RECORDS OF PLEASURE

2007/01/15
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: Jazz
 長女の所属する吹奏楽部の友だちでアルトサックス担当の子が、サックスの入ったジャズを聴いてみたいってコトでセレクトCDの発注があり、喜々として編集しました。

 1. JOHN COLTRANE / I WANT TO TALK ABOUT YOU
 2. CANNONBALL ADDERLEY / WALTZ FOR DEBBY
 3. ART PEPPER / YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO
 4. DAVE BRUBECK / TAKE FIVE

 6. MAL WALDRON / LEFT ALONE

 アルト中心にってコトだったので、テナーはコルトレーンだけ。さらにアルトでも ドルフィー オーネット・コールマン はやめときました。あと、 チャーリー・パーカー も全体の流れの中で入れにくくて、結局ボツ。

 2.はサックス入りだからキャノンボールの。4.はもちろんポール・デズモンド、6.はジャッキー・マクリーンを聴かせたくて。

 ソレにしても、入門者用に有名な曲ばかり集めたので、あまりにもベタですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/17 01:19:22 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Jazz] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セレクトCD(01/15)  
ジャズに弱いワタシがいうのもなんですけど、入門用に最適な選曲ですね^^


Vol.2を作るなら、是非パーカーも(笑
(2007/01/16 07:06:32 AM)

ポム・スフレさんへ  
PeTeR  さん
>ジャズに弱いワタシがいうのもなんですけど、入門用に最適な選曲ですね^^

いえいえ、全然弱くないですって。(笑)充分詳しいですよ。
ま、とりあえず相手が中学生だから、ホントに初級者用です。
ややバラード系に偏ってますかねぇ。

>「Left Alone」は、ジャッキー・マクリーンのをそのまま使うのも良かったのでは?

私、マルのしか持ってないので。(汗)

>Vol.2を作るなら、是非パーカーも(笑

バードは絶対入れなきゃダメですよね。
アルトに限らず、ロリンズやゲッツも入れたい。 (2007/01/17 12:37:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: