PR
キーワードサーチ
コメント新着
先週末、またまたドライブに行ってきた。
前日が夜勤で夜中の1:30帰宅と翌日は普通勤務だったので、
今回もまぁ近場です。
前回は、わたしも住んでいるところから少し北に行ってみた。
今回は、下・・・南に行ってみた。
目指すは、O市。
ぶたどんが有名。
出発は、目覚めたら・・・。
やっぱ、寝不足で運転はまずいでしょ。
だから、目覚めたら・・・。
夜勤から帰ってきて、すぐに寝て、起きたら8時過ぎだった。
準備をして、出発したのは、10時近かったな。
コンビニも寄ったしね。
もちろん、現地での買い物したものを入れる
クーラーボックスも持参です。 発砲シチロールの箱に氷を入れただけですが・・・。
さてさて、いざ出発!!
国道をズーーーっとズーーーっと南下。
途中、道の駅に寄ってスタンプラリーのスタンプを押す。
道の駅にあるスタンプをたくさん押して集めると、特産品等のプレゼントがあたる。
A市の道の駅の特産品店で、
山菜セットをゲット。ワラビやふき、たけこのなどがセットになったもの。
350円。 かえったら煮物しよ~
そして、また南下。
途中、高速道路に乗りました。
いつの間にか伸びていたのですね。道路が・・・。
まだただなので。途中から有料・・・・。
O市について、ガイドブックに載っている
豚丼店を目指す。
NO1のお店は、行列でした。
1時半くらいだったのに・・・。
お腹ぺこぺこで待ってられずに、
他の店へ・・・。
写真撮ろうと思ったのに、また食べちゃって・・・気がつくと空っぽだった・・・
おいしかったよぉ。
次は、ガソリン補給です。
入ったスタンドがセルフスタンドだった。
え~。やったこと無いよぉ。でも、でるにでられなく、やるしかない。
スタンドのお兄さんがいたので、教えてもらった。
なぁんだ、簡単ね。うふふふ・・・・
お兄さん、やさしいわ![]()
「今日は、旅行ですか」なんて聞かれた。
旅行って程の距離でもないけれど・・・・・。
「はぁ、まぁ、豚丼食べに来たんです。」
お兄さんによると、
私たちが行ったお店は、地元の人は行かないらしい。
観光客相手であまり良い炭を使っていないらしい。
おすすめのお店を教えてくれたけど、
「食べる前に聞きたかった」
まぁ、次回ってことでMEMOした。
お兄さん、結構いい男でしたぁ。![]()
で、次は、でざーと!!
有名お菓子店の工場へ。
見学ができるのでお菓子の行程がよくわかる。
写真撮影禁止だったので、写真はないです。
ざんねん!!
コーヒーは、無料で飲める。嬉しい。
で、ケーキも安い。
最近、ケーキはなんだか高い。
でも、ここでは、200円いないで食べることができる。
すっかりここでゆっくりしてしまい、
15:00になってしまった。
今回の第 2 の目的。CHEESE・・・・・
道の駅で見つけた地元紙に載っていた
M町の牧場直売のチーズ。
・・・・・・・すっごく迷った・・・
だいたいは、地図を見ていくのだけれど、
つい先走って、途中から 感 で行動してしまう。
だから、近くまで行っているのに、わからなくなってしまう。
・・・・毎度のことです。
でも、それが楽しい。![]()
モッツァレアチーズ2個とクリームチーズを購入。
モッツァレアチーズは、期限が20日までだったので、
420円の所、100円にしてくれた。
ついでにクリームチーズも630円の所、300円にしてくれた。
全部で500円。安すぎ・・・。
またこよ~![]()

じーーーーーっと、こっちみてました
近くのワイン工場にも行こうと思ったんだけど、
すっかり17時を過ぎてしまったので、
また今度にして、帰路へ・・・
地元に戻ってきたのは、
19時半・・・・・帰りは早い。
居酒屋でご飯を食べてお家に帰りました。
ゲットしたもの。
山菜セット。
お菓子(母へのおみやげ)ごま団子と白いプリン
モッツァレアチーズ(大と一口サイズ)
クリームチーズ
スタンプラリーのはんこ2個・・・・・
今度は、紅葉を見に行く予定です。
今年は、やけにアクティブだ・・・・・自分でも驚きだ。