2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全16件 (16件中 1-16件目)
1

「吸わなかった煙草」が2000本になりました!「浮いたタバコ代」が30000円になりました! ↑これを目指していたわけではないけれど、キリの良い数字になると単純にうれしいなぁ。
2004年01月30日
コメント(2)
禁煙に挑戦する人が増えているようです。苦しみを共有する仲間が増えるのはうれしいことです (^o^)。でも、うまくいかない人も多いようです。この日記のタイトル「禁煙記2」のとおり、ワタシも前回失敗しました。今回は3ヶ月が経過しましたが、あまり失敗する気がしません。何でだろう?と少し考えました。ちょっと自己分析しちゃいますが、前回の禁煙は、「タバコを我慢すること」がメインになっていたような気がします。とりあえず、吸いたい気持ちを「ガマン」すれば良いと思っていたんです。だから、1本吸ってしまったら、堰を切ったように2本、3本となってしまったと思うんです。今回の禁煙は、「タバコを吸わない人になる」ということを考えるようにしました。考えるというよりは、決めました。なんだか違いがよくわかりませんね。吸いたくなった時に「禁煙中だからガマンしなきゃ」と思うところを、「もうタバコ吸わない人になるって決めちゃったんだから、仕方ないなぁ」と思うようにしたんです。う~ん、やっぱり、違いがよくわからないですね(笑)。自分でもよくわからなくなっちゃいましたので、今日はこのへんで。
2004年01月29日
コメント(1)
2週間前くらいからセキが止まらんのです。今はカゼをひいているから、セキが出るのは当たり前なんだけど、先週はカゼをひいていないのに、セキが止まらなかった。原因はわかっているんです。先々週に泊まったホテル。ホテルってすごく乾燥してますよね。特に冬は、暖房(エアコン)をつけたりすると、部屋中「カピカピ」になってしまうんです。そんで、そのまんま寝ちゃったりするとすぐにノドをやられちゃうんですな。だから、ホテルに泊まるときは、沢野ひとし画伯の教えに従ってお風呂にお湯を張ってから寝るようにしているです。でも、酔っ払ってるときなんかは、ついそのまま寝てしまって、ノドがガラガラになって、セキが止まらなくなってしまうんですなぁ。長々と書いてしまいましたが、言いたいことは、「何でこんなにガンバって禁煙してるのに、全然セキが止まらねぇんだ!」ということです。くやしい。。。
2004年01月28日
コメント(0)
前にも書きましたが、禁煙するとキレることが多くなります。「プツン」とキレた時のパワーが、タバコを吸ってた頃と違うのが自分でもわかります。怒鳴る時の声が、すごく大きくなってるのが自分でもわかるんです。こんなにキレるくらいなら、禁煙なんかしない方がいいや、と思うこともあります。でも、1ヶ月を過ぎたあたりから、(この状況だったら、禁煙に関係なく自分はキレていただろうな)と思うようにしました。キレるのを禁煙のせいにすることで、タバコを吸ってもよいという考えに逃げてしまうような気がしたからです。元々タバコを吸わないヒトが、全員キレやすいわけじゃないですもんね。僕がキレやすくなることで迷惑を被るのは、家族(特に長男)ですね。ゴメンな。m(_ _)m
2004年01月27日
コメント(2)
週末は、友達ファミリーと日帰りスキーに行ってきました。快晴でしたが、とても寒くて、風が強い一日でした。妻2人&幼児2人はソリ遊び。長男2人をスキー教室に放り込み、父2人はスキーを楽しみました。以前はリフトでタバコを吸うのが好きだったので、どうなるかな?と思いましたが、もうとにかく寒くて寒くて、タバコのことを考える余裕がありませんでした。帰って来て、バタンキューで寝て、朝起きたら、しっかりカゼひいてました。。。ぐるじー。
2004年01月26日
コメント(0)
昨晩、幕張の映画館で観てきました。LAST SAMURAI。・トム・クルーズはあんまり好きな俳優ではなかった。・外人が作る日本映画はあまり面白くない。等の先入観があって、あまり期待していなかったんだけど。。。良かった!非常に良かったです。日本人なら観ておくべし!です。何だか理由はわからないけど、LASTシーンでは泣いてしまった。
2004年01月23日
コメント(2)

ようやく来ました!3ヶ月!長いような短いような道のりでしたが、とにかく節目まで来ましたなぁ。前回はこの辺から、グラグラしてダメになってしまったので、今回は「もう大丈夫」と油断しないようにしたいと思います。
2004年01月22日
コメント(4)
今週も出張でホテル暮らしです。昨晩は仕事が早く終ったので、ホテルのバーに行ってみました。バーに一人で行くのはちょっと勇気がいるし、カッコつけてるみたいで、20代ではなかなか出来なかったのだけど、最近はひょいと行けるようになってきました。構えることなく、バーテンさんとも普通に話せるようになってきたし、ゆっくりとお酒を飲むことも出来るようになってきました。良いバーに行くと、ロックグラスにテニスボールくらいのまん丸い氷を入れてくれます。それをクルクル回してながらいろんな事をボンヤリ考えるのがとても贅沢なんですなぁ。ただ、値段が高いので2杯くらいしか飲めないですけどね。禁煙してからバーに行くのは初めてで、タバコがないことでかなり違和感がありました。やっぱり(吸いてーなぁ)と思ってしまいます。でもガマンしたぞぉ。エライ、エライ。
2004年01月21日
コメント(0)
今朝、起きて外を見てビックリ。10cm以上積もっている。ゆっくりとクルマを走らせて、いつもの倍の時間をかけて会社に到着。坂道を上れないんじゃ?とハラハラしました。昼になってようやく雪は止みました。でもホントに怖いのは 帰りのツルツル道なんだよなぁ。
2004年01月19日
コメント(0)
今週は水、木と出張で、ホテルに泊まっていました。ホテルでは、自分以外に誰もいない、テレビを見るくらいしかやることがない、ので、今まではついついタバコの本数が多くなりがちでした。ヒドイ時は一晩で一箱なんて時もありました。そのせいでホテルの部屋にいると どうしても吸いたくなります。やっぱり体が覚えてるんですな。一昨晩は、仕事が遅くまでかかったので、すぐに寝ちゃいましたが、昨晩は、結構時間があったので危なかったす。酒の酔いも手伝って、タバコの自動販売機の前まで行っちゃいました。何とか思いとどまって、更に酒飲んで強引に寝ちゃいました。朝は爽快な目覚め。危なかったぜ。
2004年01月16日
コメント(0)
最近、サンプラザ中野さんが気になっている。サンプラザ中野さんと言えば、爆風スランプ。学生時代に爆風スランプはよく聞いたなぁ。ベースの「江川(はひふへ)ほーじん」が大好きだった。彼のチョッパーを生で見たときは感動したです。ヒット曲が出て、ベースが交代してからはあまり聞かなくなってしまった。で、今、気になってるのは音楽の方でなくて、中野さんは「健康と株式のおたく」になっているということ。生きていくには、お金と健康が大事、ということを高らかに宣言していて、それに関する本を書いたり、発言をしたりしている。すごく自然体で、わしもこんなふうになりたい、という点で注目しております。
2004年01月13日
コメント(4)
今日は、友と新年会。久々の居酒屋飲みなので、ちょっとワクワクしております。わしは、Iターン田舎者なので、クルマ通勤です。会社のヒトも近所でない人は、ほとんどがクルマ通勤です。ので、飲んだ時は、休憩(2時間くらい寝る)してから帰るようにしています。でも、ドップリ飲んだときは、近所の友の家に泊めてもらうようにしています。今日は泊まりの予約(笑)をしました。ドップリ飲みます。うひひ。
2004年01月09日
コメント(0)
最近「あ~あ」と思う出来事や、良くない出来事が多い。ちょっと前だったら、(ここでタバコが吸えれば もう少しこの気分が回復するかもしれない)と考えることが多かった。でも、昨日は全然、タバコのことを考えなかった。思いつきもしなかった。タバコを吸わない、タバコが生活の中にない、ということが当たり前になってきている。いいすねぇ。いいじゃないですか。あと2週間で禁煙開始から3ヶ月。もうあんまりがんばってないけど、がんばろうっと。
2004年01月08日
コメント(0)
いろんなコトが起きて、落ち込むことも多いけど、まだ一年が始まったばかりぢゃないか。いやぁ、今日も良い天気。さぁ、行くぞ。
2004年01月07日
コメント(0)
皆さんはとってますか?パソコンのデータバックアップ。とっておいたほうがいいぞ。自分が作った文書、撮った写真、多くの人が送ってくれたメール、苦労して作った住所録、考えたアイデア、作成中の 新サイトのHTML。。。全部無くなってしまうんだぞ。お金じゃ買えないんだぞ。皆さんはとってますか?パソコンのデータバックアップ。絶対、とっておいたほうがいいぞ。
2004年01月06日
コメント(2)
皆様、あけましておめでとうございます。本年も引き続き、禁煙を続けていけるよう、がんばります。さて、以前に予測したように、危険な誘惑いっぱいの年末年始でした。当然飲む機会も増え、(というか、毎晩5合ペース(笑))危ない場面は数知れず。んが、しかぁし!一本も吸うことなく、無事に乗り越えました!パチパチパチ!飲み過ぎで元旦早々にゲーしたりしましたが(笑)、禁煙のおかげで、ひどい二日酔いもなかったす。では、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
2004年01月05日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1