全126件 (126件中 1-50件目)

気になっていたウイスキー。赤、黒ラベルは知ってたけど、緑は飲んだことが無かった。白州に似てるウイスキーとの評価もあり試しにゲット!赤、黒とはまた違うスモーキーさが後から来る感じの大人のスコッチって感じ。これは新たなジャンルかも。ロックも良いし、暑かった日の晩酌で水割りでゴクゴク飲みもまた清涼感があって良し。
2025.08.23
コメント(0)

珍しい一升瓶のウイスキーです。ふるさと納税でつまみを物色中にみつけました。国産ブレンドでどうかな?と思いましたが、あら飲みやすい普段使いにピッタリで、一升瓶が日本酒を想起させるけど、実はウイスキーという遊び心を感じます。ファンになりました。リピ決定ですが、ふるさと納税だけでなく近くの酒屋で売っていないか調査開始です😀
2025.08.23
コメント(0)

あこりゃ旨いね😃まずボトルの封を開けたらもう甘い香りが来て期待感がありました。色が濃いキャラメル色って感じ。2000円ぐらいでコ・ス・パは最高だ!こりゃ常備酒筆頭だ!最高‼️
2025.07.26
コメント(0)

あまり上を見て生活していなかったから、本当は何度も見るチャンスがあったのかしれなきけど、久々に散歩したら久々に見れた。気持ちいい夕方です。
2025.07.13
コメント(0)

3~4年ぶりかもしれないです。もう何十数年間一緒にいるか忘れましたが、何度も緑色が土色に変わったり、しぼみまくって小さくなって、でも一株だったのがどんどん陣地を広げてくれたりと成長もしてくれて2~3年前には鉢と土を新たに入れ換えたりして復活を祈っていたら、今朝白い花を久々に咲かせてくれました‼️サボテンくんは強いな✨と思いました。毎年とは言わんから、また咲かしておくれ。
2025.07.13
コメント(0)

むかし昔、そこらじゅうで飲めていた響をはじめて家飲み用ではじめて購入。接待といえばよく響の店に行っていましたが、その店たちも移転したのかどうしたのかとんとご無沙汰で、新橋界隈のバーでたまーに飲むぐらいでしたが、これで毎日堪能できます。あらためてゆっくり飲むと、三大サントリーウイスキーのなかでは一番飲みやすいウイスキーだと思います。言葉を知らないからアレだけどシルク?のような感じ?トワイスアップでがんがん行ってもう半分になってしまった😭おこづかいをもらって買ったけど減るのが早くてもうすぐサヨナラになりそう。またおこづかいもらったら買おうかと思うけど、白州もあの辛さがクセになるのでどっちかだな。白州のハイボールもいいもんね。楽しく悩んでみたいと思います。
2025.07.08
コメント(0)

自分的ランキング第一位のバーボンワイルドターキーのレアブレードです。いろいろなバーボン、ウイスキーを探していますが、久しぶりに第一位を改めて堪能。なんか第一回よりオイリーさが薄れた感があります。最近太ってきたから味覚が変わったのか?でも、休日前にロックで堪能味わいは相も変わらず雑味が無いのでテレビを見ながらカランコロンさせて楽しめます今晩はトワイスアップで甘味を引き出して飲みましょう‼️😋
2025.06.28
コメント(0)

やっとサクランボの季節になりました。毎年ふるさと納税でここ十年位頼んでいる佐藤錦と紅秀峰がここ一週間に届きました。最近は異常気象で作柄が厳しいらしいし出荷量が減ったりして高騰もしていますが、今年も大量に堪能できました。この両者とも甘味の違いがあれど上品な甘さが毎年楽しませてもらっています。今年の紅秀峰は少しだけ小さくなった気もするけど肉厚さがたまらん❗️
2025.06.25
コメント(0)

マンションの欄干にカミキリムシを発見しました。梅雨入りしたけど晴間が覗いたその時に出てきました。顆粒状の突起が肩辺りにあるので在来種のゴマダラカミキリのような気がします。これから暑いけど長生きして欲しい。マクロレンズで顔面を撮りたかったけどすぐ出かけないといけなかったのでスマホで撮影。また会いたい❗️
2025.06.15
コメント(1)

新年飲み用に調達したプレミアムウイスキーの在庫の最後。フォアローゼスのプラチナです。日本限定だそうですが、限定を作らせるほどバーボンが普及しているのかが疑問です。フォアローゼスはやっぱり綺麗すぎるのかもしれない。サラサラ系ではあるがアルコール臭さはなくて本当にキレイなバーボンって感じ。ロックで割る必要はない感じのウイスキー(バーボン)です。もうちょいオイリー感があれば言うことないんだけれど。瓶もシンプルだが高級感があり、キレイ!
2025.05.21
コメント(0)

標準ホイールがどうしてもしっくりこなくて、EXE10を着けました。親バカみたいですが、めちゃフィットしています。青が締まる感じで四六時中運転したくなった❗️
2025.05.09
コメント(0)

大事に保管(有ることを忘れかけていた)していたカミューのXOを開けました。ブランデーはまだまだよくわからないので、XOとかVSOPとかのランクみたいな意味もよく理解はできていませんが、美味しいお酒だということだけは理解できました。ウイスキーのようなガツン系ではないですね。むしろフルーツチックな甘さが広がる感じ。ロングネックが白鳥の首みたい。飲み方もよくわからない、ウイスキーと同じでなんでもありなのか?まあ、私はオンザロックかハーフロックなので、それと同じで飲んでいます。ブランデーも勉強したくなった。ブドウが原料だというのは分かります。ワインとは全く違う工程だろうというのもなんとなくわかる。どれだけの銘柄が世の中にあるのかから勉強してみようと思う。
2025.05.07
コメント(0)

一番近くの道の駅に行ったら、期待どおりにタケノコがありました。道の駅の農産物直売所は朝から大混雑だね❗️入場規制もしていた。(規制前で滑り込めたのでセーフでした)旬のタケノコ目当てでしたが、朝取れものがごろごろあって嬉しかった。今回はグリル焼きにチャレンジ。取れたてはあく抜き不要らしく皮ごとアルミホイルにくるんでグリルスタートで大変楽したけど、バッチリ美味しい焼きタケノコが出来上がった。塩が美味い🎵小ぶりのタケノコは焼くに限る‼️あと、ガンモと一緒に煮物にしたら、染み染みガンモと取れたてタケノコがお酒に合う😆春の至福のときを堪能
2025.04.27
コメント(0)

暇になるとぶらぶら酒屋さんに行きますが、ウクライナのブランデーというのを発見したので連休中に飲もうと買ってきました。ボルグラドVSという商品。VSOPもあったけど、あまりブランデーを飲まなかった人なので、まずはブランデーの味わいを試すためにVSを購入です。まずはロックで、甘いっす!リキュールちっくな感じぐらい甘い。ブランデーとはこういうものなのか?アルコール臭さは全く無いので飲みやすいです。ウイスキーと同じように水割りでチーズを横に置いて夕方チビチビやっています。ウクライナはワインが確かあったと記憶してるけど、ブランデーもあったのね。ウイスキーはどうなんだろう?戦禍で大変なのが継続してるけど早く平和が訪れるのをただただ祈って飲んでいる。
2025.04.27
コメント(0)

世界最高に美味いとは言えないが、どうしても食べたくなるこのラーメン。支那そばというのか、夜鳴きそばというのか、昔あったザ ラーメンだと思っている。具もいたってシンプル。はっきり言って素ラーメンと言ったほうが近い。スープは醤油、どちらかというと正油といったほうがしっくりくる。油を垂らしているのか熱々が続く。店の母体が製麺屋さんとのこと。細い縮れ麺が過去の日(昭和の中頃)の家族で食べたラーメンを思い起こさせる😆何でも値上げのこの世の中で550円で食べさせてくれるのが心地よい。今回は乗り換え時間に余裕があったからこのラーメンにしたが、いつもの数分乗り換えには大好きなキツネ蕎麦一択。こちらも、ザ キツネ蕎麦で、見た目も特筆できないが、味はさすがの製麺屋さんの蕎麦麺、そしていい塩梅のだし汁、最近見ない大ぶりのキツネ、こちらは世界最高に美味いキツネ蕎麦だと思います。(写真に撮ったことは無いかも知れない⁉️)駅そばバンザイ!いつまでも無くならないで!!
2025.04.17
コメント(0)
昨晩の晩酌中にグキッと音がした気がする。人生二回目のプチぎっくり腰をやった😭直立だったりただ座っていればなんの痛みもないが、前屈、特にやや右側への前屈はちょー痛い。ぎっくり腰先輩の話を最近良く聞くが、立ち上がれないとか、靴ヒモ結べないとか、会社行けずにテレワーク一週間とか、そこまでじゃないけど明日の出社は大丈夫かどうか今から不安。腰のコルセットをネットで探してさっきポチした。早く届いて欲しい。明後日は外せない出張もあるから、それまでに治ってくんないかな?今日は家で静養しようと思う。まだ昼だけど飲んで寝ちゃおうか思案中。
2025.04.13
コメント(0)

最近はスコッチ、カナディアン、ジャパニーズとバーボン以外を買いまくっていたので久々のバーボンです。単純に普段飲みのコスパ重視ウイスキーの在庫が底をつき、安くて飲んだことが、無いものの基準でゲットしました。バーボンらしさがありつつ滑らかに飲める銘柄だと思います。水割りで毎日一杯。当たりでした。
2025.04.13
コメント(0)

カナディアンウイスキーです。前々から王冠を連想させるボトルに興味があって買おう買おうと思いつつやっと購入。グラスに注ぐときのバニラやメイプルっぽい香りが秀逸!飲んでみて、ライトでなめらかな感じ。美味しいと思います。ロックでも水割りでもあり。同じ3000円弱価格帯で知らない銘柄に挑戦するとたまにアルコール感が満載なのに当たるケースがあるが、これは安心の旨さでコスパ良し銘柄です。リピ買い確定申告。
2025.04.13
コメント(0)

ウナギの●●で鰻重を買おうかっておもったが、スーパーの鰻をほろほろにして鰻丼を作ることにしました。ということで日本酒は、じゃジャーン不動‼️これ絶対旨い😋
2025.03.29
コメント(0)

期待感で購入してきました。最初はロックって決まっています❗️スタンダードとあまり変わらズ?スコッチ8年選手権では優勝だと思うけどコスパがいい選手権ではスタンダードに負けた😭水割りもあまり変わらズ‼️旨いけどテンテンテンテン
2025.03.29
コメント(0)

サントリーの山崎を今回は堪能。高価なんで、皆で居酒屋で頼むと大変なことになっちゃうので、家飲みであらためて味を堪能しました。ストレートだとなんか複雑な味がします。(風邪ひいたんで喉がバカになっているかも)白州のようなキレはそんなに感じない。水割りにするとあら不思議で少し甘みが感じられるようになったしアルコール臭さも無くなった。ハイボールでも良さそう。不思議なお酒。チョコと納豆を肴に堪能できるお酒。風邪が治ったらいろいろな飲み方を試してみようと思う。
2025.03.23
コメント(0)

ジムビームの蒸留所が作るバーボン。ジムビームのような万人受けではないが、雑味がなく地から強さがあり、でもバニラの香りがほんのり残るバーボンだと思います。ボトルがカッコいい‼️甘さとコクがもうちょい欲しい感があるけど、ハイボールでの普段飲みするにはちょうどいい。
2025.03.02
コメント(0)
ロングウインナー80cm のル・マタンさんは圧巻だったので、千葉県一、日本一の長さのロングウインナーを探し、同様なのが有ると噂のピーターパンさんに突撃しましたが、ここのロングは40cmぐらいでノーマルウインナでした。粒マスタードが多めでしたが、パンの塩加減は薄味で硬さもあまり無いので中高年には良いのかもしれない。子ともから大人まで万人受けの商品群。もひとつ残念なのが、チーズ入りのベーコンエピ。とっても最近多い気がするが、純粋なベーコンと硬い塩パンだけの美味しいベーコンエピはどこかに無いだろうか?そういうエピでバーボンが進むのに。ロングとエピ、これを探す旅がしたい。
2025.02.26
コメント(0)

店頭から秋に消えて久しく楽しめてませんでしたが、2月17日に再登場。朝食で毎日堪能できるようになりました。上半期いっぱいかな?9月ごろには半年分買い置きに走らないと。年中商品化を望む。
2025.02.25
コメント(0)

男の子のバーボン。キリッとしている感じでカチッとした空間で飲むのがいいです。うっすら後味で甘味を感じるけど全体的にはドライ。ハイボールにするのが万人受けだ。
2025.02.25
コメント(0)

硬めのパンが好きです。硬くて塩気があるやつ。そしてウインナーも好きです。そうしたら、石窯工房ル・マタンさんというパン工房でロングウインナーなるものをゲットしました。全長80cm長い🎵今日のおやつ兼晩酌のおつまみ兼夕食にしようと思います。通りすがりで見つけたパン屋さん。渋滞途中だったけど寄ってよかった。リピート決定‼️
2025.02.02
コメント(0)

ボトルがおしゃれで飲んでみたかった銘柄です。まずはロックで堪能。んーバーボンだ❗️大人のバーボンって感じ。甘味がほんわかで氷が溶けても変わらないオイリー感はそんなに無いけど芯が変わらないウイスキーっ感じ。休日にTVを見ながらカランコロンってやりたいお酒です。
2025.02.02
コメント(0)

辛口の領域のバーボンらしいですが、40度でスモールバッチ界隈ではアルコール度数が低く飲みやすいバーボンだと思います。雑味は全く無いです。ロックもトワイスアップも変わらずの安定感を感じます。ボトルがおしゃれ。甘めが好みだけど交互に飲むのにいいかもしれない。
2025.01.26
コメント(0)
いきなりババーボン一位どころか、ウイスキー一位に躍り出た感じのワイルドターキー12.本当にヤバいなんだこりゃ☀️トワイスアップでいい気持ち☺️生きてて良かったです
2025.01.25
コメント(0)

評価のいいアイリッシュウイスキーでしたので買いたいなと思ったら、お得キャンペーンしてたのでゲットしました。癖がない安定感の普段飲みウイスキーです。普段飲み上位ランクになるけど、競合がありあとはコスパだね。Grantsにちょっと負けるか。
2025.01.15
コメント(0)

フォアローゼスのスモールバッチが当たりだと思ったら、メーカーズマークのNo.46も大当たりだった。メーカーズマークのノーマルのやつが口に合わなかった記憶だったのであえて寄らず触らずでいたけど、No.46は値段を考えたら最強かもしれない。年末年始休暇に突入したので翌日を考えずにロックでがんがん飲んだけど、翌日に全然残らず快調な目覚めだったし。バーボンランキング一位になったかも。
2024.12.30
コメント(0)

山崎買ってきてしまった。インドのウイスキーがおもしろそうだと思って行ったのに、山崎があったので買ってきてしまった。やばい年末年始予算オーバーしてしまった。元旦の朝から飲もうと思う。
2024.12.22
コメント(0)

これで買いたいのが全部揃った。第一回と合わせて9本プラス日本酒1本飲むゾー😄
2024.12.18
コメント(0)

バーボンを極めたいけど、まだまだ知らないやつがあり、早くつぶして固定したいと思う今日この頃ですが、あっという間に年末になりました。ということでバーボン買い出しで、本日は3本。先日買ったハーパー12年も入れると4本😁まだネット購入候補が4本飲むゾー😄
2024.12.07
コメント(0)

フォアローゼスの普通のがあまり自分に合わなくて寄らなかったのですが、ちょい前にシングルバレルを試して、今回はスモールバッチを買ってきました。シングルバレルや普通のにまったく無いオイリーさを感じます❗️好きなイメージにドンピシャかも。お値段も手頃感の範囲で、これは高得点だと思う。自分一位イーグルレア二位ワイルドターキーレアブレード三位に入るか?コスパが一番いい四位ジェントルマンジャックロックで堪能がやはり一番旨い😋
2024.12.07
コメント(0)

珍しいインドのウイスキー。ラベルが一回見たら忘れられない。ブレンデッドウイスキーで味は普通。ただ私には合わなかったのは、翌日に残る感じ。カラメルで着色してるのが合わないのか?インド好きだけに残念。他にインドウイスキーは無いか?探してみたい。
2024.12.01
コメント(0)

成田江戸ッ子寿司さんに初訪問です。とにかく新鮮ででかいネタが魅力。特に大海老‼️海老が大好きな相方も大満足。ペンシル海老が登場したらガッカリだけど、ここのはすりこぎ棒のような大きさ。トロも白身もみんなでかい🎵鰻の寿司も一貫あって、成田で鰻も一緒に堪能。寿司には日本酒にして、久々にウイスキー以外で良い気持ちになった休日の成田でした。
2024.11.27
コメント(0)
ジャックダニエル シングルバレルの追伸。さっきはロックですごーく堪能しましたが、次はトワイスアップで堪能すると…あれ?甘さが消えました❗️くつきり、はっきり消えました‼️(涙)😢ロック限定だ🤔
2024.11.01
コメント(0)

プレミアムバーボンっていうのかな、普通よりお高いのをお祝いで開栓しました。このクラスは雑味がなくて甘さが口の中に広がります。美味しい‼️無事相方が手術を完了したのでお祝いです。よく頑張った、また明日お見舞いに行こうと思う。あとはきっちり回復して欲しい❗️✨🍻🎶カンパイ🍺💥🍺
2024.11.01
コメント(0)

なぜかこれまで買わなかったグランツを今賞味いたしました。ん~何杯でも飲める水割り&喉が喜ぶロックだよ❗️山ちゃん‼️なんで買わなかったのか?よく見てたのにねぇ赤ボトルでこれだから、黒ボトルはどうかな?早速買いにいくべ
2024.10.19
コメント(0)

ふと信号待ちをしてたら、目の前50mぐらいにラーメンの文字を発見して突入しました。店をよく知らない成田界隈でのこと。で、入ったら✨大当たりのお店でした。大盛無料なんて純輝さんみたいだな🎵お得!なお店辛味噌到着…なんか純輝さんの辛味噌にも似てる❗️こっちのほうがゴマがたっぷりぷりなんかいろいろ検索したら、なんと純輝さんの系譜のお店らしいことが判明!だから似てる。けど少しオリジナリティーがある。この辛味噌旨い😋麺も硬めで私好み家の近くは純輝さんの辛味噌で、成田に来たらとらじ食堂さんの辛味噌、茨城県の純輝さんにも行ってみたい。この味の味噌らーめん包囲網の中で生きていきたいと思った日曜日でした。
2024.10.07
コメント(0)

再堪能のイーグルレアどこを切り取っても違和感ないバーボンだと思う雑味やアルコール臭さが一切無いのがすごいと思うバニラの甘さがロックで心地よくて、加水でさらにフワッと香るのがたまらん❗️やはり私的ランキングは1位変わらん。
2024.09.28
コメント(0)

前回114を堪能しましたが、普通の80Pも試したくなって購入。なんかバニラのような甘さがこちらのほうが感じられて好きかも。お値段も手頃で、や●やさんにも常時ありそうなのでリピートしそう。
2024.09.22
コメント(0)

旨い標準形のバーボンって感じだから安心の普段飲み酒にしたいのだけど、入手できる店が近場に無いのでネット検索するのが煩わしい難点ありで残念なお酒
2024.09.15
コメント(0)

ジムビーム4兄弟の飲み比べ(ライは除く)最後はダブルオークなんか普通で白いやつと違いがよくわからない順番はこうかな白<ダブルオーク<デビルズカット<ブラック普段飲みでデビルズカット気分アゲアゲのときにブラックかな
2024.09.07
コメント(0)

やっと夏季休暇で広島へ広島空港でスライムとのコラボもみじ饅頭を発見❗️宮島のやまだ屋さん久々の厳島神社干潮を楽しめた‼️
2024.09.04
コメント(0)

自分からの誕生日プレゼントで白州を買いました。節目の歳を祝いましょう‼️ということで、街で飲んだらお高い白州を家飲みで好きなだけガブガブします。ロックはキリッとしてる。想像どおりだ。次に加水したら、あらま!不思議で甘さがぶわーって出てきた。この辺が魅力だな。今日はカミサンがいないのでオリンピックとチョコをつまみに起きれる限り白州を飲みまくる😆
2024.08.10
コメント(0)

安定のハイボール銘柄のジムビームの兄弟バーボンブラックがことのほか気に入ったのでデビルズカットとダブルオークを買いましたが、まずはデビルズカットから堪能。これも飲みやすいです。楽天でクーポンゲットできて1500円台で買えたんでめちゃくちゃコスパがいいものを手に入れた満足感に浸っています。常備ありだな。
2024.08.10
コメント(0)

アルコール度数が40位で飲みやすいのと、面白い甘さを感じるコスパ抜群のカナディアンウイスキー。なんだ?この甘さの正体は?この甘さはリッチじゃなくレアだ。穀物由来っぽい。
2024.08.02
コメント(0)

度数が高く58.5度らしいがそれを感じさせない飲みやすさがある。バーボンの芳醇さや甘さが最初から最後まで口のなかに広がる。いいものはアルコール臭さを感じないが、まさにそのバーボン。イーグルレアに並んで私のベストバーボン第1位
2024.07.28
コメント(0)
全126件 (126件中 1-50件目)