全15件 (15件中 1-15件目)
1

今週に入って初めてのパン作り・・・昨夜、今朝の朝食・昼食用に作ったのは、リーンの生地で作ったフランスパン&同じ生地で作ったアンパン。ちなみに強力粉はフランスパン用強力粉のトラディショナル。前にリスドォルを使って作ったことがあるのだけど、なんら普通のパンと変わらぬ感じにできてしまったので今回はちょっと粉を変えてみましたが、が、がぁ・・・・・何かほとんど今回も特にフランスパンと言った主張は出ず どうしてもお店のような感じの出来具合には程遠いできあがりなんで皆あんなに見るからにフランスパンって感じでできるのかしら~?!(笑)やっぱり電気とガスの差?それとも腕の差かな? あ~、あとそうそう・・・。二次発酵する前に付けたゴマ。焼けたら無残にも飛び散りました~ いつつけるのがポイントなんでしょうね でも、食べたらフランスあんぱんなんかはけっこういけました~。この生地、周りは確かにパリッとなったけど、中身はリッチ生地と大差ないような・・・。いつになったらお店で売ってるような、フランスパンができるのかしら?!
2007.01.31
コメント(2)

今日は私の誕生祝いと称して、贅沢にもミ○コスタのビュッフェを食べに行ってきました~♪TDSには何度も足を運んでいるけど、に足を踏み入れるのは初めてでちょっと興奮ちなみにお値段は3500円、飲み物は別料金だけど1度頼めば同じ類の飲み物はお代わり自由でした。 オードブル、メイン等の料理数は全部で30種類くらいはあったかなぁ。デザートも細かく言えば20種類位はあったかも。季節柄、チョコレートを使ったデザートがウリだったようだけど・・・、う~ん、あまりピンとこなかったような かつて、アンバサダーのビュッフェをした事があるんだけど、それと比べると全般的にちょっと期待はずれだったかなって感じです。 ローストビーフをカットしていた女シェフもなんとも感じ悪かったですしねぇ一緒に行った友達の分ももらおうと「二人分お願いします」って言ったら、1枚のお皿に2切れのせて、それはそれでいいのだけど、どうみても肉が小さい感じがしたので、1人前だと思った私は「もう一人分お願いします」って言ったんですよ。そしたら、無愛想な顔で「これで二人分です」ってボソボソッて。そんな話をテーブルに戻って友達にしたら、やはり友達も「何か感じ悪いよねぇ・・」ってさらには「さっき、なんか壁によりかかっていたよ~」って。 シェフとは言え、お客相手の仕事なんだから、その態度もう少しなんとかしてもらいたいものです。ローストビーフもウリの1つなのに、食べたくてもそんな人がいる所に足を運ぶのは気が重くなってたった2切れしか食べれなかったです~
2007.01.25
コメント(0)

今日は朝、早くからパン作り開始・・・・というのも、友達とランチに出かける予定があってその友達が送迎をしてくれるので、御礼にをあげようと思って頑張りました~。 今日、作ったのはminominoさんがクリスマスに作っていた☆型のパン。私もクリスマスにトライしてみたんだけど、かなり小さく作ってしまったらなんか成形が綺麗に出来上がらなかったものでUPせずで・・・ 今日はレシピどおり作ってみました。ちなみに生地には超香りが際立つ紅茶パウダーを入れました。前にも入れて作ったら、美味しかったのでね。 今年のクリスマスはこれでツリーを作れるといいなぁ
2007.01.25
コメント(4)

今日は本当は予定があったものの、昨夜から降り続いていた雨で中止になったので、久しぶりにメロンパン作っちゃいましたメロンパンのクッキー生地って配合によってかなり変わるんですよねぇ。ちなみに今日の配合はみかさんの本を見て、トライしてみました。それにメロンリキュールをプラスして、メロンの香りプンプンのメロンパンの出来上がり~甘いパンだけではちょっと・・と思って、ついでにピザパンも作りました。真ん中の部分、今日は押さえわすれたらモッコリ盛り上がったピザパンに・・・ 出来上がりはどちらもまずまずな出来でしたぁ~
2007.01.22
コメント(2)
昨日は、めちゃくちゃ寒い中、1年ぶりくらいにピューロランドへ行ってきました~。多摩地区は雪がポツポツ降ってました。 特に、キティマニアとかいうわけではないのだけど・・・単なる暇つぶしに過ぎないかな(笑)TDRほどではないけど、ピューロランドもさすがに何回も行ってるのでアトラクションというかショーも正直見飽きてていて観たことなかったのは「くるみ割り人形」だけだったので、とりあえずこれは観なくては・・・と。「くるみ割り人形」といえばバレエの印象が強いので、てっきりそんな感じの話の構成なのかと思いきやちょっとイメージしてたものとは違ったような。。。 でも、タキシードを着て男装したキティちゃんを観れたということでよしとしましたキティちゃんのパンツスタイルなんてなかなかないですからね
2007.01.21
コメント(4)

大人気のちぎりパン・・・ 今日はクオカの黒糖ミックスを使って作ってみました~この粉だけだとくどいかなぁ?!と思ってほんの少々はるゆたかも入れてね。それでも、黒糖の風味は全然バッチリしてました^^黒糖パンだから、レーズンだとかチョコチップ、はたまたあんこを入れてもきっと美味しかったと思うんだけど、今回はあえてシンプルに何も入れずに作ってみました。と言いますのも、生クリームがあったのでそれを使うしかないなと・・・ パンは本来なら16分割のところ、生クリームを挟んで食べるという頭があったので小さいのを8個、大きいのを4個にして作ってみたけど、いつものように16分割でも大差なかったかもね~生クリーム好きな娘のために、作ってみました~
2007.01.19
コメント(0)

この写真は今週の頭に撮ったものですが、久々にオレンジ色の空を撮れましたベランダから見える風景はいつも一緒でも、空だけは毎日違う顔を見せてくれるんですよね。ちなみに↓は先週撮ったものです。雲の合間から太陽の光がうっすら差し込んで、こういうの天使の椅子って言うとか・・・誰かが言ってたような同じ風景でもこんなにも違うんですよ
2007.01.18
コメント(2)
昨日、初めてコロネを作ってみたのですが(前日の画像参照)、3回くらいやり直したものの、すぐに繋ぎ目部分が開いてきてしまって・・でも実際に焼いたらくっついていたんですけどね。しかし、型にショートニングを薄めに塗って、太い方から巻いていってみたのですが、どうもコツがつかめないどなたか上手な巻き方、教えてもらえませんかぁ~?あんなコロネじゃ子供にバカにされそうなもので・・・
2007.01.17
コメント(2)

あえて「ハムチーズロール」と強調してタイトルをつけたけど、ご覧のようについにコロネに初挑戦しましたし、し、しかし。コロネ型に生地を巻くのがけっこう難しかったですぅ・・型の全面にショートニングを塗ったのがいけなかったのかなぁ?!!やれやれ巻き終わった~!とふと巻き終わったものを見ると、あれよあれよという間に隙間が・・どなたかコロネの生地を巻くコツなんぞ知ってる方がいたら、ぜひ教えて欲しいですハムチーズロール以外は素朴なテーブルパンとして何か挟んで食べる予定なんですけどね。さぁて、とりあえず穴は開いたコロネには何を入れて食べようかな~そうそう、この前言ってたケーキクーラー到着して初めて使ってみたけど、やっぱり大きいのはいいっ!作る意欲がどんどん増しそうですって、本当かな?!(笑)
2007.01.16
コメント(4)

今日は20年ぶりくらいに劇団四季のミュージカルを観に行ってきました20年前に観たのは「CATS」を2回程。○○のおばさん(保険外交員)からチケットをもらって1回目は当時、恋心を抱いていた人と2回目の時は、同僚と。CATSの中で印象に残った曲といえば、やっぱメモリー♪この曲を聴くと走馬灯のようにあの観に行った日の記憶が蘇ってくるんですよぉパンフを彼がプレゼントしてくれたことラーメン食べて帰ってきたこと「お母さん、あの麦藁帽子・・・どこに行ってしまったのでしょうね」な~んてキャッチフレーズの映画があったけど、「お母さん、あのパンフレットどこに行ってしまったのでしょうね?」(笑)多分、結婚する時に意味もなく整理して捨てたかもと、余談はこのくらいにして・・・今日観て来たのは「オペラ座の怪人」数年前に映画で観たのが初めてで、私にとってこの映画は久々のヒット映画となったのでしたというのも、台詞がほとんど歌なので、最初はなんとまぁ聞きづらいというか疲れるなぁと思っていたものの、途中から俳優の歌の上手さに感動しましてねもう思わず2枚組みのサントラを買ってしまったほどですこの映画の印象が強かったので、四季のミュージカルを観る気はなかったんだけど、友達に四季好きな子がいて色々と話を聞いたり、はたまた生歌がちょっと聞きたくなって行くことに・・・。そして、今日実際に行ってみて感じたことは、やはり歌がいいさすがに皆、歌が上手いクリスティーヌ役の女性もさながら、私が一番酔いしれたのはやはり怪人の歌声ハート付けすぎ?(笑)でも、5つ付けるくらい最高にしびれました~数年前、映画を観に行った頃、友達の間でこんな質問が飛び交ってて、「あなたなら怪人とラウルどっちを選ぶ?」(笑)今日の私なら間違いなく怪人かなあぁ・・でもルックスはラウル役の人の方が好みだったけどぉう~ん、またしても難しい選択だわこんなかわいい怪人発見
2007.01.14
コメント(2)

ついに私・・・初めてのデジカメを数日前にGET!しましたそんなのもあって、色々と撮りたくてたまらないんですよね~♪そんな想いが今日、パンを焼くことに・・・「写真を撮りたいがためにパンを焼く」いや、決してそれだけではありませんよ本当はまだ使っていないコロネ型を使って、コロネパンを作るつもりだったんです。でも、「給食で食べたリンゴジャムが美味しかったから、作って~!」という娘の言葉にヒントを得て、よぉ~し、りんごを使ったパンに初挑戦するとしようかなと。それで、早速作ったのがたかこさん&みかさんの本に載っていた キャラメルアップルブレッドシナモンの香りが強くなりすぎても、何かなぁ・・とやや控えめにかけたらもっとかけてもよかった状態でも、娘にはこれくらいでいいのかも。お昼に1切れ食べたけど、そこそこ上手くできたほうかなぁ18cmの型を使ったのですが、オリジナルで大好きなアーモンドスライスを焼く前にけっこう大量にのせたんですけど、焼きあがってひっくり返したらあらあら・・・かなり落ちること。。。言うまでもなく、落ちたアーモンドはつまみになりました、はい
2007.01.11
コメント(4)
人気のちぎりパン今日焼いたわけではないんだけど、載せてみました~(クリスマスに作りました~♪)明太子とシナモンシュガーがそれぞれ1列、プレーンを2列といった具合で作ったのでしたが、明太子・・・2次発酵の後に入れ込もうとしたら、生地がシュ~ッ無残な形になってしまいました・・明太子だけ、プレーンで焼き上げた後に挟めば良かったなぁと後悔。。。まぁ、何事も勉強ですね!
2007.01.07
コメント(4)
私は今のところ、オーブンレンジに付いていたグリル使用で使う金網で冷ましてるのですが、これが小さい!(グリル使用で1度も使ったことがないんだけどぉ・・・多分、20cm×17cmくらいって感じかな?!なので、1斤分の成形パンを焼いた時は1度に4個くらいしか乗らなくて。まぁ、オーブンもターンテーブルの1段仕様なので焼ける量も少なく次のが焼けたら、今まで乗ってた物をお皿に移動させているわけですが・・。でも、言うまでもなくその時点で降ろしたパンたちは完全には冷めておりませんだから、もう少し大きなケーキークーラーのような物が欲しいなぁ~と思うわけですが、クオカで見たら30cm四方くらいのもので2500円くらい。大きさ的にはちょうどいいかもって思ったけど、たかが金網で2500円かぁ・・・もう少し安くてこんな感じのものないかなぁ・・と探し中です。皆さんはどんな感じのもので冷ましてるんでしょう?これいいよ!ってのがあったら教えて欲しいなぁ
2007.01.06
コメント(2)
私の趣味は、パン・お菓子作り、スポーツ、カラオケ、そして他にも色々あるんだけど、写真を撮るのも好きだったりします今日は大好きな空の写真・・夕焼け画像を載せてみようっと。あっ、デジカメ持っていないので全てによる撮影ですけどね
2007.01.06
コメント(0)

ついに今年も始まりました・・・本当はもっと前からこうやって絵文字を使って日記を書きたかったのですが何せつい数週間前までwindows95'なんぞ使っておりましたので使用不能だったわけで・・・。いったい皆はどこからこの絵文字をひっぱて来ているんだろう??と思ったくらいででも、その謎がXPに変わってよぉ~くわかった次第です上手なパンブログを見ては、いつか私も写真を入れて書きたいわ~と夢見ていたけど、ついにそれも叶う時が来たかな・・・試しにホイッ少し前に作ったピザパンでございますそうそう、プロフの写真を見たらきっとこの人何者~~~?!って思われるかもしれませんが、パン好きなあなたならわかりますよね?ブログ初心者ではございますが、今年はパンやら買い物に限らずいろんな話を書いていこうと思ってます
2007.01.01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


