がんバレー“ジャンプくん”GO!

がんバレー“ジャンプくん”GO!

PR

プロフィール

ジャンプくん97

ジャンプくん97

カテゴリ

ただ今、「カテゴリ」保留中!

(1271)

ボーっとタイム

(216)

排球通信

(305)

排通士(士魂勝才)

(443)

評論家生活

(725)

猛牛党

(108)

ベンチサイド

(32)

プライベートビューイング

(130)

ニュースは【考える葦】

(743)

砂かぶり

(158)

日本の歩き方

(707)

「NIPPON!」応援団

(207)

視聴者は視た

(136)

満腹通信

(329)

麺通団T支局

(234)

お酒は温めの燗がいい

(56)

徳島‘ほな’県(けん)!

(11)

吉野川長治(映画)

(109)

健康・体調に気をつける

(202)

MILEAG PANK 無駄遣いに注意!

(3)

経済白書~ん

(100)

無印ファンド

(102)

【腹が立つ!】

(38)

あっさり慶太(コンサート&ミュージカル)

(15)

学校日記

(64)

家族日記

(47)

M亜門でなく『T阿門』

(51)

【新中国・上海】09

(87)

北中南米’11

(264)

家族旅行(マレーシア2009&2015)

(184)

韓国2008

(178)

南極旅行記H18(2006)

(196)

家族旅行(ハワイ2007)

(57)

北朝鮮旅行記H16(2004)

(29)

南アフリカ旅行記H14(2001)

(27)

東南アジア95

(89)

アンデスとイースター島1994

(120)

アラスカ・ハワイ1993

(78)

【中東】1992

(83)

【東欧南欧の旅】1991

(153)

メキシコ・ブラジルの旅(1990)

(97)

【ヨーロッパ・エジプト】最長の旅(1989)

(135)

アメリカ旅行記S63(1988)

(88)

中国旅行記S62(1987)

(86)

プレハブ通信・行脚H17・18(05・06)

(348)

アメリカ2016

(112)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月18日
XML
とにかく、右肩が痛い。といっても、左膝も痛い。そのため左腰、左足の足首も痛い。

 そんな状態で、小学校の運動会で PTAの地区対抗リレーに出ろ~ってか (´ё`!!m(~Д~)エエエエン

そんな状態で、小学校の運動会で PTAの学年対抗 長縄跳びで 縄を回せってか (´ё`!!m(~Д~)エエエエン  いやだったら跳べってか (´ё`!!m(~Д~)エエエエン

そんな状態で、分校の運動会で 1500m走 走れってか (´ё`!!m(~Д~)エエエエン  

そんな状態で、PTAのバレーに出ろってか (´ё`!!m(~Д~)エエエエン  

そんな状態で、PTAのソフトボールってか (´ё`!!m(~Д~)エエエエン

とにかく、体を治そう。

まずは約1ヶ月ぶりに、鍼治療にいきました。(9月9日)ここは23歳からいき続けているところです。(つまり22年間きています)

そこでは、いつもつまらん話をするのですが・・・

「そうです。もう私はTVに映るのがいやなので家内にしてもらいました。・・・NHKのプロデューサーは偉そうに『放送されたら宣伝になるから、名前もいっておきましょうか』というので『結構です。私金儲けのためにやっていない』といいました。元々、放送すること自身を断ったのですが、番組編成上必要な場面でというのでOKを出しましたが、別に名を売るために放送してもらおうと思っていません。・・・『私はヘンコツ(「変わり者」という意味)ですから。』・・・といいました」
「お鯉さんはいつからくるようになったのですか?」
「そうですね、3年くらい前からかな。知り合いの紹介ということで訪ねてきました。・・・」
「他に有名な人は来ましたか?」
「瀬戸内寂静さんもきましたよ。・・・スポーツ選手もきたことはあります。しかし、一番大変だったのは相撲取りでした。人間とは思えんね。・・・よかったら、色紙あげましょうか?押し入れぶち込んであります(笑)」

   ※お鯉さんは、こちらへ http://www.okoisan.com/


さらに、話が進み、鍼の先生が
「今、全国に自動車教習所がありますが、あれを考えたのは実は私の親父です。親父は板野に住んでいました。『自動車の免許とるためにわざわざ県警まで行って、(免許を)とれるか(「面倒でとりに行けない」という意味)』という田舎の人間の発想でそれを 三木武夫(後の総理大臣)に言いに行って、自動車教習所をつくってもうけました。(笑)・・・NHK受信料の発想は親父の兄弟、つまり私の叔父が『これからはTVをみる人が増えるだろう。そんな人からお金を取る方法はないだろうか』って考えたんです。ですから、NHKのプロデューサーに対してあんまり偉そうにいえませんワ(笑)・・・目が25歳の時に見えなくなったので、今度生まれ変わるとしたら‘目が見える’人間になりたいね(笑)」

そんな話をしていると、鍼治療も終わった。


クリックはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月18日 22時30分27秒
コメントを書く
[健康・体調に気をつける] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: