張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

PR

お気に入りブログ

今日の空 New! bashiままさん

モリトソラ箱根🍁 chibimaoさん

とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
べいつんの中国・北… xiongtai1985さん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

コメント新着

Higashura 20130315@ Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashura 20130315 >たんたかさんへ,書…
Higashura 20130315@ Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) たんたかさん >Higashuraさんへ >たくさ…
たんたか@ Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashuraさんへ たくさんの情報をありが…
Higashura@ 張家港 双山ゴルフ場 (2012/12) ”2012/12/9(日)にラウンド結果。…
Higashiuar@ 追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11) 会員の皆さん。 今日は。 昨日は間違って…
2010年02月24日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 中国張家港の話
糖胡盧(たんふーるー)って、こんなやつ。  写真は2006年10月。
1002241

氷糖(びんたー)、とも言いますか? 写真はつい最近。
1002243


見た感じ、日本の縁日のリンゴ飴のような感じで、

使われている果物がカラフルで、

イチゴも有るけど、プチトマトも有り、です。


糖胡盧は、本来は北京の冬の風物で、

最近では一年中売られているそうで、

張家港でも、一年中見かけるように思います。




 1度くらいは想い出に、買って食べてみよう。

 でも今日はいいや。次の機会に....。


と、思い続け、早4年経ちました。





シシケバブだか羊肉串 (やんろうちゅあん) だかのお店。  写真は2006年10月。
1002242

イスラム教徒は豚肉を食べないので、羊肉料理がメインで、

ウィグル地方ではなんとかかんとか、というやつです。


大きな肉の塊を店先で削っている写真のようなお店は、

以前は、あちこちにあったような気がしたけど、

最近では見かけなくなったように思います。


1度も食べたことありませんが、

別にいいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月25日 15時11分23秒
コメントを書く
[中国張家港の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: