園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

PR

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福 @ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー @ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2015年07月01日
XML
カテゴリ: 園芸の話題
  • 2015-06-27 14.32.51.jpg
  • ボサボサにのび放題の花が終わったロータス。
  • 雨粒をはじくビロードが綺麗。

  • 2015-06-27 14.33.12.jpg
  • 花の先端には結実しています。
  • まだ完全に熟してはいませんが、実を割ると黒い種子が出てくるので「実生」でいけるのか試してみます。市場流通しているものは挿し芽での栄養繁殖なので、そちらの方が簡単でしょうけど。

  • 2015-06-16 13.40.56.jpg
  • プランターにメッタ挿したものが成功率100%で活着!
  • 木質的なところもあるので発根には時間がかかりますが確実です。

  • 2015-06-27 15.18.42.jpg
  • なんとなく数年前より生えてくるこの植物。
  • 植えた記憶が無く名前が不明・・・。
  • ロータスの実生先祖返りもの?
  • ピンチするとそこから分枝して茂ります。

  • 2015-06-27 15.20.35.jpg
  • 五年ぶりくらいのコリウス。
  • 短期間でモサモサと大きくなるので育て甲斐のある植物。ハルディンの品種。

  • 2015-06-27 16.03.56.jpg
  • たくさん芽が出た地蒔きオダマキ。
  • ぱっと見ではスプラウトのカイワレ大根みたい。
  • 発芽には温度が必要なようで、五月下旬頃の温度が必要なようです。

  • 2015-06-30 12.59.16.jpg
  • これも久しぶりに購入したイポメア。
  • サントリーで言うところのテラスシリーズに該当するものです。
  • 要は「サツマイモ」なので秋には大きな芋が掘れ、育てていたプランターの中でも予想外に大きな芋が出てきて驚いたことがあります。
  • 地面に近い茎の部分からは根が生えており、挿し芽で簡単に増やせます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月01日 18時54分56秒
コメントを書く
[園芸の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: