RECORDS OF PLEASURE

2011/10/22
XML
カテゴリ: Art
ちょっと遠かったがどうしても見たかったので「 ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展 」に行ってきた。

 最寄り駅から出ているバスの本数が少なく、現地でいろいろとまどったものの、展覧会自体はとてもすばらしかった。


 うまく説明できないが、福田繁雄という人のセンスはシャープでクレバーで…、とにかくかっこイイと思う。

 そのかっこ良さの根底にあるのが、タイトルにもある通り「ユーモア」。言い換えると「遊び心」か。

 例えば「self-defense」という作品。ピサの斜塔が倒れないようにする方法を何パターンが提示したポスターなのだが、いちいちバカバカしい。

 他にも「使えない食器」のシリーズとか、「~のヴィナス」のシリーズ等々、これでもかこれでもかと出てくるアイデアにあきれながら笑ってしまう。

 今までいろいろなところで紹介されているのを見て知っているものがほとんどだったが、こうしてあらためて一度に現物を目の当たりにすると、本当に感動する。

 展示の最後にあった「誰でも考えつくようなアイデアを10個出した後の11個目が真のアイデアだ」という本人の言葉があまりにもかっこ良過ぎ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/12 08:54:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Art] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:福田繁雄展(10/22)  
裏番町 さん
俺たちが中高生のころ、はかま満男が司会をしていたNHKの『脱線問答』という大喜利的な番組に、滝田ゆうと週替りでレギュラー出演していたよね。滝田氏のとぼけた解答と対照的に知的だったようなかすかな記憶が……?番組の最後に必ず作品を見せてくれるのが楽しみだったなぁ(遠い目)。
川崎市市民ミュージアムに行くのはちょっと不便かもしれないけど、神奈川県は良い美術館がたくさんあるからはしごすると楽しいよ~。 (2011/10/24 10:47:19 PM)

裏番町くんへ  
『脱線問答』、超懐かしい!うちの親父が好きで毎週見てたよ。
そうだぁ、あれに出てたんだよね。言われて思い出した。確かに作品も見た記憶があるよ。

今度川崎で何か良い展覧会があったら、ツアー組んで案内してください。 (2011/10/25 12:11:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: