農業の覚書き

2025.10.12
XML
カテゴリ: 農作業
天気:晴れ
まず畑R(16a)の葉を食害されているパースニップについて、葉の裏を触りヨトウムシを駆除しました。


次に畑K(10a)のパースニップの移植を行いました。
芽が出ていない穴に他の穴のパースニップを移植します。
日差しが強いため、遮光ネットを張ります。


併せてパースニップの間引きを行いました。


次に畑M(13a)の春インゲンの畝立てを行いました。
①ネマトリンエース粒剤とダイアジノン粒剤を全体に散布します。
②畝を立てる位置に紐を張り、足跡をつけます。


③畝立て機で110cmの畝を立てます。畝の両端は鍬で畝を立てます。


④潅水チューブを畝に2本置きます。


⑤黒マルチを張り、土を仮置きします。


⑥黒マルチに土を被せます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.12 18:55:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: