とらのまき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たいが母さん

たいが母さん

Favorite Blog

しほちゃんとゆうき… さちねー&しほさん
ぴちぷちチュ-リッ… にゃお〜0611さん
男の育児 頑張れサ… FAIR CHILDさん
Welcome to my Home … ♪ニコちゃん♪さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
のんびりんご。まっ… りんご2004さん
Baby Blue 神桃一樹さん
ステージ3  子供… ぼち010さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/7ic05bc/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
September 25, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どんよりしたお天気。久しぶりに親子の広場のベーテルにいってみることにした。

たいがは、すぐにおままごとで遊びだしたので、かーさんはしばらくスタッフの
Uさんとお話をしたりした。
前にお会いした時は泣いてしまったスタッフの方にも今日は大丈夫で、
自由に遊びまわっていた。歌を聴いているうちに、「だんご3兄弟」を連想し、
「だんご!」と言い出し、そのまま以前作った粘土のことを思い出したみたいで、
引き出しの中を開け出した。うん、確かにそこに入っていたよ。
覚えていたのか・・。ちょっとびっくり。


「だんご!だんご!」にあわせて、白、赤、黄色、青・・いっぱいだんごを作った。
その粘土は、「天使のねんど」といって、マシュマロみたいなやわらかな質感。
こねこねしてると何だか癒される・・・。気づくとお昼だったけど、
たいがはすっかり夢中。しばらく、粘土にはまっていた。
と、急に、「ごはん!」と言い出し、立ち上がった。
かーさんが、「もう、お昼だねぇ」とかぶつぶつ言ってたの、聞いてないようで聞いてたのかしら?

隣の部屋で作っていったお弁当を食べたけど、おにぎりを食べ、おかずはそこそこに「ごちそうさま」をし、
また「だんご!」と叫んで舞い戻ってしまった。
また、粘土をはじめたけど、今度は粘土を混ぜて色んな色を作ったり、
他のママやスタッフの方々も一緒になって、大人たちの方がはまりだしてしまった。
野菜シリーズや、応接セット、お花などなど、工作の時間みたいで、楽しかった~。

たまに粘土をしにきたり、歌にあわせて踊ったり、人数も少なかったし、思う存分遊ばせてもらった。

雨も心配だったし、2時過ぎに帰ってきた。たいがは、丁度よくベビーカーでお休みしてくれた。
昼寝から覚めたあとも、機嫌よく遊んでいたたいが。今夜はたいがの好きな
炊き込みごはん。器に入れてスプーンを添えて出すと、何かが気に入らないらしく
スプーンを取り出して、かんしゃくを起こしだしてしまった。

既に泣き喚くたいがには効果なし。玄関にいき、外にいきたいと訴え始めた。
たいがは大泣きの時は、気分転換したいのか、いつも外に出たがる。雨かな?とも思い、
「じじ、ばば」を連呼するので、だめもとで実家に電話してみた。じいじ、ばあばの声をきいて、ちょっと泣き止んだけど、やっぱりだめ。外にいくと
聞かない。母にもちょっと行ってみたら?と言われ、ベビーカーにのせると、
泣き止んだ。エレベーターを待っていると、丁度とーさんが帰ってきたとこで、降りてきた。
すぐ状況を察してくれて、「散歩いこうか」と言ってくれて、お疲れのとこだけど、
3人で近くを一周した。たいがは、もうご機嫌になって、車を見たり、最後はベビーカーを
降りて歩いて帰ってきた。さて、みんなで仕切りなおしてごはん。
今度は、炊き込みごはんを3杯もおかわり。一体なんだったのか、謎だけど、最初に出したスプーンは
また取り出して、別のにしたので、スプーンの種類がいやだったのかも?・・色々あるもんだわ。

お風呂のあと、とーさんが、いつもたいがと二人で見ているトミカのHPの中の
お気に入りの車をプリントアウトしてくれた。
A4サイズなので、本物のミニカーよりかなり大きい。それを見て、たいがは、大興奮!「おっきいくるまだ!!」を連呼して、ミニカーと並べて
「おんなじ!」と言ったりして、かな~り、嬉しかった様子。
とーさんもやった甲斐があったよね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2003 12:12:18 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天使の粘土にはまる&おっきい車だ!(9/25)  
児童館と違ってお昼はいて良いんだね・・・?<br>児童館って12時から1時まで昼休みで出されちゃうジャン?<br>たいが君も楽しんだみたいで良かった良かった・・・<br> (September 26, 2003 07:51:25 AM)

Re:天使の粘土にはまる&おっきい車だ!(9/25)  
本当に??<br>私の頃はやったよ~<br>・・・歳の差を感じてしまう・・・・<br><br>今はね業者が入ってるの・・・しかも週1しか掃除しないからトイレの前の教室は臭い臭い・・・・<br>その中で給食食べるんだから・・食欲もなくなるよね・・・ (September 26, 2003 08:47:31 AM)

Re:天使の粘土にはまる&おっきい車だ!(9/25)  
ゆあ5003  さん
そんな遊べる場所があるんだね。<br>たいが母さんはいろいろ連れて行ってあげてえらいな~っていつも感心してます♪<br>粘土たのしいだろうな・・・。<br><br>うちの花は食欲がすごいので、途中でいらないってことは絶対しないのよ。出したものは全部食べる・・・。<br>限界ないわ・・・きっと。(u.u*) (September 26, 2003 06:57:10 PM)

にゃお~0611さんへ  
>児童館と違ってお昼はいて良いんだね・・・?<br><br>そうなんです。NPO法人の民間でやってるとこなのですが、<br>飲食できる部屋があるんですよ。<br><br>思いやりの心、嬉しいですね。こうやって、芽生えていくんだなぁと。<br><br> (September 27, 2003 12:26:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: