RECORDS OF PLEASURE

2007/01/27
XML
テーマ: 洋楽(3560)
カテゴリ: Music
 先日都内のディスクユニオンで中古CDを買った時に4枚綴りの200引きサービス券をもらいました。

 その期限が今月いっぱいなので、せっかくだから行っとこうと思ってよく見ると、1日に1枚しか使えない!そこで、今年定年退職した大先輩かつジャズの大師匠の先生を「サービス券1枚あげるから」って言って朝から呼び出し、一緒に行きました。

 今日は古めのロックばっかり4枚。


●ザ・バンドの『CAHOOTS』

 去年から2nd、1stと順調に紙ジャケ復刻盤を安く見つけてはゲットしてきて、次は3rdの『STAGE FRIGHT』だなと思ってたんですが、この4thを先に見つけてしましました。値段が紙ジャケにしてはまずまずだった上に30%引きの対象になってたので、コレは買いだと。

 「カーニバル」~「傑作をかく時」のワンツーパンチがサイコー!しかも「4%パントマイム」では大好きなヴァン・モリソンがデュエットで参加。


●バーズの『TURN ! TURN ! TURN !』

 初期から中期までのアルバムではコレだけ持ってなくて長年気持ち悪かったんですよ~。今日はめでたく1000円以下で見つけてゲットできました。あ~、スッキリしたぁ。(笑)ま、半分は4枚組BOX『FLYTE』でさんざん聴いてるんですケドね。


 実は最初この2枚だけにしようと一旦レジに向かったんですが、レジの前に「3日間限り値引き対象品を3枚以上買うと、さらにそれぞれ10%引き」と貼ってあるじゃないですか!コレはもっと買わないと、…ってコトで再度物色し直しました。




●フーの『A QUICK ONE』と『THE WHO SELL OUT』

 どっちもボーナストラックが10曲入ったリマスター盤。けっこう中古で見つけるものの、いつかそのうちとスルーしてばっかりでしたが、今日はかなり安くなりそうだから、チャンスだと思い一気にいきました。

 コレもバーズのアルバム同様、昔からベスト盤やBOXで知ってて大好きな曲がけっこうあるんです。前者だったら例えば「SO SAD ABOUT US」。「HEATWAVE」のカヴァーもイイな。後者ではなんと言っても「恋のマジックアイ」。昔のこーゆー邦題って安易で好きなんですよ。


 で、最後にレジで上述の200円引き券を添えたんですが、ドレも充分に値引き対象になっちゃってるからサービス券の併用はできませんでした。ザ・バンドなんて結局40%オフになるので、その上200円引いたら国内盤帯付き紙ジャケ復刻リマスターなのにウン百円…ってのはサスガにムリでした。(苦笑)

 なんのためにわざわざ来たんだ?!でも、満足。


 ちなみに、同行していただいたジャズの師匠は、丹念にジャズのアナログ盤をチェックし、‘なにか’をゲットしてましたが、ディープ過ぎて私にはまったく分かりませんでした。(汗)私まだまだ修行が足りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/28 12:02:53 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


4枚  
ITORU さん
 今回の4枚はメジャーな4枚ですね。でも、微妙な位置の・・でも、こういうのにはしっかりといい曲ありますからね。 (2007/01/27 11:21:28 PM)

好きなのばっかです・・・  
jerry さん
・リック・ダンコ&リヴォン・ヘルム
・ロジャー・マッギン
・ピート&ロジャー

ライヴ観てるし、それぞれ並々ならぬ思い入れがあります。

ディランより、カヴァーした方々のバージョン方がお好みなんじゃないでしょうか? バーズとバンドってディランの宣伝しているみたいにたくさんやっていますからね。

『Sell Out』のジャケって、ハインツの豆の缶詰なんですよね~、凄い宣伝だと思うんですけど! イギリスでもメジャーなんですかね、ハインツって。
最近、デルモンテに吸収されたらしいです。

デルモンテフィールドなんて、なんかイヤです。
それよりも、ソフトバンクのCM(宣伝)・・・もっとイヤです。

The Who の来日公演は流れたみたいですね。
残念。 (2007/01/27 11:25:41 PM)

ITORUさんへ  
PeTeR  さん
>今回の4枚はメジャーな4枚ですね。

確かに私にしては超メジャーなバンドばっかり。(笑)
このテのものは通常後回しにしてるので、逆に考えるとジャズ、プログレ、ニューウェイヴ系にイイ掘り出し物がなかったってコトです。

>でも、こういうのにはしっかりといい曲ありますからね。

おっしゃる通りです。
どのアルバムもそれぞれ数曲は元々知ってる曲があるんですが、やっぱりいいですよね。 (2007/01/27 11:46:03 PM)

jerryさんへ  
PeTeR  さん
>ライヴ観てるし、それぞれ並々ならぬ思い入れがあります。

私はこのテのメジャーどころは、好きだケド専門じゃないので、思い入れもそこそこです。
ライヴも相当数観てますが、このテのはことごとく行ってません。

>ディランより、カヴァーした方々のバージョン方がお好みなんじゃないでしょうか?

今のトコロはそうですね。
でも、いつかディランにもハマるかも。

>『Sell Out』のジャケって、ハインツの豆の缶詰なんですよね~、凄い宣伝だと思うんですけど!

確かに。

>最近、デルモンテに吸収されたらしいです。

えぇ~、そうなんですか?!知りませんでした。(恥)

>それよりも、ソフトバンクのCM(宣伝)・・・もっとイヤです。

ホント、イヤですよねぇ。(苦笑)

>The Who の来日公演は流れたみたいですね。

あ、来日する予定だったでしたっけ?
とにかく残念ですね。
(2007/01/27 11:56:45 PM)

3枚が4枚にv  
志穂美 さん
ふふふ。「あと1枚」買えばいいという局面で、なぜか「2枚」になっちゃう。人生ってそういうモノですよね♪(笑)
またまた素敵な出会いがあって良かったですね!
抜きん出た出会いが無いと「後回し的」な出会いに意識が行って、でもそうなるとそれなりに一杯候補があがっちゃうっていう法則、とっても良くわかります! 中古屋さん巡りは水モノですねv (2007/01/28 10:27:10 PM)

志穂美さんへ  
PeTeR  さん
>ふふふ。「あと1枚」買えばいいという局面で、なぜか「2枚」になっちゃう。人生ってそういうモノですよね♪(笑)

そうなんですよねぇ。(苦笑)
実は最初ラヴロケの4thを1枚だけ買うつもりだったんですが、ソレは525円と安過ぎて値引き対象外だったんです。(爆)
で、後から選んだフーはどっちか1枚に絞れませんでした。
両方買うか、さもなくば両方やめるかってスタンスだったので。

>またまた素敵な出会いがあって良かったですね!

ホントに良かったです。

>抜きん出た出会いが無いと「後回し的」な出会いに意識が行って、でもそうなるとそれなりに一杯候補があがっちゃうっていう法則

そうそう、まったくおっしゃる通りの法則です。
掘り出し物不作時の繰り上がり候補林立。
そーゆー状況で悩むのがまた快感なんですよ。(変態?)

>中古屋さん巡りは水モノですねv

だからこそやめられません。 (2007/01/28 11:25:15 PM)

Re:CD購入(01/27)  
ザ・バンドの『CAHOOTS』はあまり聴かない一枚ですが、
>「カーニバル」~「傑作をかく時」のワンツーパンチがサイコー
---これには同意です。
The Bandといい、バーズといい、ディランの曲は他人がカバーしたバージョンの方が良い場合も多い(笑

>バーズの『TURN ! TURN ! TURN !』
---1stほどの華やかさはないけど、コレも完成度高いですよね。
やっぱりタイトル曲がいいなあ。
「友達だった彼」や「おおスザンヌ」も沁みる…

>フーの『A QUICK ONE』と『THE WHO SELL OUT』
---この2枚、The Whoのアルバムの中ではこじんまりした感があるんだけど、個々の楽曲のレベルは高いんですよね。
『A QUICK ONE』はキース・ムーンの書いた曲が意外な拾いモノだった(笑

ではでは
(2007/01/29 12:28:32 AM)

ポム・スフレさんへ  
PeTeR  さん
>ディランの曲は他人がカバーしたバージョンの方が良い場合も多い

私はカヴァーの方しか聴いたコトない曲がほとんどです。(汗)

>1stほどの華やかさはないけど、コレも完成度高いですよね。

完成度だけだったら1stよりこっちかも。

>やっぱりタイトル曲がいいなあ。
>「友達だった彼」や「おおスザンヌ」も沁みる…

タイトル曲はアルバム中では出色の名曲ですね。
「おおスザンヌ」は今回買って初めて聴きました。

>この2枚、The Whoのアルバムの中ではこじんまりした感があるんだけど、個々の楽曲のレベルは高いんですよね。

上でも書きましたが、元々好きな曲がちらほらあるんです。
実はこの頃の方がサウンドがソリッドで瞬発力があるから好みなんですよ。 (2007/01/29 07:31:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: